Mar 16, 2013
音樂劇 千本桜
ボカロ厨とアケカス、どっちが多いのかな?と間抜けなことを思案しながら向かった博品館劇場、13時の部の男女比は1:9 orz
考えてみれば尤もだけど肩身が狭い・・・ので、出演を寿ぐスタンド花が芳しいロビーの物販列に並んでがらがらの男性用トイレで用を済ませるや、まして若い人ばかりで賑やかな劇場内に潜入、座席に早々に。やがて照明は落ちて、ステージに現出したのは
大正兇変による平行世界。
千本桜は枯れ、終末を迎えようとしていた世界は、ドクターとその細君の犠牲で救われるのだが。
軍靴の音は高らかに、クーデターは秘めやかに。神憑特殊桜小隊は影憑を追って。
その先に在る結末ははたして。
未だそんな物語に突入しないプロローグのあとのオープニング、曲はovertureではなく勿論「千本桜」。嗚呼、はるきゃんが可愛すぎて辛い・・・のは当然だけどこら、アケカス。舞台をちゃんと観ろや。
ええ、己をそう律して、影憑が人を喰らうようにガチで楽しんできましたよ!
それにしても靑音海斗役の加藤和樹さん、鬼龍院曾良役の岸祐二さんの歌唱、声量は凄まじい。
はるきゃんも上手いんだけど、迫力という点では・・・と思うもクライマックスのそれは圧巻。演劇には暗いけど、プロに伍して恥ずかしいものではない!と。
錬とのダンスを桜を揺らす春風のように軽やかに、綺麗な弧を描きながら踊ったみおりんも、そのクライマックスが衝撃で。
ふたつの物語が絡み合い、やがて迎える結末は哀しいけれど大団円。
エンディングでは思わずサイリウムを振りたくなって(振ってません持ってきてません)、二度に渡るカーテンコールでは出演者のみなさんと、未來と鈴に拍手を、主役の加藤和樹さんに喝采を贈って劇場をあとにしました。
ニコニコミュージカル第10弾『音樂劇 千本桜』
公演 2013年3月13日(水)~3月24日(日) 全17ステージ
主催 ドワンゴ
原作 黒うさP/一斗まる『千本桜』
演出 茅野イサム
脚本 三井秀樹
出演 加藤和樹 石田晴香 岸祐二 富田麻帆 市川美織 長谷川愛 高崎翔太 鳥越裕貴 湯澤幸一郎 小林健一
Mar 27, 2011
悪いけど、そんな誰得の鬱展開は認められないな。
とりあえず帰京してます。(*'-')ゞ
で、私が急遽仕事で某地方都市に行っていた間のツイートを纏めてみました。
我ながらヤンデイルとは思うけど、こんなことでも記録になるからね。
尚、フォロワーさんはすべて匿名にしてあります。匿名になってないとは言えますがw
2011/3/15(火)
- 22:09 かかる状況下、企業インフラの責を負う身なので明日から大阪です。いつ帰って来られるか分からないけどがんばります。(*'-')ゞ 4月にはまたお会いできることを!
- 22:26 みなさま、暖かいお言葉ありがとうございます。・゚・(ノД`)・゚・ さすがに仔細は書けませんが、待ち受ける労働は同人誌即売会で鍛えた精神力でどうにかします!(じゃあダメだろというツッコミ禁止
- 22:44 そりゃあ私はヒキが悪いけど、東海道新幹線が止まるとかやめてくれませんか
2011/3/16(水)
- 7:00 のぞみなう。小さな子供を連れた家族連れがやたらいるけど疎開なんでしょうか。
- 7:39 御託だけ立派な人たちは考えたほうがいい。たとえ美化されていようとも、こうしたストーリーはたくさんあるはず。 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031600093
- 8:27 ロメロ『ゾンビ』冒頭のテレビ局のシーン、フランの同僚の科白が週明けから頭の中でリフレインしてるけど、そんなの絵空事に決まってる。
- 23:34 意識を失う危険を感じて残業中コンビニに走ったのは長いリーマン人生で初めてのことでした。いまやっとビールを飲めました。大阪なう。
2011/3/18(金)
- 0:29 労働を終えて15分前にやっとホテルに帰還したらあやしいツイートがある件
- 0:38 善玉、悪玉、ラスボス、QBといったキャラ設定をしている方々に何かあったらブログが書けなくなるので困ります。 QT @Aさん: @れいん みんなの夢を託したぜっ!(イミフ
- 8:20 私服、手ぶらでの通勤はスロプロ時代を思い出してほっこりする。地下鉄中央線なう。
2011/3/19(土)
- 11:15 なんばには谷町線、千日前線で行けばいいんだよね・・・方向音痴的には。(ドキドキ
- 14:12 ジャケット、Yシャツ×2、アンダーシャツ×2、靴下×3で10,850円のUNIQLOは東奔西走のリーマンに実に優しい
- 14:27 IAEAやWHOの発表は朗報、あとは仙○がぶち壊しにしないことを。
- 14:34 ネクタイはムッシュニコルで、靴はビジネスでも履ける軽いのをコムサで買うた。ギャルソンとか探す気力はあらへん。
- 14:42 てなわけで日本橋なうやで
- 16:34 まだ日本橋なう。商売柄の物資とeneloop stick boosterは確保したけど単1電池が見つからない。
- 17:15 なんばビックは単3まで完売ぱねぇ
- 18:11 ホテルのそばの、この時間にもう繁盛してるよさげな寿司屋なう。今週の自分へのご褒美はサザエのつぼ焼きから・・・
- 18:35 わざわざ電話をくれたM軍団長と、沢田研二のBGMがいい感じでほろ酔い
- 19:07 板前さん、地元のお客さんの人情にもほろっ、と。美味しかった。
- 20:53 ホテルの大浴場で癒されていた1時間で、eneloop stick boosterはXperiaを30%ぶん充電してくれました。
- 20:57 でもガラケーのほうはUSB端子のない古い機種なのが仇だった。明日またケーブルを買いに行こう。
- 22:04 情弱なんで○舘はいくらなのかは知らない。ア○ネスが千羽鶴折ってるくらいは知ってるけど。 http://t.asahi.com/1ox0
- 23:11 5日もマンガを読まなかったなんて高校生以来だ・・・はともかく、超弩級少女5巻はこの時世に読むのはなんか・・・だった。でもきっとハッピーエンドのはず。
- 23:34 今日は大沢在昌の「走らなあかん、夜明けまで」のようなことがあって大阪で道に迷わずに済みました。あんなロマンスではないけれど。おやすみなさい。
Mar 21, 2011
私はげんきです。
まず東北地方太平洋沖地震で被災されたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
私もこの状況だからこその仕事で急遽某地方都市に行くことになり、いつまた東京で落ち着けるか分かりませんが、戯れ言を綴るこのブログを太平楽に更新できる日はきっとすぐそこのはず。
被災地の復興と、漫画や同人誌や映画をのんびり楽しめる日々が、一日でも早いことを祈っています。
Feb 12, 2011
こんな結末を変えられるの?
新○書店やた○ばな書店のフライング販売の壊滅的な状況を見るに・・・難民が出るぞ、これ。
正式な発売日の今日は10時にとらのあなに行くしか!
・・・・・・流○のは○しの同人誌の書店委託じゃあるまいし15分で完売するわけないよなと、だから初動は芳林堂書店コミックプラザ。
俺ってば情強だよな(´ー`)y-~~ と10時01分に二番乗りで入店、レジ売りの「くろよめ」サイン本を捕獲するや向かったとらのあな池袋店2階ははたして盛況。
新刊コーナーの平積みは40冊足らず、でも「空色スクエア。」と「つぼみ」も手にしてレジ列に並んだその脇に解いてない梱包があったから、シュリンクが間に合ってないだけみたい・・・なのはあとで見に行ったゲーマーズも同じこと。
とはいえ12時過ぎの文教堂渋谷店には影も形もなく、そしてとらのあな池袋店では16時に完売を確認、漫画版「魔法少女まどか☆マギカ」1巻のために石橋を叩いたことは賢明だとは言えましょう。
ただ、ゲーマーズで買った友人が、
友人 「ねえ、このレシートの1~3巻連動特典って何?」
私 「・・・・・・」
ショップ特典の比較検討はしてたのに、これは知らなかった!俺ってばやっぱ情弱!
と自戒するべくもう1冊買ったのは内緒、ていうかアニメイトのと同じかな・・・とかやってる場合じゃないよ!明日は同人誌即売会だよ!
|/ -フヽ=/// | / / /__,.-'´ /、
r-―-r、/- / ヽl | / / / / `ヽx ,... / ノ ヽ
/, ̄` \ l ,/ } | /|/r---,ヽ/ /,,..-‐'´ | / |
{-――- 、_ ヾヽ、l .l / |l弋__y' レ´ __`,>/ / |
/ ̄ ̄ヽ、 \ }ヽ-ヽl | ,,,, ,-、 イ/ /l |
/----、 ヾ }/´ } ヾl /,y' / / /
`ー--=、 } ____|____ 、 ヽ、_ ´ /-'´/ ちー誕とLastStage2とコミティアで
,r ´ ̄>-、_____) /{ ̄ ̄`ヽ、,.>---、_ _ノ ヽ 欲しい本が全部買えたらキュゥべえに
|/ /―-- 、_二ノ'´ _}ニニr'// ヽ ̄/ ̄ ノ r-、_ 大きいケーキを用意してもらいましょう!
v | ,/ .// , V/ r-/ / /
ヽ| r / // / \-イ , /
ヽ / / /::{ / \ l <___,..r--、
/ l:| ヽ:ヽ / , } ̄ ̄`ヽ、 }
/ {| ヽ/ / ___/`ヽ リ
ヽ ゙、 ヽ /,,イ O ____| ヽ
ヽ ,、 ヽ t ,r`' ´ ヽ /
/ー,l \ ーl ヽ /
|`ー,r―――r-r――、 ,. - ' ´_ ̄/
r--、___{二二二二二二}<´,. -'´ i ,∧
へ || | | ヽ | | \
Dec 27, 2010
「よし!楽しむぞー!!」「オー!!」
さあ、明後日はもう冬コミ!
サークルチェックをするのに貴重な休日に飲んだくれたり、M-1グランプリを全力で見て疲れたり。
はたまた謎の物体を眺めてにへらにへらしたり、だから限定版を確保するしか!と仕事が終わるや池袋にダッシュしたりしている場合ではありません。
今夜はチェックとマッピングの詰めをできるだけ済ませて、明日は早めに寝られるように。
そう、この土壇場で風邪をひいたりしないよう、みなさんも体調にだけはくれぐれも気をつけて・・・
ビッグサイトで逢いましょう!
■ 12/24(金)~27(月)のショップでのお買い上げ
□ 商業 6冊(8,700円)
B.L.T. 2011年2月号 俺の妹がこんなに可愛いわけがない版(オリジナル生写真付き@ゲーマーズ)
花沢健吾 「アイアムアヒーロー」5巻
大沖 「はるみねーしょん」2巻(リーフレット、イラストカード付き@COMIC ZIN)
「CRADLE 深崎暮人画集 限定版」(B2特大ポスター2種付き@とらのあな)
COMIC快楽天 2011年2月号(イラストカード付き@とらのあな)
季刊GELATIN(ゼラチン)2011ふゆ(イラストカード付き@ジュンク堂)
□ その他
COMIC ZIN きららフェア ドキドキビジュアルカード(天然あるみにゅーむ!)
とらのあな とらだよ。119号、虎通164号
Dec 18, 2010
空気変えよう。きれいな月だよ。
青少年時代から性的感情を刺激される図書を読んで、残虐な映画を観てきましたが。
私は健全な成長が阻害されることはなく、7桁の納税をする立派なサラリーマンになれました。
───┐ ∠_ \L
 ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ
| | |l ̄| | l マンガってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
| | / ´\ /
| | ヽ、_ `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\
二二二二二二l / | | | |. / ヽ
_l_____| /`ー─‐|_| |_| / ヽ
| /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l
|───/ /lニ/ /二ニluul. | ! ・・・・・・。
| ___| ̄ | | |_|. l /
└─( )(ニ|  ̄|./二ニ) ヽ /
■ 12/11(土)~17(金)のショップでのお買い上げ
□ 商業 5冊(3,715円)
秋★枝 「純真ミラクル100%」5巻(着せ替えブックカバー、全巻収納ボックス付き@メロンブックス)
百合アンソロジー「つぼみ」vol.9(クリアファイル付き@メロンブックス)
久住昌之・水沢悦子 「花のズボラ飯」(イラストカード、リーフレット、ペーパー付き@COMIC ZIN)
椎名高志 「絶対可憐チルドレン」24巻(イラストカード付き@とらのあな)
若木民喜 「神のみぞ知るセカイ」11巻特別版(イラストカード付き@とらのあな)
□ イベントカタログ 2冊(3,345円)
コミックマーケット79カタログCD-ROM版
(トモセシュンサクさんイラスト使用特製クリアファイルケース付き@とらのあな)
サンシャインクリエイション50
□ 中古同人誌 2冊(700円)
珍譜堂 「不思議の国の瑞希ちゃん 完全版」(2001/6/24発行・こみパ/600円)
天然石 「ちょっとだけプレイ」(2009/4/26発行・放課後プレイ/100円)
□ その他
コミックマーケット79 企業ブースパンフレット
Dec 10, 2010
そうしろと囁くのよ、私のゴーストが。
,. ----- 、__
/ \`丶、
/ _____ ヽ \
/, . : ´: : : : : : : : :` : . 、 } ヽ ___
ー=ニ´: : : : : : : : : : : : : : : : : :\| /O´:,o―┐:└┐
/: : : : : : :、: : : : : |\: 、: : : : :,>ーっ: / n/〉/〉/〉:|
o |: : : : :, |、:/\: : : :| ,X|\/^ う:゚:^ーx'-、 ′'/ ̄
__/|: : /: :|/\ ` ー/ ,x=(r: T⌒´ ̄ ̄_): :) (__
_/or○∨⌒^>x==ミ、 〃 | : | ,x<´ }_:ゝイ⌒ ー’
|: : :}‘⌒ン^Y’ {ニ} _ /⌒ヽ| : :V_}:_:} __}: : | たった8冊で1万円したでゲソ~!
 ̄/⌒{: : { ⌒とニ}__(___ . イ \: : : : : : `⌒ヽ:」
{___,人__;)┬一'ハ \- '´| / ̄「 ̄ ⌒〉: :,〉、
{: : { | : | / /\ ` ー' ¨´  ̄|O|
く: :く_| : L/\ {`¨ 一'/ | |
. | : :├‐x、:/ ____ / '
 ̄ |O{ /´ O ` ー一'O/
! ‘、_/ O /厂 ̄ ̄入ー┬;r-‐′
\ /\:{ //: :,ノ ||
 ̄ ̄ ヽ.__/ヾT´ ||
\ ( ,リ
{:ヽ.ノ:下、
,ゝ--く }
{ 〃
ゞ===='′
■ 12/7(火)~10(金)のショップでのお買い上げ
□ 商業 8冊(10,052円)
小島アジコ 「となりの801ちゃん」5巻(イラストカード付き@とらのあな)
葵せきな・狗神煌・10mo 「生徒会の一存」4巻(掛け替えカバー付き@ゲーマーズ)
えすのサカエ 「未来日記」11巻
プレミアムアニメDVD付き限定版(ミニスリムポスター付き@ゲーマーズ)
伏見つかさ・かんざきひろ・いけださくら 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」3巻
新垣あやせフィギュア付き特装版(イラストカード付き@とらのあな)
たかみち 「りとうのうみ」 (イラストカード付き@とらのあな)
ブライアン・リー・オマリー 「スコット・ピルグリム VS ザ・ワールド」
ヤングジャンプ増刊「アオハル」0号(イラストカード付き@COMIC ZIN)
はっとりみつる 「さんかれあ」2巻(イラストカード付き@COMIC ZIN)
□ その他
角☆コミ 2010冬 in ゲーマーズ
クリアしおり×2枚(HIGHSCHOOL OF THE DEAD、R-15)
Dec 5, 2010
そういやもうすぐクリスマスだな!
冬コミのカタログはもちろん石恵先生一択で買って もちろん壁サークルから チェックを始めましたがそれはそれとして。
しばらくサボっていたけど、買いものリストをまたちゃんと書こうかな、と。今年の私は一味違うよ!
■ 11/23(火・祝)~12/4(土)のショップでのお買い上げ
□ 商業 13冊(9,093円)
黒田硫黄 「あたらしい朝」2巻
ディースリー・パブリッシャー・白猫参謀 「ドリームクラブ だって猫なんだもん!」
朝木貴行 「ちょいおま!」(イラストカード付き@とらのあな)
あずまきよひこ 「よつばと!」10巻
葉賀ユイ 「ロッテのおもちゃ!」5巻(イラストカード付き@とらのあな)
谷川流・ぷよ 「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」5巻(イラストカード付き@とらのあな)
谷川流・ぷよ 「長門有希ちゃんの消失」2巻(イラストカード付き@とらのあな)
* 以上2冊同時購入特典特製クリアファイル@とらのあな
藤堂あきと 「パーツのぱ」3巻(イラストカード付き@とらのあな)
氷川へきる 「ぱにぽに」15巻初回限定特装版(イラストカード付き@とらのあな)
羽海野チカ 「3月のライオン」5巻(ペーパー付き@アニメイト)
COMIC快楽天 2011年1月号(イラストカード付き@とらのあな)
電撃G'sマガジン 2011年1月号
真鍋昌平 「闇金ウシジマくん」20巻
□ 書店委託同人誌 3冊(1,785円)
無色信号 「早い話がいくつか」(オリジナル)
MASULAO MAXIMUM 「今夜は夜更かし-そして今夜も大勝利!!-」(なのは)
成沢発電所 「カーナビちゃんと僕5」(オリジナル)
□ 中古同人誌 (210円)
Throttle/4 「珊琶挿本」(2009/8/16発行・オリジナル)
□ イベントカタログ 2冊(3,135円)
資料性博覧会03
コミックマーケット79カタログ冊子版
(石恵さんイラスト使用特製クリアファイルケース付き@とらのあな)
□ その他
とらのあな 角☆コミ 2010冬 特製4Pリーフレット×6種類
Jun 11, 2010
この世はもはや人間の世界ではない
明日はいよいよ「サバイバル・オブ・ザ・デッド」ですね!
でも、池シネのイベントはメイドか・・・('A`) と不平を言うよりも、ちなんだ動画を貼りましょう。
※ グロ注意
■ 6/9(水)・6/11(金)のショップでのお買い上げ
□ 商業 4冊(2,530円)
桜井のりお 「みつどもえ」9巻(イラストカード付き@とらのあな)
松智洋・矢吹健太朗 「迷い猫オーバーラン! キャラナビブック 猫缶!」
秋★枝 「純真ミラクル100%」4巻(4Pリーフレット付き@とらのあな)
いけ 「ねこむすめ道草日記」4巻(イラストカード付き@とらのあな)
Jun 5, 2010
笑壺の会になるかしら
明日はハイライフプラザいたばし最後の日ですね!
明日はハイライフプラザいたばし最後の日ですね!(大事なことなので以下略
とかなんとか、いったいどうなることやらと言われたイベントは、大山鳴動なんとやらな結果になることが多いですが、それも浜松町や蒲田であってこそ。
板橋では・・・・・・・・・さてさて。
■ 5/12(水)~6/5(土)のショップでのお買い上げ
□ 商業 19冊(15,693円)
百合アンソロジー「つぼみ」vol.6(クリアファイル付き@メロンブックス)
私屋カヲル 「こどものじかん」8巻(イラストカード付き@COMIC ZIN)
久米田康治 「さよなら絶望先生」21巻
秋風白雲 「いいんちょ。」3巻初回限定版(イラストカード付き@とらのあな)
丸川トモヒロ 「成絵の世界」11巻(イラストカード付き@とらのあな)
日丸屋秀和 「ヘタリア3 Axis Powers」特装版
COMIC LO 2010年7月号(キャラ表ペーパー3枚セット付き@ダンジョンブックス)
今井哲也 「ハックス!」4巻
黒咲練導 「放課後プレイ2」(描き下ろしブックカバー付き@とらのあな)
桂明日香 「ハニカム」4巻(イラストカード付き@とらのあな)
双見酔 「空の下屋根の中」2巻(イラストカード付き@とらのあな)
曽田正人 「MOON -昴 ソリチュード スタンディング-」6巻
真鍋昌平 「闇金ウシジマくん」18巻
みなすきぽぷり 「スカートのままで」(ポスター、イラストカード付き@とらのあな)
MOLOKONOMI 「しちゃヤダよ」(イラストカード付き@とらのあな)
Cobalt7月号(メッセージペーパー付き@COMIC ZIN)
渡会けいじ 「O/A」1巻(4Pリーフレット付き@とらのあな)
福本伸行 「賭博堕天録カイジ 和也編」3巻
バンダイナムコゲームス・藤真拓哉 「アイドルマスターブレイク!」3巻限定版
□ 書店委託同人誌 10冊(6,180円)
スカポン堂 「Strawberry♡Kiss」(けいおん!)
MATSUDASTYLE 「JK」(オリジナル)/ポーチ/ペットボトルホルダーセット
アリンコ 「リンさま休職中。」(ミク)
apricot+ 「Petit Fleurs」(ハトプリ)
BlueMage 「放課後アナザーデイズ」(放課後プレイ)
studio z.m 「WA2...」(WHITE ALBUM2)
Alto realize 「加賀さんの本」(絶望先生)
四コマ記念祭準備会 「四コマ記念祭合同記念誌」
みるこみ 「funny Pizz」(CloverPoint)
ActiveMover×低脂肪NEW 「ハニカムスネイク」(化物語)
□ 中古同人誌 2冊(1,600円)
ONE VISIONS
「ONE VISIONS Volta : 1」(オフセ)
「ONE VISIONS Volta Commu 2」(ペーパー、以上2010/5/4発行・オリジナル/1,200円)
アリンコ 「り。5」(2010/5/9発行・ミク/400円)
□ BD (5,481円)
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」(ペーパーバッグ、タンブラー付き@とらのあな)
□ イベントカタログ 3冊(1,680円)
さきすぺ2&執事とらのあな!6
サンシャインクリエイション48
デジタル同人クリエイターズ *無料配布
□ その他
COMIC ZIN コミックハイ!フェア イラストカード(こどものじかん)
とらのあな とら祭り2010開催記念特製ブックカバー×5
May 9, 2010
裏はめくらないでおいてやる!
この週末はゴールデンウィークの疲労が抜けないまま、アキバを徘徊したり「いばらの王」を鑑賞したり、悪い人に騙されたりしてました。
*``・*。 。*・`` * *``・*。 。*・``*
| `*。 ` 。 *` |☆ | ` *。 `。*` |
,。∩∧_∧ *` ☆ ∧_∧∩ ☆∩∧_∧ ☆ `* ∧_∧∩。,
+ ( ・ω・)*。+゚ + (・ω・ )*。+゚+。* ( ・ω・) + ゚+。*(・ω・ ) +
`*。ヽ つ*゚*☆・+。⊂ ノ。+ ☆ +。 ヽ つ。+・☆*゚*⊂ ノ 。*`
・+。*・`゚⊃+∩∧_∧・+。*+・` ゚ `・+`* ∧_∧∩+ ⊂゚`・*。+・`
☆ ∪~ 。*゚ . ( ・ω・ )∪ ☆+☆ ∪( ・ω・ ) . ゚*。. .~∪ ☆
`・+。*・ ゚ ☆ `・+。 つ─*゚・ ☆・゚*─⊂ 。+・`☆ ゚ ・*。+・`
⊂ `・+・*+・`゚ ゚`・+*・+・ ` ⊃
~∪ ∪~
■ 4/30(金)~5/8(土)のショップでのお買い上げ
□ 商業 4冊(2,369円)
松智洋・矢吹健太朗 「迷い猫オーバーラン!」1巻(イラストカード付き@アニメイト)
袁藤沖人 「ジャグリ」1巻(イラストカード付き@とらのあな)
伏見つかさ 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない(6)」
すたひろ 「おたくの娘さん」8巻
□ 書店委託同人誌 15冊(9,210-100円)
ホンノキモチヤ 「放課後イズム≠眼鏡」(放課後プレイ)
ハイドランジア 「放課後ミスチフ2 ビター・ホリック」(放課後プレイ)
COLOR/ぴこたま。/マダマヨ/白血球赤血球 「バカバカバカンス」(バカとテストと召喚獣)
MIX-ISM 「A to Z Nyan Bang !!」(けいおん!)
ひょこ道 「お、俺の妹がぁ」(俺妹)
furuike 「A CORNER OF ABSOLUTE ZERO」(エヴァ)
じゃらや 「VIRGINITY」(ダンスインザヴァンパイアバンド)
ピロウトウクズ 「ヤヨイズム」(アイマス)
根源人種 「放課後プライマリ」(放課後プレイ)
Dragon Kitchen 「危険がわーきんぐ!!」(WORKING!!)
MATSUDASTYLE 「DREAMY WILDLAND」(よろず)
なごみやさん 「悪魔ageha」(俺妹)
ARE 「俺の義妹があずにゃんのわけがない」(けいおん!)
T.K.S.C. 「最低限文化的ナ同人誌」(絶望先生)
高速回転 「アニメマニア2」(よろず)
□ 書店委託同人誌 3冊(3,255円)
QP:flapper
「2コ1PRINCESS」(ハートキャッチプリキュア)
「ママにはないしょ」(ラブプラス+/以上2010/4/29発行・2冊セット2,625円)
KAMINENDO CORPORATION 「COROMOX」(2010/4/29発行・咲/630円)
□ イベントカタログ 2冊(1,680-100円)
True my Family4
ぷにケット21
□ その他
K-BOOKS ブースターパックキャンペーンタロットカード
とらのあな らのべ×トレカ ~電撃文庫編~
俺の妹がこんなに可愛いわけがない「画面を、やさしぃく、くりっくしてねっ♥」プロモーションカード
Apr 29, 2010
もっと前向き真ん前向きで行こー
病気かというと違うんだけど、安静が必要な情況ではありCOMIC1☆4は不参加だった私、
それでも昼前に起きて薬を飲んで落ち着いたあとは池袋を巡回、今週は治療で忙しくて買いものができなかったからね・・・とリビドーを昇華、あと散髪。
髪を短くしてさっぱりして、だから5月のゴールデンウィークはこんなことになりませんように・・・
と思うもやはり出歩くべきではなかったのか、また具合が悪くなってきたところでケータイがバイブ、相方たちからの「C○T A D○SH!!も買っておいてあげたよ」というメールが。
・・・・・・ば、バッカじゃないの?誰がそんなものまで買って来てって言ったのよっ! ・゚・(ノД`)・゚・
だからどうか、都産祭までには快方に向かいますように。
だから今日買った本を読んで、「GO! GO! MANIAC」を聴きながら今夜も早寝をしようと思います。
■ 4/29(木・祝)のショップでのお買い上げ
□ 商業 2冊(1,490円)
氷川へきる 「ぱにぽに」14巻(イラストカード付き@ゲーマーズ)
「けいおん!アンソロジーコミック」vol.2(イラストカード付き@とらのあな)
□ 書店委託同人誌 5冊(2,877円)
んじゃめな本舗 「昭和歌謡大全集7」(アイマス)
all over the Place 「昭和●異記」(昭和霊異記)
ニリツハイハン 「ことりちゃんのだから大丈夫だもん!」(WORKING!!)
スケアクロウ 「放課後プレイバック」(放課後プレイ)
fullauto firing 「キャベツウメェ」(けいおん!)
□ イベントカタログ 2冊(2,310円)
都産祭2010(1日目)
とら祭り2010
→ 以上、同人誌とカタログの合計から500円値引きしてもらいました。
□ CD (1,260円)
「けいおん!」オープニングテーマ「GO! GO! MANIAC」初回限定版
□ その他
とらのあな 春のカタログフェア 東方恋色飴(異識さん絵柄)
Apr 26, 2010
逃げるから追いかけて
うめてんてーと「咲 -Saki-」のために朝イチでアキバに行くのは当然だし。
書泉ブックタワーの「けいおん!」コースター配布で律や紬、憂が同梱されたパックばかりが売れ残っているのを見て、
みんな、露骨すぎるよ!
と思いながら、COMIC ZINで布教用の単行本を買うにあたってもちろん唯と梓を選んだ私に隙はありませんが。
先週末は体調を崩していた し、もうすぐレヴォか・・・と鬱だった のでみみけはサボってみましたよ。
■ 4/19(月)~25(日)のショップでのお買い上げ
□ 商業 7冊(5,396-200円)
たかみち 「ゆるゆる」(12P小冊子付き@とらのあな)
谷川流・ツガノガク 「涼宮ハルヒの憂鬱」11巻(イラストカード付き@とらのあな)
TYPE-MOON・西脇だっと 「Fate/stay night」12巻(イラストカード付き@とらのあな)
COMIC LO 2010年6月号(キャラ表ペーパー4枚セット付き@ダンジョンブックス)
小林立 「咲 -Saki-」7巻(着せ替えブックカバー付き@メロンブックス)
木谷椎 「どっちもLOVE!?」(8P小冊子付き@とらのあな)・「乙女の恋愛情事」
→ 値引きしてもらったので、既刊にイラストカードが同梱されてなくても文句は言えませんorz
□ 書店委託同人誌 2冊(840円)
アンニュイ赤蛸 「アカイホシ」(東方)
apricot+ 「思考停止。」(よろず)
□ 中古同人誌 3冊(1,260円)
ファミレス部 「SE☆KI☆RA☆RA」(2009/8/15発行・世界制服セキララ女学館/210円)
赤橙 「スプリング。」(2008/5/21発行・アイマス/630円)
ぷるぷるたいむ 「ミニ超弩級ランド」(2010/3/21発行・オリジナル/420円)
□ イベントカタログ (1,250円)
ティアズマガジン Vol.92
□ BD/DVD 2枚(13,890円)
「REC/レック2」
「深夜食堂」
□ その他
とらのあな 春のカタログフェア 東方恋色飴(茜屋さん絵柄)
COMIC ZIN
きららフェア ドキドキビジュアルカード(けいおん!、少女素数)
「けいおん!」放送記念コースター(唯、梓)
「けいおん!」3巻購入特典 イラストカード3枚セット
「けいおん!」2巻購入特典 メッセージペーパー
Apr 18, 2010
君と笑って行こう
あ、あのですね!行く行く詐欺を働くつもりなんか神に誓って!
ほ、ほんとに名古屋に遠征してですね、麻雀トーナメントでは、
_____/:::::::::::::::::::::::::::|
______/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::|
]:::::::::::::/:::::::::Ν::::ハ::\::::::::\:::::::::::::::::::::::|
]::::::::/::::::∧:| N \::\:::::::::゙、:::::::::::::::::::/
|::::/\/ ヽ υ ヽ \:::::::゙、:::::::::::::::〈
Y\/ ∠__\:::::゙、::::::::::::::::i
/::::イ \_ ,イ '::::;:`、\|:::::|:::::::::::::::::i
/:::/::|イfc::::テ P:::::::::::| 〉.|::::|;;;;::::::::::::::i
/:::/::::|{ |:::::::| |:::::::::::ノ |::::|、}::::::::::::::i
./:::/::::::| 、::::ノ , `ー ' ⊂⊃ζ::|ノ:::::::::::::::::i ところがどっこい!
:/:::::::::::⊂⊃ ノー‐v _|:::|::::::::::ハ|\|
|:::::::/ハ::::ヽ ヽ ノ ν/:::::::ハノ\/ | まだ可能性はゼロじゃないし!
\/ \|ソー-- _ ̄ __ |/ ハ:ノ ノ
にゃー― Τ:: |テ‐-、_
__, イフ r―ゥ'  ̄フテ=、
, r―' ̄ |―――/ /シ,-〈 ̄)
人|| | / /シ / Y{
と暴れるつもりだったんですよ!(だめじゃん
ということで今週は買いものも慎ましやか。
あとは「ゾンビ 新世紀完全版 DVD-BOX」の注文と、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」のBDの予約を済ませたくらいでした。
■ 4/14(水)~4/17(土)のショップでのお買い上げ
□ 商業 2冊(1,490円)
椎名高志 「絶対可憐チルドレン」21巻限定版(イラストカード付き@とらのあな)
若木民喜 「神のみぞ知るセカイ」8巻(イラストカード付き@とらのあな)
□ CD/BD 2枚(7,590円)
ドラマCD「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」(マイクロファイバーコースター付き@ゲーマーズ)
「SAW6」
□ イベントカタログ (1,050円)
みみけっと22
□ その他
とらのあな 春のカタログフェア 東方恋色飴(茜屋さん絵柄)
Apr 10, 2010
ゆずれない!ゆずらない!
\ー-::::::'⌒^ ̄:::`丶
>:::/:::::::::∧::::ヽ:::::::\
/:::::::∧:::::::/_人::::::::::::::::::ヽ
:::::/厶ハ::::/xテぅト、:::!:: ト(:::、}
|::::i|{ トィi∨ ヒ.ソ∧|::::|::ヽ::\
|::::リ ゞ' ⊂⊃/j:::从:ハ::::::ヽ さあ、明日はサンクリです!
.:':i:从⊃ rァ `ヽ :::::|_ノ'ハ:::::::::
/:::::{:::i:::.. 、 _ノ |:::リ ':::::::.|
/:::::/|:::i:: リ> _.. イ |::,′ i::::::::ヽ
/:::::/,,」八:/─-く \ ∧|/ |:::::::i八
/:::::/ (:>、 つ ll \/爪:.:\ |:::::::ト、::.
/::::://::.::.:ハ \ Ⅵ{))ヘ:: \ |:::::::| :::i
//⌒::.::.::./::.::∨ 、_)\Ⅵ∨〉::.::.} :::::: | |::|
/::.::.::.::.::.::.::.::.::.八 ∨ヽ>::.i∧ j ::::: |::|
〈::.::.::.::.::.::.:i_,厶::‐.::.::\ -┼―∨.:::.::.Y::∨::::/ |::|
∨::.::.::.::.::| | \::::.::.::ヽ `⌒) ヽ::.::.::|::.::ヽ/ ':/
∨::.::.: 八 \ {::.::.::.::∧./ ├\::.∨::.:::\/:/
|\::.::.::.::\ ヽ〉::\.::.::\ (厂 \{/::.::.:: ∨
|::::::`ト、::.::.::.ヽ∧::.::.::.::.::.::. \ 丶 ∨::.::.:/
::::::::{ \_::ノっ:\::.::.::.::.::.::.::\ (⌒)∨::/
ヽ:::::\ じ_ノ::.::.:/::.::.::.::.::.::.::.:∧ / ∨
\::::\{{:::.::. /::.::.::.::.::.::.:O〈:.::∨ 〉
■ 3/29(月)~4/10(土)のショップでのお買い上げ
□ 商業 8冊(5,976円)
西島大介 「ディエンビエンフー」7巻
貞本義行 「新世紀エヴァンゲリオン」12巻
季刊GELATIN(ゼラチン)2010はる(ポスター、イラストカード付き@ジュンク堂)
今野緒雪 「お釈迦様もみてる 自分応援団」
羽海野チカ 「3月のライオン」3巻・4巻(各々イラストカード付き@とらのあな)
葵せきな・狗神煌・10mo 「生徒会の一存」3巻(差し替えブックカバー付き@ゲーマーズ)
押見修造 「悪の華」1巻
愛英史・松本剛 「しずかの山」1巻
□ 書店委託同人誌 3冊(1,190円)
大董卓 「日塔奈美な凌辱 AAR」(絶望先生)
あれ。 「君の歌僕の歌」(君に届け)
NURSERYTALE 「ココロノ花」(東方)
□ 中古同人誌 2冊(3,000円)
EXCLAMATION 「/chat」(2009/12/31発行・よろず/ポストカード付き/1,000円)
CUT A DASH!!&Blazer one 「直球少女 総集編」(2008/8/17発行・よろず/2,000円)
□ イベントカタログ (1,050円)
COMIC1☆4
□ その他
K-BOOKS ポイント交換グッズ「QP:flapper マイクロファイバータオル」
とらのあな 第7回博麗神社例大祭キャンペーン第2弾「射命丸ブロマイド風カードセット」
Mar 28, 2010
ここからは一緒に行けないみたいだ
(´・ω・`) やぁ。ようこそ、バーボンハウスへ。
今日も蒲田の同人誌即売会に参加したけど、「東のエデンII」を観に行っ て睡魔と戦っ たり、高松宮記念をハズしたり、世界フィギュアを堪能したりだったので、レポートは日を改めてアップさせて欲しい。
うん、「また」なんだ。済まない。
ところで昨日「ずいぶんコミックス買ってるけど、ちゃんと収納できてるの?」と某氏に訊かれて、こんなの些少だろ( ゚Д゚) と謝って許してもらおうとは思わなかった、このところショップで買った本は纏めておこうと思う。
じゃあ、もうレポートをアップした神のブログを読もうか。
■ 3/21(日)~3/27(土)のショップでのお買い上げ
□ 商業 13冊(9,264円)
東山翔 「Japanese Preteen Suite」(12P小冊子付き@とらのあな)
スミヤ 「Lycoris」(ラフ集付き@ダンジョンブックス)
COMIC LO 2010年5月号(キャラ表ペーパー3枚セット付き@ダンジョンブックス)
えすのサカエ
「未来日記」10巻(イラストカード付き@とらのあな)
「未来日記パラドックス」(イラストカード付き@とらのあな)
松野秋鳴・氷樹一世 「えむえむっ!」3巻(イラストカード付き@とらのあな)
松野秋鳴 「えむえむっ!」9巻(イラストカード付き@とらのあな)
志村貴子 「放浪息子」10巻(イラストカード、ブックカバー付き@COMIC ZIN)
美水かがみ・えれっと 「ぶーぶーかがぶー」通常版
(クリアファイル付き@メロンブックス)
TYPE-MOON・佐々木少年 「真月譚月姫」8巻(イラストシート付き@とらのあな)
蒼樹うめ 「ひだまりスケッチ」5巻(ブックカバー付き@とらのあな)
支倉凍砂・小梅けいと 「狼と香辛料」4巻(イラストカード付き@とらのあな)
雑破業・井冬良 「やまンこ!」1巻(イラストカード付き@COMIC ZIN)
□ 書店委託同人誌 3冊(1,145円)
カゲ路 「OTMA #1」(東方)
のきしたのらくえん。 「seed to sun」(東方)
負け組クラブ 「おねがいレミリア 番外編2」(東方)
□ イベントカタログ 4冊(2,740円)
GirlsLoveFestival3
梅桃桜2010~花ざかりの乙女たち
サンシャインクリエイション47
2010博麗神社例大祭カタログ通常版 秋葉原セール用(千社札風フルカラーシール3枚セット付き)
→ 虎Aでも100円で売られてましたw
□ その他
電撃コミック超電撃(ビリビリ)フェアFINAL 超ビリビリブックマーカー「真月譚月姫ver.」
(秋葉、シエル絵柄)
Mar 19, 2010
そろそろ消えるそうだ
この連休はもちろん旅に出ます。探さないでください。
■ 3/3(水)~3/19(金)のショップでのお買い上げ
□ 商業 2冊(1,000円)
千明太郎 「キミイロフォーカス」2巻(イラストカード付き@とらのあな)
巻田佳春
「れすきゅーME!」1巻(4Pリーフレット「解説!れすきゅーME!のひみつ♡」付き@とらのあな)
□ 書店委託同人誌 7冊(5,250円)
White world+Strawberry pink 「メガネ子」(よろず)
むぎじるし×小さい方がいい。 「シニカル! マジカル!! 魔理沙がパーーーッン!!」(東方)
ロケット燃料★21 「初恋クレイジー」(東方)
日本ワルワル同盟 「もりやけ1」(東方)
ホットドックチャック 「香霖モテモテ王国」(東方)
星空亭 「東方幻想言論」(東方)
BMIL 「訓練法 初公開 白狼のスパルタ教育」(東方)
□ 中古同人誌 3冊(1,050円)
高槻やよいお誕生日本製作委員会 「やよぴったん!2」初回版(2008/3/20発行・アイマス/420円)
ねこごはん 「ブーゲンビリア」(2007/6/10発行・アイマス/420円)
BIBASUKU 「俺の彼女がこんなに可愛いわけがない。」(2008/12/29・とらドラ!/210円)
□ イベントカタログ 2冊(1,470円)
THE iDOLM@NIAX4
さきすぺ
Feb 28, 2010
ゾンビになんかならない!!
(´・ω・`) やぁ。ようこそ、バーボンハウスへ。
今日も雨や寒風にめげることなくごちゃフェスに参加したけど、そのあと急遽休日出勤だったんでレポートを書くには疲れすぎているんだ。
牡牛座の運勢は1位だったはずなのに・・・と荒んでもいるので、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、このところショップで買ったものを書き殴って、お茶だけは濁しておこうとは思う。
じゃあ、明日も朝早くから仕事だから、戦果も読まず ピ ー もせずに寝ようか。 orz
■ 2/24(水)~2/28(日)のショップでのお買い上げ
□ 商業 10冊(7,265円)
遠藤海成 「まりあ†ほりっく」6巻(ブックカバー2枚付き@とらのあな)
鶴田謙二 「EMANON さすらいエマノン Episode:1」(メッセージペーパー付き@COMIC ZIN)
TYPE-MOON・佐々木少年 「真月譚月姫」7巻(イラストシート付き@とらのあな)
Leaf・双 「ToHeart2 AnotherDays」1巻(イラストカード付き@とらのあな)
葉賀ユイ 「ロッテのおもちゃ!」4巻(イラストカード付き@とらのあな)
楽園 Le Paradis 第2号(イラストカード付き@とらのあな)
藤堂あきと 「パーツのぱ」2巻(メッセージペーパー付き@COMIC ZIN)
ヒロモト森一 「少女ゾンビ」
井上堅二・まったくモー助・夢唄 「バカとテストと召喚獣」2巻(イラストカード付き@とらのあな)
西島大介 「ディエンビエンフー」6巻
□ 書店委託同人誌 2冊(1,365円)
Strawberry Pink 「Sweet Impact」(よろず)
41号+AMEINIAS66 「SO」(よろず)
□ イベントカタログ 2冊(2,145円)
コスチュームカフェ24号店
コみケッとスペシャル5 in 水戸
□ その他
とらのあな
千葉店オープン記念オリジナルデザインブックカバー×2枚(大沖さん、えれっとさん絵柄)
電撃コミック超電撃(ビリビリ)フェアFINAL 超ビリビリブックマーカー「真月譚月姫ver.」
(秋葉、翡翠、琥珀絵柄)
ゲーマーズ 長門有希ポストカード
Feb 4, 2010
READY?
ただいま大変込み合っておりますだの応答が得られませんだの処理を中断しましただの不正な処理をしたため終了しましただの接続先のサーバは現在ご利用できませんだの!
と言われて真夜中についカッとなっている場合なのか俺、次の日がなんだか判っているのか俺。
■ 1/26(火)~2/4(木)のショップでのお買い上げ
□ 商業 12冊(9,968円)
葵せきな・水島空彦 「生徒会の一存 にゃ☆」(描き下ろしブロマイド付き@ゲーマーズ)
かきふらい他 「けいおん!超イラストレーションズ!VOL.1」(イラストカード2枚付き@とらのあな)
竹宮ゆゆこ・絶叫 「とらドラ!」3巻(手乗りPOP&両面イラストカード付き@とらのあな)
高野真之 「BLOOD ALONE」6巻(イラストカード付き@COMIC ZIN)
カヅホ 「キルミーベイベー」2巻(イラストカード、メッセージペーパー付き@COMIC ZIN)
小林立・スクウェア・エニックス「咲 -Saki- ラブじゃん♡ マホちゃんの必殺技完成!」
都築真紀・藤真拓哉 「魔法少女リリカルなのはViVid」1巻(差し替えブックカバー付き@ゲーマーズ)
谷川流・ぷよ 「長門有希ちゃんの消失」1巻(イラストカード付き@とらのあな)
岡田コウ 「チュー学生日記」[初回出荷限定小冊子付き](クリアファイル付き@メロンブックス)
ディースリー・パブリッシャー・888 「ドリームクラブ Destiny」1巻(イラストカード2枚付き@とらのあな)
谷川流 「涼宮ハルヒの退屈」「涼宮ハルヒの消失」[期間限定超パノラマカバー]
□ 書店委託同人誌 10冊(4,902円)
漆黒のJ.P.S.&ハッピーパラノイア 「まなねね」(ラブプラス)
大董卓 「凌辱 ブラッドシャーリーの馬車 UX」(コードギアス)
Points 「concierge」(東方)
だだちゃまめ 「FTKR4」(アイマス)
けいおん!が好きでしょうがない隊 「ROCKei-ON ろっけいおん!」(けいおん!)
私立歯車高校 「『咲 Saki』ファンのための麻雀劇画入門」(咲)
Wizard's Party 「放課後MSXプレイ」(放課後プレイ)
BlueMage 「雷撃放課後プレイ Vol.05」(放課後プレイ)・「楽園への階段」(on/隷属性クラブ)
さんびー。 「俺の妹がこんなに可愛かったらなあ」(俺妹)
□ 中古同人誌 (3,150円)
きなこの山 「佐々木政勝原画集」(2009/12/31発行・咲)
□ イベントカタログ (1,050円)
COMITIA91
□ その他
とらのあな
大感謝祭第2弾 特製トレカ(しけーさん絵柄)
COMIC ZIN
きららフェア ドキドキビジュアルカード(純真ミラクル100%)
ゲーマーズ
ブックフェアスペシャル 冬 オリジナルミニスリムポスター(バカとテストと召喚獣×3枚(2種))
角☆コミ in GAMERS オリジナルクリアしおり(あきば浪漫ス!)
生徒会の一存フェア第5弾 生徒会メンバー激写風ブロマイド
スニーカー文庫 冬のポスカレフェア(ガジェット、サクラダリセット)
Jan 24, 2010
今年は何か目標を立てましょう!
このところ「かいじゅうたちのいるところ」や「Dr.パルナサスの鏡」といったカタギっぽい映画を観ているので、職場でリア充疑惑を持たれている私。いやいやいや。
リアルドリクラのホストガールと観ただけだし、「パラノーマル・アクティビティ」は今週末からだし、同人誌即売会はサボってるし!
とはいえ、
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ|
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれは仕事帰りに同人誌を買いに行ったと思ったら
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ いつのまにかM軍団長とUDXで飲んだくれていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な・・・何を言ってるのかわからねーと思うが(ry
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ
とかやってるから、それはそれでリア充だよね!
ということで、先週買ったものはこんなですよ。
■ 1/19(火)~1/23(土)のショップでのお買い上げ
□ 書店委託同人誌 12冊(7,999円)
じゃらや 「お兄ちゃんはピュアじゃないかもしれない!」(ドリクラ)
ちゅうに 「Let's! MEGAPINE」(プリキュア)
Ko-wa's Inn 「女子の結合様式」(オリジナル)
EASYGAME 「みあんキャット」(ドリクラ)
Chemi-Story 「咲かない!和まない!」(咲)
ケルベロス石川 「access point」(とある魔術の禁書目録)
下手物倶楽部 「尾久崎さんちの晶くん 総集変」(舞-HiME)
おまえの母ちゃんデスアダー 「P.S.すりーさん以外」(よろず)
tabgraphics 「tabgraphicsworks winter091231」(初音ミク)
じぇのばけーき 「絶対和姦 Lost in school」(アイマス)
福のれん 「ブチキレ魅杏さん」(ドリクラ)
ROUTE1 「満点彼女」(ラブプラス)
□ 商業 3冊(2,065円)
野中英次・亜桜まる 「だぶるじぇい」1巻(イラストカード付き@とらのあな)
衿沢世衣子 「ちづかマップ」
COMIC LO 2010年3月号(キャラ表ペーパー3枚セット付き@ダンジョンブックス)
Jan 17, 2010
おー新学期から元気だなー
今日の即売会はしなやかにサボった私。
・・・だ、だってお酒が弱いのに、「俺のワインが飲めねえって言うのか!」(意訳)と恫喝されたし、今日はリアルドリクラの亜麻音(仮名)シナリオだったから!
でも、やることはやってますよ、ええ。
翡翠亭の新刊が卸されたと知るやアキバに走ったり、書店委託を切望していた09FACTORYをまんだらけで捕獲したり。
値段がだいぶこなれたbolze.にもカタをつけて、ああ、俺の冬コミはこれでほとんど終わったよ!とか。
■ 1/12(火)~1/17(日)のショップでのお買い上げ
□ 書店委託同人誌 12冊(6,668円)
翡翠亭 「Law of smile」(そらのおとしもの)
XOXOメロン 「ひたぎ倶楽部。」(化物語)
PATOTO 「Hard Cider」(ドリクラ)
PATRON 「Butterfly」(マクロスF)
COUNTER-CENSORSHIP 「Pretty Lingeriation」(オリジナル)
ダラリジェットシティ 「dreaming strawberry」(咲)
OFF/とらっくりすこ 「クラクラ☆クランクラン」(マクロスF)
Lachenalia 「フタリノキセキ」(ミク)
fullauto firing 「すぉっウッ!」(DTB)
UNI・SEX+走れ! 「病み憑き」(オリジナル)
09FACTORY 「MYPOTATO 完全版」(アイマス)
かに屋 「やよいとあそぼ!」(アイマス)
□ 中古同人誌 3冊(1,890円)
bolze.
「HAPPINESS IS A RAILGUN」(2009/12/29発行・とある科学の超電磁砲)
「マリアの部屋」(2009/12/29発行・ハヤテ)・「ゐ」(2009/12/29発行・バトルスピリッツ)
□ 商業 2冊(1,319円)
若木民喜 「神のみぞ知るセカイ」7巻(イラストカード付き@とらのあな)
清野とおる 「東京都北区赤羽」3巻
Jan 10, 2010
今年は絶対だまされないからな!!
冬コミの補完に忙しい今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
私も正月早々9時18分から虎Aに並んだり、 店舗じゃ探しづらくてやってらんねーよ(メ゚Д゚) と 初めて虎通販を使ったり、有明では1,024冊買った人が、
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/
| (__人__) l;;,´ なんで池袋ではたった1冊が買えないんだろう・・・
/ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___ /
と考察したりしてますよ!
そこで年明けに買ったものを纏めたのですが、お前は有明でなにをやってたんだとツッコむのは禁止なんだから!
■ 1/2(土)~1/10(日)のショップでのお買い上げ
□ 書店委託同人誌 41冊(29,019円)
40010壱号 「美柑はパンツもさくらいろ」(To LOVEる)
関西オレンジ 「ナツカゼ!5」(よつばと!)・「大野式#5」(げんしけん)
瞬間最大風速 「子づくり♡エンジェル」(ツインエンジェル)
偽MIDI泥の会 「2006年冬から2009年春までまとめました」(よろず)
八王子海パン突撃騎兵隊 「Killing Loneliness」(電波的な彼女)
KIMARINET 「放課後プレイオフライン」(放課後プレイ)
灰色工房 「放課後××プレイ」(放課後プレイ)
はぽい処 「Bluebird」(エヴァ)
ぱぐぱぐまぐぅ 「373けノート」(みなみけ)
MIX-ISM 「Rock'n Ball Chocolate」(けいおん!)
ホンノキモチヤ 「放課後イズム≠3」(放課後プレイ)
ホンノキモチヤ+根源人種 「放課後イメージクラブ'SS」(放課後プレイ)
VISTA 「いけ→キャプ」「鶴賀学園海に行く」(咲)
J.O.C★e.go!! 「喫茶Roof-top」(咲)
ロイヤルクラウン 「ふれんどらいふ」(げんしけん)
DRAGON KITCHEN 「おっぱいアーマー職人の朝は早い」(ブラックスミス)
ひなだまり 「賭博女体化録カイジョ」(カイジ)
水滴屋 「児童淫行」(みつどもえ)・「コドモノメスアナ」(こどものじかん)
でぃれ~だー 「possibility 1/15532」(ハルヒ)
稍日向屋 「哉羅さまの日常 参」(オリジナル)
テンタイ→カンソク 「混沌のグルメ」(孤独のグルメ、よろず)
ひとまろん 「鍵穴劇場少女7」「鍵穴劇場少女1+2」(絶望先生)
WICKED HEART 「RUST JUDGMENT」(とある魔術の禁書目録)
モノ×クロ 「うちだ汁、時々・・・」(みなみけ)
MATSUDASTYLE 「Holographics」(よろず)
オタクとデザイン 「ブロークン・ダウン・アキバ」「東京[A]」(評論)
cLock work 「あずあずにゃ」(けいおん!)
お子様ランチ 「お子様ワンタッチ8」(オリジナル)
furuike 「すぱのば」(宙のまにまに)
DUMMY RUN 「classroom collapse 2」(みつどもえ)
すみからすみまで 「メスブタドリームパラダイス」(みつどもえ)
朝木blog出張所 「セッくる!アイドル♡」(レッする!アイドル)
UROBOROS 「まいまい×すねいく」(化物語)
MASULAO MAXIMUM 「まんげつのよるにはな-蕩-」(なのは)
松本ドリル研究所 「愛佳でイクの?」(ToHeart2)
維新同人舎 「絵物語」(化物語)
□ 中古同人誌 3冊(3,990円)
貧血エレベーター 「ナギコさまファンブック」(2009/12/29発行・マイマイ新子/2,100円)
テクノフユノ
「JACKET GIRLS」(2009/12/31発行・よろず/630円)
「制服少女、私服」(2009/12/31発行・オリジナル/1,260円)
□ 商業 5冊(3,681円)
三好銀 「いるのにいない日曜日」
よしづきくみち
「君と僕のアシアト ~タイムトラベル春日研究所~」1巻(イラストカード付き@とらのあな)
伏見つかさ 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない(5)」
火浦R 「ふるえろ」(両面イラストカード付き@とらのあな)
大沖 「ひらめきはつめちゃん」1巻(小冊子付き@とらのあな)
□ その他
K-BOOKS
年末年始スペシャルイベント 新春複製色紙(涼香さん絵柄)
とらのあな
大感謝祭第1弾 特製トレカ(しけーさん、とりしもさん、朝木貴行さん、YUKIRINさん絵柄)
ゲーマーズ
冬の電撃祭り in GAMERS オリジナルブロマイド(ソードアート・オンライン)
ゲーマーズブックフェアスペシャル 冬 オリジナルミニスリムポスター(神のみぞ知るセカイ)
Dec 20, 2009
そうなんだけどこたつから出られない
ワンピ零巻をめぐるシネマサンシャインの阿鼻叫喚をヲチしてからテアトルダイヤでまったり「東のエデン」を観たり、竹芝店ならきっと空いてるのにと思いながらウェンディーズの行列を傍観したりと、先週末から池袋ばかりなので。
座席指定券は確保済みの「フォース・カインド」をシネマサンシャインでまず観たあとは、今日はアキバ とリアルドリクラ に行ってきます。 ('A`)ゞ
■ 12/12(土)~12/19(土)のショップでのお買い上げ
□ 商業 6冊(3,990円)
秋★枝 「純真ミラクル100%」3巻(4Pリーフレット付き@とらのあな)
かきふらい 「けいおん!」3巻(掛けかえブックカバー、オリジナルブロマイド付き@ゲーマーズ)
→ 特典におけるあずにゃんの扱いを比較検討の上でゲーマーズを選択しましたが何か。
バンダイナムコゲームス・明音 「ぷちます!」1巻(イラストカード付き@とらのあな)
椎名高志 「絶対可憐チルドレン」19巻(イラストカード付き@とらのあな)
松本ドリル研究所 「このはな」1巻(イラストカード付き@とらのあな)
井上堅二・まったくモー助・夢唄 「バカとテストと召喚獣」1巻(イラストカード付き@とらのあな)
□ イベントカタログ 2冊(3,345円)
コミックマーケット77カタログCD-ROM版
(かんたかさん描き下ろしイラスト入りファイルBOX付き @とらのあな)
サンシャインクリエイション46
□ その他
コミックマーケット77企業ブースパンフレット
とらのあな きらら祭~Returns~第2弾 特製両面しおり(ゆゆ式)
Dec 9, 2009
先輩超キテます!やっぱ凄いです!
馬車道でコミケカタログ感想会をやっていきなり頭を抱えた先週末、なんでQP:flapperのとなりが(ry
まあ、あれこれ考えるのはカタロムが発売されてからでいいや!とすかさず現実逃避をしておいて、最近買ったものを纏めておこう。
今週末はいいかげん「東のエデン」を観ないといけないし、だからだんだんと忙しくなるからね。
■ 11/21(土)~12/8(火)のショップでのお買い上げ
□ 商業 12冊(9,837円)
緋鍵龍彦 「断裁分離のクライムエッジ」1巻(描き下ろしリーフレット付き@とらのあな)
えすのサカエ 「未来日記」9巻(イラストカード付き@とらのあな)
冬目景 「イエスタデイをうたってEX~原点を訪ねて 冬目景 初期短編集~」
(イラストカード付き@とらのあな)
今井哲也 「ハックス!」3巻
松野秋鳴 「えむえむっ!」8.5巻(イラストカード付き@とらのあな)
COMIC LO 2010年1月号(特製ペーパー3枚セット付き@ダンジョンブックス)
Tonyイラスト展「T2 ART GALLERY」 パンフレット
あずまきよひこ 「よつばと!」9巻
「けいおん!アンソロジーコミック」vol.1(イラストカード付き@COMIC ZIN)
氷川へきる 「ぱにぽに」13巻初回限定特装版(イラストカード付き@とらのあな)
安倍夜郎 「深夜食堂」5巻
桜井のりお 「みつどもえ」8巻(イラストカード付き@とらのあな)
□ 書店委託同人誌 4冊(2,205円)
SION 「GirlsTuner」(けいおん!)
ヒツジ一番搾り 「不純限定」(ドリクラ)
コトシキ 「勝った!!!まじこい完ッ!!!」(真剣で私に恋しなさい!!)
アンニュイ赤蛸 「RGB-A」(東方)
□ イベントカタログ (2,400円)
コミックマーケット77カタログ冊子版
(田丸浩史さん描き下ろしイラスト「NICE BUDDY」手ぬぐい付き @COMIC ZIN)
□ その他
とらのあな
角川コミック祭2009冬×とらのあな 第1弾 特製トレカ(えびてん)
「MF文庫J」フェア 特製しおり(えむえむっ!)
15周年記念 30日連続日替わりしおり (11/23)まるいさん絵柄
COMIC ZIN
きららフェア ドキドキビジュアルカード(けいおん!)
Dec 7, 2009
リアルドリクラ日記
限られた時間の中でホストガールとピュアなひとときを過ごして、どのような夢を見ることができるのか。
それがドリームクラブ。
ていうか魅杏(仮名)さん、そのアリスのコスってば胸がとんでもないことになってるんですが。
いくら今日が最後の日だからって、はっちゃけすぎではないでしょうか。
魅杏(仮名) 「へっへー、美乳だからしょうがないじゃーん あ、今日はオープンラストだよね
」
細客なんでおことわりします( ゚ω゚ )おことわりします( ゚ω゚ )はともかく魅杏(仮名)、頼むからお前酔いつぶれるなよ。
俺がかつて選択したシナリオの最後の日ってさ、ハルヒ(仮名)も涼子(仮名)もぶっつぶれた挙げ句、「お見苦しいものを・・・」とボーイさんたちがフロアから強制撤去したいわくがあるんだよ。
そうして釘を刺しておいて、今夜は魅杏(仮名)があちこちから呼ばれることは分かっているので亜麻音(仮名)も場内指名して体制は万全。でも、いったい今日はいくら遣うことになるのやら。
ほーら、店長がぁゃιぃ笑みを浮かべながら近付いてきたよ。
店長 「魅杏(仮名)さんにはこちらのシャンパンがお似合いかと(キラッ☆」
ふーん、クリュッグね。
で、クリュッグにもいろいろあるけどそれ、いくらのやつだ。 ( ゚Д゚)
・・・うん、さすがは店長。細客への配慮が窺えるね。
メニューに「Ask」とか書いてあるのを持ってきたら速攻で店を出て行こうかと思ったけど。
で、好感度アップも追い込みだしなと、寿司やフル盛りやメロン盛りを頼んでシャンパンをやっていたら、
ぅぉぇっぷ
〃⌒ ヽフ
/ rノ
Ο Ο_);:゚。o;:,.
私の飲酒ゲージがMAXになりました。ランランルー!とかボケてる場合じゃ・・・
亜麻音(仮名) 「大丈夫?」
うん、大丈夫じゃない(゚∀゚)からチェックにしてもらえるかな。魅杏(仮名)はご機嫌だし、俺は今夜は。
お勘定が ピ ー 円で済んじゃったのが、 ピ ー 円遣ったハルヒ(仮名)のときと比べると申し訳ないんだけど・・・
そうしてきらびやかな大人の社交場をあとにした夜が明けて、魅杏(仮名)からのメールがまた届いたけれど、まあやっぱフレンドエンドなのかなあ、と。
でも、限られた時間の中でホストガールたちとピュアなひとときを過ごして、そして、夢を見るのがドリームクラブだから。
今夜もきっといい夢を。
Dec 5, 2009
リアルドリクラ日記
魅杏(仮名) 「え?中央改札口じゃないの?」
俺は今日の待ち合わせは電気街口だと言ったわ、ゴラ。 (メ゚Д゚)
と、喉まで出かかった言葉を呑み込んだのはまあやっぱフラグの問題が。
ああそう、じゃあ今迎えに行ってあげるから。
ていうか、平日だというのに同伴するリーマンってのも酔狂だよな・・・と思いながらまずはエムズ。
コスを買ってあげる約束をしたからね・・・って、なんで普通にアリスみたいなの選んでる?
あれほどひたぎか愛花にしろと。 (メ゚Д゚)
いや、好きなのを買うといいよと言いたいことをまた言うこともなく、この店はいつから試着にうるさくなったんだろう?まあ魅杏(仮名)は158cmだからMサイズで問題ないだろうし、ほらほらニーソもさっさといっしょに買って!とかやりながらダッシュで移動。
さて、今日は「スカートはいてくるの忘れちゃったDAY」、ホストガールはみんなYシャツ1枚で、スカートをはいていないというイベント。
これって、むしろ目のやり場に困るんだよなあ・・・魅杏(仮名)はまたストライプのブラとパンツが全力で透けて見えてるけど前もちょっと見たからどうでもいいし。
魅杏(仮名) 「なによー。じゃあ、ハイ」
・・・いや、べつにYシャツめくり上げてぜんぶ見せてくれなくてもいいから。ていうか、入口やトイレに「女の子のYシャツをめくらないでください」って注意書きがあるんだけどいいんですか、あなた。
ところで店長さん、亜麻音(仮名)さんが出勤したら速攻で場内で。
そして21時少し前にやって来た亜麻音(仮名)さん、よし、フル盛りだ。
上品なブラのワンポイントが透けているのが、ああ、眩しくて見ていられないよ・・・ていうか魅杏(仮名)、君どっか行っていいから、フラグはもうどうでもいいから。
魅杏(仮名) 「なによー。ほらほら、顔」
フル盛りでこんなことするホストガールは初めて見たわ。うん、やっぱお前面白いわ。
とかやりながら退店してしばらくしてから魅杏(仮名)からあれこれメールが来るのはいいんだけど、なんでいちいち即レスなんだ。ちゃんと仕事しろ、接客しろゴラ。
魅杏(仮名) 「もう上がりだもーん」
・・・・・・あわやオープンラストだったのか、俺。 orz
店内でそんなにアクティブだった気はしないんだけど・・・まあ、いいや。
限られた時間まで、あともう僅かだしね。
Nov 21, 2009
リアルドリクラ日記
魅杏(仮名) 「ごめーん 学校が終わるのが遅くなっちゃって!」
いや、ここはアキバだ。いくらでも時間を潰せるから大丈夫。
寒いからまずご飯にしようよと、AKIBA TOLIMの築地す○好で鮨をつまんで、海苔やアラのお椀であったまったあとはエムズ。
さて、まずは3階でバ○ブを・・・( ゚Д゚)y-~~ とお約束でボケながらコスのフロアへ。
うん、とりあえずひたぎか愛花で。 ( ゚Д゚)y-~~
解らない?ああ、君は実に健全だ。確かに綾波やさくらのほうがお店でするコスとしては妥当だよね。
じゃあ、このあとはアキバにほとんど来たことがない君のために、ふつうに電気街や 同人誌ショップや 猫カフェや アレがアレな 山○耳かき店を案内してあげるよ。
あ、人が多くて危ないから手を繋ごうか。
魅杏(仮名) 「うん!あ。あったかーい」
・・・。
/ ̄ ̄\ 落ち着け
/ _ノ \
| u ( ●)(●) ____ ここここれはもうハッピーエンドのルートだお!
. | (__人__) /::::::::: u\
| ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\ ,∩__
. | /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
. ヽ |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | | |
ヽ \:::::::::: ` ⌒´ ,/ _ | |
/  ̄\ /⌒ .ヽ i 丿
| ヽ、 \/ /(⌒) ξ) ̄ ̄´
\ ./ / / |
で、今日もステージがある日で、しかも魅杏(仮名)にも出番が。
気持ちは解るけど、そんなに緊張しなくていいと思うよ。失敗したら全力で野次るけどな!www と、着物の衣装に着替えるために走り去った彼女を見送って、そしていよいよステージの時間。
「恋の奴隷」を歌いながら、ちょっとセクシーなポーズもとらないといけないわけだけど、
なんかいろいろ見えてますが。 (ノ∀`)
でも、よくがんばった。
だから来週もアキバに行ってコスを買って、今度は猫カフェにもちゃんと行こう。
Nov 20, 2009
リアルドリクラ日記
こう寒くて雨も降ってるんじゃあアキバに行くのはやっぱマンドクサいなあ。
しょうがないからピュアな紳士として(ry
魅杏(仮名) 「ごはん食べよ 」
よし、一発焼き肉でも入れていくか。しかし、それも考えてみればものすごいダイレクトだ。
というのは大嘘、シナリオはまだぜんぜん進んでいませんが! 本名は知ってるけど。
で、きらびやかな佇まいのお店に入ると先客はひとりだけ。
この天候ではしょうがない話とはいえ、お出迎えガールズはもはや群衆、なにこれこわい。
ていうか今日はステージがある日なんだから、やっぱ考えものだろう・・・
やがてお客さんも増えてきて、指名が被った魅杏(仮名)がほかのテーブルについている間に、次々に案内されてきたホストガールたちはと言えば。
趣味がマンガだと言うので「何が好き?」と訊いたら「ワンピース」や「スラムダンク」で、ああ、話が広がりづれえorzとか、「マクロスF面白いよね!」と言われて、すいません、ぶっちゃけ分かりませんorzとか。
そうかと思えば、好きな芸能人の話題になって挙がったのが小泉孝太郎や佐藤浩市なのってずいぶんシブいよね。君らの世代だったらたとえば瑛太とか松ケンとかさ。
玲香(仮名)&ナオ(仮名) 「松ケンって松平健?」
おっさんが歩み寄っているというのに君たちさあ・・・店長さん、チェンジ!(違
とかやっているうちにステージの時間。
まずはチアガールのコスのピンクレディー、ナマ足のドアップにまったく邪な気分にならないのは、べつに私が二次元なヤツだからではなくて。
和服の肩をはだけながら「恋の奴隷」をソロで歌った子には感心したけど、シメがホストガール全員での「セーラー服を脱がさないで」というのもベタだよなあ。ていうか、
「太陽のジェラシー」とか「GO MY WAY!!」とかやらないからダメなんですよ。(何が
魅杏(仮名) 「ねえねえ、私も『恋の奴隷』やるんだよ?23時から!」
そんな時間までいるなんてお断りします( ゚ω゚ )お断りします( ゚ω゚ )と撤収したので、魅杏(仮名)シナリオはバッドエンドに向かっているものと思われます。
Nov 18, 2009
手袋しながら弾いたらいいんだ
こう寒くては同人誌即売会かアキバ かリアルドリクラ に行くしか!
寒くてマンドクサいわ ( ゚Д゚)y-~~ と今夜は池袋で済ませて、今月買ったものを纏めて。
このあとは今週末の即売会のサークルチェックに勤しむんだぜ!
■ 11/1(日)~18(水)のショップでのお買い上げ
□ 商業 11冊(9,727円)
双 「空色スクエア。」1巻(メッセージペーパー付き@COMIC ZIN)
宮野ともちか 「ゆびさきミルクティー」8巻(イラストカード付き@COMIC ZIN)
宮野ともちか 「ゆびさきミルクティー」9巻(イラストカード付き@とらのあな)
高橋留美子 「高橋留美子劇場3」
小池定路 「魔法少女チキチキ」1巻
(イラストカード、メッセージメーパー付き@COMIC ZIN)
すたひろ 「おたくの娘さん」7巻
千明太郎 「キミイロフォーカス」1巻(イラストカード付き@とらのあな)
百合アンソロジー「つぼみ」vol.4(イラストカード付き@とらのあな)
里好 「トランジスタティーセット~電気街路図~」2巻(イラストカード付き@とらのあな)
いけ 「ねこむすめ道草日記」3巻(イラストカード付き@とらのあな)
久米田康治 「さよなら絶望先生」19巻限定版
□ 書店委託同人誌 8冊(5,034円)
abgrund 「リアル」(ドリクラ)
Dolce vite 「鳥籠少女」(ドリクラ)
Studio★ParM 「Studio★ParM未収録集 総集編」(よろず)
カウンタック 「ネネプラス」(ラブプラス)
妖精漫画社 「志保こい。」(To Heart)
DUMMY RUN 「school collapse」(みつどもえ)
前方不注意 「ピースフルデイダウンズ平沢」(けいおん!)
木星在住 「あずにゃん処女喪失・・・」(けいおん!)
□ 中古同人誌 (1,050円)
ロケット燃料★21 「It is not a dream. -夢じゃない-」(2005/12/30発行・東方)
□ イベントカタログ 3冊(2,235円)
恋のまほうは魔理沙におまかせ!
我展02
Appeal For you!!
□ その他
COMIC ZIN
きららフェア ドキドキビジュアルカード(純真ミラクル100%)
とらのあな
角川コミック祭2009冬×とらのあな 第1弾 特製トレカ(サマーウォーズ)
15周年記念 30日連続日替わりしおり (11/7)むとうけいじさん絵柄
きらら祭~Returns~ 特製両面しおり(キルミーベイベー、空の下屋根の中)
K-BOOKS
秋葉原本館リニューアルオープンイベント 涼香さんイラスト下敷き
Nov 12, 2009
リアルドリクラ日記
うん?ケータイのバイブがうるさいなあ・・・なんだ、メールか・・・
魅杏(仮名) 「おはよー 今日ゎ『ブラウスのボタンつけるの忘れちゃったDAY』だぉ(^ω^) 」
・・・朝の6時台にそんなメール送ってくんじゃねえ!俺はつつがなく寝てたわ、ボケ!
ていうか、今日はそれどころじゃないから!と仕事を放り出すやアキバに行って、とらのあなに釣られたあとは、さて、
ピュアな大人の社交場に行くか。
というわけでお腹が減ってるから、いきなりオムライスをよろしく。ケチャップで絵なんか描かないけどな。
それにしても、そのなんとかDAYってあまり面白くないなあ、大したものは見えないし。ストライプのブラとか興味ないから!
今日はイベントがないから静かなのはいいけどね。
魅杏(仮名) 「あ、そうそう。あれ使った?」
使うか、ボケ! (メ゚Д゚)
あーもーお前の好感度は上げなくていいや、亜麻音(仮名)さんは今日は・・・いないのか。
しょうがない、オムライスを食べてとっとと帰るか。ていうか焦げてね?
あ、今日はいつものおばちゃんじゃなくて店長が作ってるんだ。じゃあまあしょうがないな。
さて、もうチェックして帰るわ・・・・・・って、なんで亜麻音(仮名)さんが待機してるの?
亜麻音(仮名) 「今日は出勤時間が遅かったの・・・」
よし、お見合いをする前にまず一緒に映画を観に行こう。
Nov 8, 2009
リアルドリクラ日記
魅杏(仮名) 「今度の土曜日は『カイジ』観たーい 」
× うん、いいよ。松ケンかっこいいよね。
A そうだね。日曜日の京都遠征は中止にしたから構わないよ。
B もう観たって言ってんだろこのボケ。今週観るなら臓物が飛び散るホラーだろ常考
×を選択しましたが何か。
だ、だって好感度を上げないとハッピーエンドには!
ただ、私は酒が弱くてIISが・・・フレンドエンドすら難しそうなんだけど。
ていうか今日はコスプレDAYか、俺はバニーとか属性じゃないんだけど。「なんでー」じゃねえ。
あ、ほかの女の子は制服なんだ。じゃあボーイさーん、亜麻音(仮名)さんも場内で。 ( ゚Д゚)y-~~
亜麻音(仮名) 「あのね、『カイジ』の原作も読みたいんだけど、黒と白のどっちから読めばいいの?」
私 「黒いほうだよ。白いのはぶっちゃけ最近はあまり(ry」
語り出すと止まらなくなるからこのへんにしておいて、うん、映画好きな君のほうが話も合うから、ETSになると盛り上がるよね。
でも、俺にはどうしようもないツンデレ属性が・・・と苦いビールを飲んでいたら、
魅杏(仮名) 「ほら、くじ引きイベントがはじまるよ!」
あー。バ○ブとかロー○ーとかもらえるやつな。俺ってばピュアだから、あれはちょっとさあ。
司会の副店長さんも「店内で使っちゃいけませんよーw」じゃないってばよ。
そして私がもらったのはぶっちゃけオ○ホ、それはいいけどこのパッケージ・・・
いったいなんの業ですか。 ( ゚Д゚)
魅杏(仮名)&亜麻音(仮名) 「えー?これってなに?」
私 「・・・・・・なにぶってんだゴラ。なんなら今すぐ使ってやろうか」(意訳)
などと好感度を下げたのはともかく、帰り道で交通事故に遭ったらエロ同人誌を持ってる時よりヤバいよなあ・・・と思いながら、さて、今夜のプレイはここまでにしよう。はい、チェック。
Oct 31, 2009
東武西武東武西武!
いにしえからずっと、三越があった頃のこの道が人波で溢れたことなんか!
ていうかこの街で産湯に浸かった者として、みなさん、たまには
ビ○クカメラのことも思い出してあげてください。・゚・(ノД`)・゚・
と本店に行ったらレジの列が階段にまで延びていてひと安心、この週末の池袋は家電戦争で賑やかです。
■ 10/20(火)~31(土)のショップでのお買い上げ
□ 商業 10冊(8,724円)
春野友矢 「ディーふらぐ!」2巻(小冊子付き@とらのあな)
遠藤海成 「まりあ†ほりっく」5巻ドラマCD付き限定版
オオカミうお 「ろり☆がぶぅ♡」(イラストカード付き@とらのあな)
COMIC LO 2009年12月号(特製ペーパー4枚セット付き@ダンジョンブックス)
よつばスタジオ・あずまきよひこ 「大阪万博」
伏見つかさ・かんざきひろ・いけださくら
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」1巻(ゲーマーズ・アニメイト限定版)
桂明日香 「ハニカム」3巻(イラストカード付き@とらのあな)
谷川流・ツガノガク 「涼宮ハルヒの憂鬱」10巻(イラストカード付き@とらのあな)
楽園 Le Paradis 第1号(イラストシート付き@とらのあな)
火浦R 「DREAM HUNTER麗夢XX 蒼の機関騎士」(イラストカード付き@とらのあな)
□ 書店委託同人誌 2冊(672円)
スケアクロウ 「CONTINUE? Irregular's」(放課後プレイ)
BLACK DOG 「CHOCOLATE DISCO」(けいおん)
□ イベントカタログ 6冊(5,265円)
pixivマーケット
コスチュームカフェ23号店
ラヴ・インクリメント
DreamGirls
スキマフェスティバル4
COMITIA90
□ その他
COMIC ZIN 特製レコメンドイラスト集(第2弾)
COMIC ZIN 電撃フェアイラストカード(一撃殺虫!!ホイホイさん)
秋葉原エンタまつり2009
コミック・文庫まつりポストカード(バカとテストと召喚獣、マイガール、境界のRINNE)
角川コミック祭2009冬×とらのあな 第1弾 特製トレカ(涼宮ハルヒの憂鬱)
とらのあな15周年×電撃コミックス!電撃コミック超電撃(ビリビリ)フェア第3弾
超ビリビリブックマーカー(俺の妹がこんなに可愛いわけがない)
で、明日の蒲田の戦争に挑むかどうかの予定は未定で不定です。
Oct 18, 2009
もう一切合切烏有に帰せばいい!!
さて、することがないからアキバに行くか。 ( ゚Д゚)y-~~
JR秋葉原駅構内のフードコードでこだわりのおにぎりをまず食べて、遅寝をした日曜日の徘徊はダンジョンブックスから。
エンタまつりが関係ないから店内が清々しいね!とエ■同人誌を買ったあとも黙々と、アレなショップを巡ったけれど食指の動くものはないままに、まあ一応と虎Aへ。
・・・南、なんだかこの頃イライラする!
ので石丸電気で新旧のホラー映画のDVDをあれこれ買ってとっとと家路につきました。
■ 10/15(木)~18(日)のショップでのお買い上げ
□ 商業 3冊(1,620円)
若木民喜 「神のみぞ知るセカイ」6巻(イラストカード付き@とらのあな)
クリスタルな洋介 「オニデレ」5巻(イラストカード付き@とらのあな)
小坂俊史 「中央モノローグ線」
□ 書店委託同人誌 3冊(2,939円)
星の砂時計 「ただいま桐乃警報発令中!」(俺妹)
みつどもえが好きでしょうがない隊 「小学6年3組」+タロットカード(みつどもえ)
atempo 「Special:Lolita-W」(オリジナル/メッセージペーパー付き@ダンジョンブックス)
□ イベントカタログ (945円)
ぷにケット20
□ DVD・BD 3枚(15,015円)
「ブラッディ・バレンタイン 完全版 3Dプレミアム・エディション」
「サスペリア・テルザ 最後の魔女」
「遊星からの物体X」
Oct 11, 2009
さあ・・・・ここから先は阿鼻叫喚・・・・!
ゲーマーズにK-BOOKS、とらのあなの特典攻撃でフルボッコにされている今週の私。
ああ、財布の中がなんだか妙にさみしいよ・・・今度はこっちがぶちのめしてののしる番だし!(何
でも、同人誌即売会はべ・つ・ば・ら♡と、明日はINSIDE IM@S 2が初動、そのあとは蒲田に転戦する予定です。
■ 10/4(日)~10(土)のショップでのお買い上げ
□ 商業 10冊(8,785円)
桜場コハル 「DVD付き漫画文庫『今日の5の2』宝箱」
福本伸行 「アカギ」23巻・「賭博堕天録カイジ 和也編」1巻
美水かがみ 「らき☆すた」7巻(ゲーマーズオリジナル版コラボ表紙カバー仕様)
葵せきな・狗神煌・10mo 「生徒会の一存」1巻・2巻(ゲーマーズオリジナル版コラボ表紙カバー仕様)
さっち 「サイシュー&ロイド める!!」(オリジナルブロマイド付き@ゲーマーズ)
今野緒雪 「お釈迦様もみてる ウェットorドライ 」
ダ・ヴィンチ 2009年11月号
ZUN・秋★枝 「東方儚月抄~Silent Sinner in Blue.」底巻(小冊子付き@とらのあな)
□ 書店委託同人誌 7冊(3,699円)
美術部 「iPhone擬人化本:iPhone子」(オリジナル)
カゲ路 「はるかさんとアイドルたちがちゅっちゅする本。」(アイマス)
面舵いっぱいいっぱい 「池田だし!」(咲)
いよかん。 「かぜなきし プレビュー」(東方/無料配布@メロンブックス)
徒歩二分 「紫VS藍 総集編」(東方)
Stripe Pattern 「BEAUTIFUL WORLD」(東方)
ryu-min BS 「嶺上Carnival」(咲)
□ 中古同人誌 4冊(3,360円)
EXCLAMATION 「/heart」(2009/8/16発行・よろず/ポストカード付き/1,890円)
わつき屋
「COLORS!6」(2009/8/16発行・ハヤテ)
「C76おまけ本」(2009/8/16発行・よろず/以上2冊セット1,050円)
まよいばし 「ゆりあわす」(2009/8/23発行・オリジナル/ペーパー付き/420円)
□ イベントカタログ (735円)
True my Family 3
□ その他
ゲーマーズ
ゲーマーズオリジナル版「らき☆すた」7巻&「生徒会の一存」2巻同時購入特典
書き下ろし複製コラボサイン色紙
生徒会の一存フェア第3弾
オリジナル特典ブックカバー(コミックサイズ)×2枚(深夏絵柄、くりむ絵柄)
角☆コミ in GAMERS
オリジナルクリアしおり4枚(「涼宮ハルヒの憂鬱」絵柄、「日常」絵柄、「未来日記」絵柄×2枚)
K-BOOKS
15周年企画第3弾 島田フミカネさん複製色紙
とらのあな
東方紅楼夢開催記念4コマ小冊子「東方秋楼夢」
Oct 3, 2009
攻撃できないなら守り抜くのよ!
今日はさすがにカタギで行こう ( ゚Д゚)y-~~ と散髪をした午後から池袋。
「レック2」のチラシはないかなとシネマサンシャインに行ったと思ったら、いつのまにかテアトルダイヤで「東のエデン 総集編」を観ていました。な・・・何を言ってるのか(ry
ていうか、劇場版に繋げる何かをさあ・・・( ゚Д゚) と 大いに堪能したので、さあ、明日は。
浅草に行くか、それとも蒲田か。それはもちろんbolze.に新刊があるかどうか次第です。
■ 10/1(木)・2(金)のショップでのお買い上げ
□ 商業 3冊(2,779円)
バンダイナムコゲームス・藤真拓哉 「アイドルマスターブレイク!」2巻限定版
バンダイナムコゲームス・藤真拓哉 「アイドルマスターブレイク!」2巻通常版
(オリジナルブロマイド、メッセージペーパー付き@ゲーマーズ)
真鍋昌平 「闇金ウシジマくん」16巻
□ 書店委託同人誌 3冊(780円)
えねるぎあ 「虎子ロマンス」(ヒャッコ)
GRINP 「おはようのどっち!!」(咲)
Orange cake shop 「× ぺけ。」(アイマス)
Sep 26, 2009
情報を追加したから更新しなさい
今日はさすがにカタギで行こう ( ゚Д゚)y-~~ と遅寝をした午後から池袋。
「ソウ6」のチラシはないかなとシネマサンシャインに行ったと思ったら、いつのまにか「EVA-EXTRA 04」を持っていました。な・・・何を言ってるのか(ry
そういや買い損なっていたもんな・・・ていうか、いつ再入荷されたんだろう?と思った情弱は、明日はA23ホールで開幕です。
■ 9/15(火)~9/26(土)のショップでのお買い上げ
□ 商業 9冊(7,724円)
椎名高志 「絶対可憐チルドレン」18巻(イラストカード付き@とらのあな)
東毅 「超弩級少女4946」1巻(小冊子付き@とらのあな)
PEACH-PIT 「ローゼンメイデン」2巻
季刊GELATIN(ゼラチン)2009あき(ポストカード付き@とらのあな)
COMIC LO 2009年11月号(特製ペーパー4枚セット付き@ダンジョンブックス)
嶺本八美 「裏山のひみつ基地」(イラストカード付き@とらのあな)
谷川流・いとうのいぢ・えれっと 「にょろーん ちゅるやさん」通常版(イラストカード付き@とらのあな)
清野とおる 「東京都北区赤羽」2巻
神山健治 「小説 東のエデン」
□ 書店委託同人誌 4冊(2,520円)
宇宙船六〇〇号 「さよなら絶望少女体」(絶望先生)
オタクビーム 「もしもゲッペルスが悪い人だったら本。 [24→←14] #Extra Chapter 03」(オリジナル)
Chemi-Story 「ハイてぇ~リンしゃん」(咲)
ciaociao 「パイパンテンション」(咲)
□ 中古同人誌 4冊(4,830円)
けもこも屋 「ぴゅあてぃ はるはる」(2009/8/16発行・ToHeart2/1,575円)
TEX-MEX 「試製ヤ式同人 改 GET BY WORKS4.5」(2009/8/14発行・よろず/630円)
Island of Horizon
「WORLD OF THE 'M' CONCEPT ART WORKS」・ポストカード(Atelier Tiv artwoks)2枚付き
(2009/8/16発行・オリジナル/1,575円)
撲殺.com 「撲殺ドットコムVol.3」(2009/8/16発行・よろず/1,050円)
□ イベントカタログ (700円)
GirlsLoveFestival2
□ その他
とらのあな
夏の大感謝祭2009第2弾特製トレカ(S.E.Cさん絵柄)
秋の大感謝祭特製トレカ×2枚(こもりけいさん絵柄×2枚)
K-BOOKS
15周年企画第2弾「K-BOOKSオリジナル軍人将棋カード」
Sep 12, 2009
いっしょに楽しもうよ!!
池袋がほぼ壊滅状態なら、秋葉原はとっくに焦土だよな。
と、某消息筋と某巨大掲示板の情報から、まず新宿に向かった私。
そう、今日はうめてんてー祭だったわけですが。
諸事情で朝から突撃するつもりはなくて、しかしいざ諸々の情報が入ってくると血が騒ぐというもの。
だから13時04分にとらのあな新宿店に突撃→完売の告知を確認するや10秒で退店、都営新宿線に飛び乗って小川町からアキバに行くぜ!
このとき某消息筋からアキバにはまだ残っているとの情報が入って、ちっ、裏をかかれたか・・・と思いながら虎Aに突入したのは13時33分、エレベーターなんか待ってられるか!と階段で4階にダッシュしたけれど、本も完売の告知も見当たらない・・・( ´・ω・)
平台の左端がぽっかりと空いているのが怪しいけれどあまり考えないようにして、5階と6階にもないことを確認してから4階に戻ると、はたしてそこに完売、次回入荷は未定との告知が。
新宿店であれここであれ、20~30分差で完売したっぽいなあ・・・ていうか、
未来 「こんな世界、壊れちゃえばいいのに」
だから、祭の様子を見に来ただけの園○さんはいいとして、「今日は10時に来ましたよw」と微笑むバ○バンさんを呪いながら、とりあえずアキバの巡回をはじめたのですが・・・ちょっと待て。
バン○ンさんは上品だから1冊だけだけど、 下品に 何冊か確保したはずの人がいるよな・・・と、
K-BOOKSに某消息筋を呼び出してカツアゲすることにしました。 ( ゚Д゚)y-~~
そうしてうめてんてー祭はどうにかなったものの外道な所業、バ○バンさんはいくら私でも暴露できない、ベルサール秋葉原で配布していたIntelの紙袋が必要な大きな本を買う侠気を披露しているし、このままでは勝ち負けで言えば(中略)とまんだらけに行って、
私 「すいません、ショーケースをお願いします」
と、鳴子ハナハルさんのイラストのシーツを買いました。はいそこ、蔑まない。
ていうか、俺までIntelの紙袋が必要かな?と思ったらバッグにどうにか収まったのは僥倖、とはいえ俺はいったい何をやってんだろう・・・と思いながらアキバをあとにした雨の、やがて曇天の土曜日でした。
■ 9/9(水)~9/12(土)のショップでのお買い上げ
□ 商業 (1,407円)
小島アジコ 「となりの801ちゃん」4巻特別限定版(メッセージカード付き@とらのあな)
□ 書店委託同人誌 6冊(3,270円)
GUNP 「群青ろまんす」(青い花)
COUNTER-CENSORSHIP 「部室内扮装」(オリジナル)
負け組クラブ 「紅魔館の3名様2」(東方)
ニリツハイハン 「放課後プレイオフ Sadistic」(放課後プレイ)
Active Mover・ねこうさプリン 「Crazy*Crazy」(けいおん!)
apricot+ 「09SUMMER」(オリジナル)
□ その他 (10,500円)
ワニマガジン 鳴子ハナハル特大シーツ・サイン入りポストカードセット(C75)
Sep 6, 2009
この街では何もかもが過剰すぎる
遅寝をした日曜日。さて、昼食をとりにアキバに行くか。 ( ゚Д゚)y-~~
と、JR秋葉原駅構内のフードコートで「こだわりのおにぎり」を食して13時35分から巡回をはじめて。
いつも喫煙所として利用させていただいているから、たまにはお金を落とさないとね・・・とTAITO Heyで「とらドラ!」の添い寝シーツに800円を投じるといった血迷った行為を織り交ぜながら、正論の前に屈した虎Aをチェックしてヤマギワリビナをひやかして、2時間少々の徘徊を終えたあとは日陰を選んで歩いて神保町へ。
時○ぁみさんのイベントのチェックがてら書泉ブックマートを覗いて、ふーん、握手会の整理券はまだもらえるのか・・・いやいやいや、眼鏡っ娘属性なんかないしそもそも三次元だしと血迷うことなく三省堂や高岡書店をひやかして、切らしたコロンをキムラヤで買うや帰路につきました。
■ 9/3(木)~9/6(日)のショップでのお買い上げ
□ 商業 3冊(3,213円)
志村貴子と藤が谷女学院新聞部 「青い花 公式読本」
マンガ・エロティクス・エフ vol.59(特集・青い花トリビュート)
なまもななせ 「アイコイ」(イラストカード付き@メロンブックス)
□ 書店委託同人誌 8冊(6,284円)
tete a tete fragile 「ぼくはやっぱり・・・少年ガール」(放浪息子)
あけちらんいとしののめりん 「Heart survive」(初音ミク)
まめのん 「にこまめ・に」(アイマス)
薄荷屋 「プラスマイナス天然色総集編」(咲)
ONIGIRIズ 「IM@Sweets1.5」(アイマス)
無限軌道A 「Poka2」(エヴァ)
むてけいファイヤー 「たれめパラダイス16」(よろず)
稍日向屋 「哉羅さまの日常2」(オリジナル)
□ イベントカタログ (945円)
サンシャインクリエイション45
Sep 1, 2009
乏しいな。闕望したよ。
と○のあながアレならメロンブックスやCOMIC ZINで買えばいいのよ。(挨拶
とはいえこう頻繁に通っていると、さすがに買うものがなくなります。
今夜は台風じゃないのでアキバに行ってオータムリーフやダンジョンブックスまで巡回しましたが、だから何も買わずに帰宅しました。勝ち負けで言えば(ry
■ 8/22(土)~8/29(土)の夏コミ新刊のお買い上げ
□ 書店委託同人誌 20冊(14,588円)
SNOB NERD WORKS 「ふうぞく!」(けいおん!)
ビンマロ 「夢に見た:あなたの胸へのダブルリーチ!」(咲)
八王子海パン突撃騎兵隊 「魔法のハーブティー」(ルーンファクトリー)
翡翠亭 「Colorful Pop 7」(よろず)
ガ・フェーク 「Sが好きでしょうがない隊」(みつどもえ)
あんあんわんこ 「Flavored milk」(けいおん!)
UnisonBell 「CLUMSY DAYS」(オリジナル)
お子様ランチ 「お子様ワンタッチ セレクション vol.1」(オリジナル)
ちゅうに 「MASTER OF PUPPETS 01→05+」(アイマス)
白織あまね 「FLIGHT IN THE NIGHT 13 INTERVAL」「FLIGHT IN THE NIGHT 1~10総集編」(月姫)
ピコピコ★ラビリンス 「マルみ」(みつどもえ)
A・O・I 「綾波かわいいよ綾波。」(エヴァ)
A・M・R 「RIDE-ON!」(けいおん!)
わーくすあーつ 「中荻症候群2」(げんしけん)
毒吐きドラゴン 「囀鳥」(ハヤテ)
ぶらっくしゃど~
「ケイオンノラクガキボン2」(けいおん!)
「やわももに包まれたなら」(クリアファイル付き/ロロナのアトリエ)
涼屋 「あなたを虐める100の方法」(アマガミ)
MATSUDASTYLE 「Candytone」(よろず)
□ 中古同人誌
テクノフユノ 「制服少女、銃器」(ポストカード付き/2,100円)
■ 8/13(木)~8/29(土)の商業のお買い上げ 15冊(10,024円)
百合アンソロジー「つぼみ」vol.3(イラストカード付き@とらのあな)
羽海野チカ 「3月のライオン」3巻
伏見つかさ 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない(4)」
久米田康治 「さよなら絶望先生」18巻通常版・限定版
COMIC RiN 2009年9月号(特製ペーパー6枚セット付き@ダンジョンブックス)
あずまきよひこ 「あずまんが大王 新装版 3年生」
COMIC LO 2009年10月号(特製ペーパー3枚セット付き@ダンジョンブックス)
植芝理一 「謎の彼女X」5巻(イラストカード付き@とらのあな)
ダ・ヴィンチ 2009年9月号
松野秋鳴・氷樹一世 「えむえむっ!」2巻(イラストカード付き@とらのあな)
TYPE-MOON・西脇だっと 「Fate/stay night」10巻(イラストカード付き@とらのあな)
Leaf・月吉ヒロキ 「痕」1巻(イラストカード付き@とらのあな)
葉賀ユイ 「ロッテのおもちゃ!」3巻(イラストカード付き@とらのあな)
安倍夜郎 「深夜食堂」4巻
■ その他
とらのあな15周年×電撃コミックス!電撃コミック超電撃(ビリビリ)フェア第1弾
超ビリビリブックマーカー×2枚(痕、ファムファタル絵柄)
Aug 2, 2009
それは卑怯なのか憶病なのか
さて、今からどうかしてる人たちと会うわけだから・・・まず腹ごしらえをするんだじぇ!
と、電気街口の改札を右に折れて、タコスを頬ばってから待ち合わせ場所のラジ館へ。
そのあとはファミレスで2時間あまり 生臭く 、夏コミのチェックリストについてあれやこれや。
リストがいちばんヘタレなのが私だったのは言うまでもありませんが、40ページに及ぶExcelのリストを持参した人もいかがなものかと。
ショップの巡回を済ませたあとは神田でもちろん飲んだくれ(生中→生中→生中→梅酒)。
でも、酔いにまかせて引き返したとらのあな、地元に戻ってのたちばな書店で血迷ったブツを買わない冷静さがさすがだよな、俺。 (´ー`)y-~~
ていうか、その冷静さが再来週に活かされると思うのです!
■ 7/29(水)・8/1(土)のショップでのお買い上げ
□ 商業 4冊(3,009円)
双見酔 「空の下屋根の中」(イラストカード付き@とらのあな)
支倉凍砂・小梅けいと 「狼と香辛料」3巻(イラストカード付き@とらのあな)
三島衛里子 「高校球児ザワさん」2巻(イラストカード付き@COMIC ZIN)
オトナアニメ Vol.13
□ イベントカタログ (1,050円)
ティアズマガジン Vol.89
□ その他
とらのあな
リニューアル記念描き下ろしイラストカード×2(美川べるのさん、みなもと悠さん絵柄)
15周年企画☆きらら祭第2弾特典 特製両面しおり(天然あるみにゅーむ!絵柄)
Jul 25, 2009
どういう事かーってくらい
赤羽駅の構内には家族連れで賑わうポケモン・スタンプラリーの大行列。
この暑い中ご苦労なことだよなあ・・・とアキバに向かって、10時04分に虎Aの入店待機列に並びましたが 何 か 。
そう、今日はとらのあな秋葉原店のリニューアルイベント。
整理券とサイン本のリストを受け取って少しして、UDXの前から虎Bの横の路地へ、そして虎Aへと誘導されて。
入店するやまず向かったのはもちろん2階、一般向け商業誌フロアだったのですが、ねえこれなんてアウシュヴィッツ?
列に並んでください列から抜けてくださいサイン本の整理券はお持ちですかいやいま配布を中止しているから入場制限をしようほらそこ階段を塞いでさあお客さんの誘導を店員さん、落ち着いて!
落ち着いた店員さんがやがて列をどうにかして、希望をひとりひとり訊きながらサイン本の整理券の配布をはじめて事態が収束したかと思えば、1階からはレジの最後尾はあっちですこっちですなどとまたぞろカオスな喧噪が。
どうした、とらのあな!秋葉原本店がオープンしたときの、あの超絶スキルはどうした!
とか思いながら そもそも俺はサイン本とか興味ないのに・・・まあ記念だし!と サイン本を買うや監禁から脱出、それはもう快適な同人誌フロアの巡回をさっさと済ませてさっさと退店。
虎Bの横の路地にはもちろんまだ入店待機列があって、激しくデジャブを感じたのはさておき。
10時55分、開店前のメロンブックスの入店待機列は130~150人、階段を昇って下りて・・・えーとえーと、もしかして今日からメロンAとかメロンBとか( ・ω・)?
続きを読む "どういう事かーってくらい"Jul 19, 2009
早く眠る。夜は寝るの。
このところいろいろとやる気のない己に喝を入れようと、昨日(7/18)は名古屋に行きました。
bolze.のシリアルナンバー「171」をK-BOOKS大須フロンティア館で発見していいかげんにしろ(メ゚Д゚) と憤りながら、中古同人誌を数冊買っただけですが。
だから夏コミのカタログは今日アキバでまったりとお買い上げ。
で、ダンジョンブックスが完売なのはまあともかく、まんだらけの魔理沙マウスパッドがもう配布終了というのが凄いなあ、と。
東方、畏るべし・・・ていうか、発売日に速攻で買うとか金曜日に下北沢で買うとか必死で正解なのかもしれませんね。(おい
などと絶賛改装中の虎Aをうろついていたら、自分がいまどのフロアにいるのか判らなくてクラクラ(゚∀゚) してきたので早々に撤収、明日の蒲田の準備を終えたら今夜は早めに休もうと思います。
■ 7/12(日)~19(日)のショップでのお買い上げ
□ 商業 6冊(3,457円)
倉田嘘 「リンケージ」(メッセージペーパー付き@ゲーマーズ)
椎名高志 「絶対可憐チルドレン」17巻(イラストカード付き@とらのあな)
若木民喜 「神のみぞ知るセカイ」5巻(イラストカード付き@とらのあな)
クリスタルな洋介 「オニデレ」4巻(イラストカード付き@とらのあな)
COMIC LO 2009年9月号(キャラ表セット付き@ダンジョンブックス)
あずまきよひこ 「あずまんが大王 新装版 2年生」(レコメンドイラストカード付き@COMIC ZIN)
□ 書店委託同人誌 2冊(1,680円)
アレマテオレマ 「がりがり壱拾四」(放課後プレイ)
株式会社虎の穴 「Cafe with Cat」
→ 制服の着方が粗忽なネコがいたのもいい思い出です。
□ 中古同人誌 4冊(1,050円)
塩こんぶプロジェクト 「はなぶさマリア様がみてる」(2002/12/28発行・マリみて/210円)
うたかた倶楽部 「いまはおさなきばらたちへ」(2003/3/9発行・マリみて/210円)
ぺぱくら 「Balance M@ster」(2007/4/22発行・アイマス/210円)
bolze. 「しゅきしゅきマツナガ大尉殿 改訂版」(1997年発行・ガンダム/420円)
□ イベントカタログ (2,400円)
コミックマーケット76カタログ冊子版
(みつみ美里さん描き下ろしイラスト入り特製B5サイズクラッチバッグ付き@とらのあな)
Jul 11, 2009
あ・・・こっちもうな丼ください
JR秋葉原駅の駅舎の工事はいつの間にか、さらに鬱陶しいことになっていて。
電気街口を出てラジオ会館のほうへ抜けようとしたら、視界にまず飛び込んで来たのは素敵な絵を売っている素敵なお店。まあ、素敵♡
AとかBとか言っているとらのあなもなんか雑然としているし、今日は10時50分と早い時間に巡回をはじめたものの、ダ・ヴィンチを買っただけという体たらくで池袋に移動。
ハルヒちゃんの限定版やこじかの最新刊は昨夜とらのあな池袋店で片付けちゃったしね。
だから池袋での用事も、シネマサンシャインで明日のヱヴァ破の座席指定券を確保することくらい。
ビックカメラでDVDを物色しようにも混雑がひどいし ドラクエうぜえ(メ゚Д゚) と、芳林堂書店コミックプラザで買った「東京都北区赤羽」を読みながらとっとと帰路について、赤羽駅の東口を出たら凄まじい群衆が。
なんだこれ?と思ったら、都議選の遊説に民○党の鳩山○紀夫代表が。うん、さすが赤羽。(違
■ 7/10(金)・11(土)のショップでのお買い上げ
□ 商業 5冊(4,220円)
谷川流・ぷよ 「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 3巻 超限定版よっ!」
私屋カヲル 「こどものじかん」7巻(イラストカード付き@とらのあな)
仏さんじょ 「ろりぽ∞」7巻
ダ・ヴィンチ 2009年8月号
清野とおる 「東京都北区赤羽」1巻
→ ブックストア談赤羽店が大々的にプロモーション、サイン本もありました。
□ 書店委託同人誌 2冊(949円)
沖縄体液軍人会 「MEGAドラ!」(とらドラ!)
大董卓 「凌辱田村ひよりEZ」(らき☆すた)
Jul 4, 2009
別ニ理解シナクテイヽノヨ。
新宿伊勢丹メンズ館は人いきれ、7月になったばかりだというのに今はもう、COMME des GARCONSやY'sまでセールなんだね。
なんとはなしに友人にそうメール、すると電話がかかってきたので、
私 「シャツやボトムスはまだいいのが残ってるよ」
カタギの友人 「じゃあ俺も今から行くわ。ていうか、お前が新宿にいるなんて珍しいな」
私は隠れオタクなので・・・アキバの「青い花」のイベントに行こうかと思ったけどユナイテッド・シネマ豊洲ではもう完売したらしい特典付きの「東のエデン」の特別鑑賞セット券を買うために全力でテアトル新宿に来たからだよ!とは口が裂けても言えません( ゚ω゚ )言えません( ゚ω゚ )
私 「い、いや、ホラー映画の新譜が欲しかったからさ」
実際それは今日のもうひとつのメインテーマ、さっさと紀伊国屋で2枚ほどお買い上げをして。
気が向いたら観ようと思っていたヱヴァ破は日を改めることにして、COMIC ZINで買った同人誌やアグリゲート3のカタログはひた隠したまま友人と合流、素知らぬ顔で伊勢丹をあらためて攻めたり、居酒屋で飲んだくれたりしたのでした。
■ 6/28(日)~7/4(土)のショップでのお買い上げ
□ 商業 3冊(1,650円)
電撃マ王 2009年8月号
今野緒雪 「マリア様がみてる リトルホラーズ」
真鍋昌平 「闇金ウシジマくん」15巻
□ 書店委託同人誌 (473円)
いよかん。 「ゆかれいプライスレス」(東方)
□ イベントカタログ (1,260円)
アグリゲート3
□ Blu-ray Disc 2枚(8,923円)
「ミラーズ」
「レック/ザ・クアランティン」
Jun 27, 2009
ああっ!!根に持っていらっしゃる!!
とらのあな池袋店の1階、新譜の棚に見当たらなかったのでレジに行って、
私 「『こどものじかん 2学期』の3巻はありませんか?昨日発売の」
店員さん 「7/24に延期されとるわこの情弱」(意訳)
と乙女のみなさんのそばで羞恥プレイをこなして、「虎通」はもう配布終了か・・・しおりなんざいらねえからもっと(ry (メ゚Д゚) とかやって、池袋シネマサンシャインの「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」が20時の回まで満席なのを確認したあとは新宿に移動。
「本日オープンの漫画専門店、COMIC ZIN新宿店はこちらでーす!」という店員さんの往来での呼び込みも、秋葉原店の時と比べて、この街でなら合ってるよね・・・とエレベーターで5階へ。うわ、広い。
ただいま13時40分、サイン本はとうに刈り尽くされていたけれど開店初日に何も買わないのは失礼と、2,550円のお買い上げをしたら秋葉原店がオープンしたときに配布されたイラスト集がもらえました。
もちろん持ってますが、ありがとうございます。夏コミのカタログの特典はこちらが最強ですし、今後ともよろしくお願いいたします。
で、そろそろ昼食にしようとリンガーハットで皿うどんと生ビールをやったら灼熱の新宿を歩く気が失せた上、とらのあな新宿店のレジにはおぞましい行列が。さあ、とっとと帰ろう。
■ 6/24(水)・27(土)のショップでのお買い上げ
□ 商業 10冊(9,073円)
秋風白雲 「いいんちょ。」1巻・2巻初回限定版
桜場コハル 「みなみけ」6巻通常版
電撃黒マ王 VOLUME 8(特製ブロマイド3種付き@とらのあな)
志瑞祐 「やってきたよ、ドルイドさん!」3巻
→ 以上には酔った勢いで買ったものを含みます。今は反省していません。
氷川へきる 「ぱにぽに」12巻初回限定特装版(イラストカード付き@とらのあな)
のっち 「超常現象の夜更け」1巻(メッセージペーパー付き@とらのあな)
志村貴子 「青い花」1巻・2巻
(アニメ化記念メッセージペーパー、イラストカード、レコメンドペーパー付き@COMIC ZIN)
三島衛里子 「高校球児ザワさん」1巻(イラストカード付き@COMIC ZIN)
□ 書店委託同人誌 3冊(1,410円)
のうないカノジョ 「紳士マスター」(アイマス)
さとうさんち。 「マリ♡アリのおりほん」(東方)
MATSUDASTYLE 「カワイイを科学する。」(よろず)・フライヤー・ビニールバッグセット
□ イベントカタログ (900円)
Delight to Ritsuko
□ その他
とらのあな15周年記念 30日連続日替わりしおり (6/24)ヤスイリオスケ、(6/27)そりむらようじ
→ もう13枚もらいましたが、作家名があとに掲示されているほうを1枚も引いていません。
6/23はとらのあなに行けなくてよかった・・・
COMIC ZIN 開店記念特製イラスト冊子「OPEN ANNIVERSARY SPECIAL BOOKLET」
なお、明日はDelight to Ritsuko一本勝負です。
Jun 21, 2009
闇の現を見せてやろう
土曜深夜、第1回ざわけっと優勝者はその才気をいかんなく発揮していた。
園衛さん 「ツモ。海底撈月」 (26時04分)
園衛さん 「ツモ。嶺上開花」 (27時34分)
リアルで嶺上の花が咲き、海底の月が輝いたこの夜。
敗者には東方崇敬祭のファンネルという過酷なペナルティが課される取り決めがあった。
私 「御無礼。立直一発面混ドラ1ウラ1。インパチの6本場は19,800点です」
/ ヘ
/ ,
/ / ヘ }
| { { ハ i ハ ヘ i ll |
| | |i l l ll ||i i ii | | i
, .| |ヘi从 ハヘ从//ハハメ乂l i | |
. | | { , z=ュ "´{乏リヽ | |ii :} M○therlandさん・・・
. } ハ ∧´ 〟 , 〟/ | | i i
/{ |i ! ヘ _ , ∧ |l i jj | 本当にすまないという気持ちで・・・
{|i i || !! > ,, ,. <从 i| | ii.| 胸がいっぱいなら・・・・・・!
| |li人 /l ̄ '-~三~-' hハ从ヘ人ヘ
ヘ从 / | レ兮y′/ l どこであれファンネルができるはずよ・・・!
〈 く ∨ l/ ,イ |
\_,.>、 /,L..]]_ たとえそれが・・・
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)
. L| |_____|____| | 肉焦がし・・・ 骨焼く・・・
l | |._______| | ,:
, l \ヽ l | , '/ ;' すーけーさいでもっ・・・・・・!
:, ____l_|_|_;_|_|___|_|__ ;
|\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;'
|\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;' ;'
|、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ;
0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\
\\\| 炎崇炎炎敬炎炎祭炎 |
\\| 二I二二I二二I二二I二 |
\LI二二I二二I二二I二二]]
0]] 0]]
■ 6/19(金)のショップでのお買い上げ
□ 商業 (680円)
COMIC LO 2009年8月号(キャラ表セット付き@ダンジョンブックス)
□ 書店委託同人誌 (420円)
CYTOKINE 「KENKOU Tewi!」(東方)
□ イベントカタログ (1,260円)
東方崇敬祭
Jun 14, 2009
笑顔が足りなかったかな?
さあ、今日はサンクリ!じゃないので、この週末は秋葉原と池袋をまったり巡回してました。
あと、スパイシー大作戦を「読めて」ないのはよくないよねとか、「けいおん!」を解っているのはバンバンさんだけだよ!とか。ていうか、
私 「ジュイス、園○さんをどうにかしろ」
ジュイス 「どうにもなりません。ノブレス・オブリージュ(ry」
■ 6/13(土)・14(日)のショップでのお買い上げ
□ 商業 3冊(1,760円)
あずまきよひこ
「あずまんが大王 新装版 一年生」(レコメンドイラストカード付き@COMIC ZIN)
里好 「トランジスタティーセット~電気街路図~」1巻
ダ・ヴィンチ 2009年7月号
□ 書店委託同人誌 2冊(2,251円)
はぽい処 「155"EVANGELION" limited edition」(エヴァ)
融雪カンテラ 「Soundgirl -音響少女-」(オリジナル)
□ その他
とらのあな15周年記念 30日連続日替わりしおり(6/13) 有葉×2枚
→ 現時点で0/11、作家名があとに掲示されているほうはレアとか?
とらのあな15周年企画☆きらら祭 特製両面しおり
→ こちらももちろんランダム配布、「けいおん!」のがもらえてよかったよ・・・・゚・(ノД`)・゚・
Jun 12, 2009
「部費で落ちませんか?」「落ちません♪」
コミックとらのあな15周年記念 30日連続日替わりしおりプレゼント!
こんな世界、滅んでしまえ。
■ 6/10(水)のとらのあなでのお買い上げ
□ 商業 6冊(4,930円)
小箱とたん 「スケッチブック」6巻(イラストカード付き)
バー・ぴぃちぴっと 「小中ロック」(イラストカード、ポストカード付き)
うさくん 「マコちゃん絵日記」1巻通常版(イラストカード付き)
星崎ひかる 「あいらぶH」(イラストカード付き)
COMIC RIN 2009年6月号
チャンピオンREDいちご VOL.14(小冊子付き)
□ 委託同人誌 5冊(2,416円)
Take Out 「ぶっかけプレイ」(放課後プレイ)
Little Yelp 「A Day in The Life」(アイマス)
niesox 「はいせんすえろほん」(痕)
長靴と猫亭 「ココナッツに甘い魔法」(オリジナル)
Digital Lover 「D.L. action 48」(けいおん!)
□ CD (3,150円)
ドラマCD「純真ミラクル100%」
□ その他
日替わりしおり 小原トメ太×8枚
■ 6/6(土)・7(日)のショップでのお買い上げ
□ 商業 4冊(3,708円)
季刊GELATIN(ゼラチン)2009なつ(ポストカード付き@ゲーマーズ)
メガミマガジン 2009年7月号
すたひろ 「おたくの娘さん」6巻
藤堂あきと 「パーツのぱ」1巻(ポストカード付き@ジュンク堂)
□ 書店委託同人誌 6冊(3,912円)
Skirthike 「マジョパン5」(ストライクウィッチーズ)
Jekyll and Hyde 「せいほん!」(けいおん!)
黒澤pict 「けいおんのとっくん!」(けいおん!)
大董卓 「凌辱十三祭AAX」(オリジナル)
泥海&ciaociao 「アーたんかわいいよアーたん」(ハヤテ)
あーばう 「Baccanale」(オリジナル)
□ その他
とらのあな15周年記念 30日連続日替わりしおり(6/6) POP×1枚
May 16, 2009
励ましの言葉返せコノヤロウ
執事とらのあな!4で頒布されたbolze.の新刊には、またシリアルナンバーが刻印されていて。
中古同人誌ショップで確認したいちばん大きなナンバーは「437」、頒布数は500部だったんだろうなとか、100番までがピンクの紙だったのかなとか、事後も情報収集を怠らないのは信者としての努めです。
また、「サ○ステなんか知ったこっちゃねえ!」と私がゲットした新刊のシリアルナンバーは「174」だったのですが、「173」はK-BOOKSプレミアム館で、「172」はまんだらけコンプレックスで確認しました。
■ 5/12(火)~15(金)のショップでのお買い上げ
□ 商業 3冊(2,070円)
秋★枝 「純真ミラクル100%」2巻(4pリーフレット付き@とらのあな)
百合アンソロジー「つぼみ」vol.2(イラストカード付き@とらのあな)
久米田康治 「さよなら絶望先生」17巻
□ 書店委託同人誌 2冊(1,260円)
うつらうららか 「カタリヨシノ」(オリジナル)
涼屋 「アマグリ」(アマガミ)
□ イベントカタログ (762円)
病み鍋PARTY氏
そして明日はTrue my Family 2です。
May 2, 2009
そうゆう事だな、春日部さん
とらのあなにらしんばん、K-BOOKSと、池袋の巡回を済ませて、さて。
明日からの戦いに備えて帰宅してもいいけど、都産祭とティアのサークルチェックは済ませてあるから暇かもなあ・・・ゴールデンウィークだし、カタギモードで新宿に服を買いに行くか。
と、蕎麦を肴に生ビールをこなしたあと、相撲5月号を読みながら移動、向かうは伊勢丹メンズ館。
初動は2階のCOMME des GARCONS。
今日まず買おうと思っていたボトムスを中心にひととおり物色してから、3階に行ってYohji Yamamotoを一応チェックするも、いつにもましてゆったりとしたラインのものばかり、俺の体型じゃあ片方に脚が2本とも入りそうだ・・・
ということでCOMME des GARCONSに戻って、まずは黒のボトムスを買うことに。
あとはトップス、いつもカットソーばかりだからたまにはと、チェック柄の半袖シャツと、
店員さん 「旦那、これはこのゴールデンウィーク発売の伊勢丹新宿店限定のブツでして」(意訳)
私 「うむ、もらおうか。 ( ゚Д゚)y-~~ 」(意訳)
即売会限定頒布とか期間限定配布とかに弱いオタの業を突かれたので、UNDERCOVERとのコラボレーションTシャツをお買い上げ、ついでにベルトも買って、しめて72,975円。
ボトムスはHOMME PLUS EVER GREENだけど31,500円、あとはHOMMEだからこの程度で済んだよ。
Tシャツがもっと欲しかったけど、ここでさらに猿のように買った日には破綻は必定。
また、2階ではインポートものと思しきVINTAGE PEANUTSのTシャツを発見、このライナスは・・・(;´Д`) とは思ったけれどやはり凶暴、見なかったことにしてFlagsへ移動、SHIPSへ。
デザインが琴線に触れたピンクのTシャツをまず買うことにして、さて、あとはどうしよう。
・・・なんだよ、これ。なんで「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」【AA】をデザインしたTシャツが・・・買うしか!と、ここでのお買い上げは12,705円。
さすがに疲れたので、Flagsを退店するや湘南新宿ラインで帰路について、シメは地元のユニクロ。
無地のタンクトップが2枚ほど欲しかっただけなんだけど、UTブランドの棚を一応チェック、
Japanimation Tatsunokoシリーズのおだて豚は買うべきだよな。 ( ゚Д゚)y-~~
企業コラボシリーズの桃屋もオツだね、といっしょにレジへ。
あ、ソニックの紙袋なんてあるんだ・・・と、3,270円の代金を支払いながらレジのうしろを見ていたからか、何かを見破られたのか、レジのお姉さんはソニックの紙袋に商品を入れてくれました。
・・・さて。夕暮れまであと僅か、さすがにモードを切り替えないと。
と、1馬を買って、明日の都産用の小銭を準備して帰宅して、今から 天皇賞の予想と サークルさんの新刊チェックに励みます。
Apr 25, 2009
どっかのバカが嫌なフラグを立ててる気が!
アンニュイな雨だけど、明日のために体力を温存するべきだけど。
信者としてK-BOOKSに突撃しないわけには!と、11時05分に池袋プレミアム館へ。
アキバに行かなかったのは生活の知恵、今日もう列に並んだりするのは、せつこ、嫌や。
で、店内にはこのとき6~7人、もうお会計をしている必死な人はいないようで。
そういうことをよくやるのは俺だけどな!と思いつつ、さて、 無理矢理 何を買ったものだろう?
配布条件にぴったりなお値段だけど、涼○のみみけ新刊を買ったりしたら激しく非難かつ嘲笑されることは必定、20分弱店内を物色してそれほど非難されないであろう中古同人誌を買って、鳴子ハナハルさんの複製色紙をつつがなく確保。
そのあとは、まずとらのあなで商業の新刊とこじか。
さらに、DVDしかねえよ!ヽ(`Д´)ノ と苦労しながらホラー映画のBDソフトを買ってから、今日もうひとつの重要なミッション、「サスペリア・テルザ 最後の魔女」を観るために渋谷に移動。
だって、ホラーマニアのはしくれとして、これは公開初日に観ないわけには!
はいそこ、体力の温存はどうしたとツッコむのは禁止。
明日はきっといい天気、ビッグサイトで逢いましょう!
■ 4/19(日)~25(土)のショップでのお買い上げ
□ 商業 5冊(3,467円)
いけ 「ねこむすめ道草日記」2巻(イラストカード付き@とらのあな)
COMIC LO 2009年6月号(設定資料集・キャラ表セット付き@ダンジョンブックス)
TYPE-MOON・西脇だっと 「Fate/stay night」9巻(イラストカード付き@とらのあな)
万城目学・渡会けいじ 「鴨川ホルモー」3巻
志村貴子 「青い花」4巻
□ 書店委託同人誌 (630円)
三毛猫チルドレン 「キスミイブルウ」(アイマス)
□ 中古同人誌 3冊(3,360円)
うたかた倶楽部 「Extr@ Extend!!」(2007/8/19発行・アイマス/210円)
EXCLAMATION 「/effect」(2008/12/30発行・よろず・ポストカード付き/2,100円)
ちゅうに+OUT OF SIGHT 「histria2」(2009/2/15発行・オリジナル/1,050円)
□ DVD・BD 3枚(15,390円)
「こどものじかん 2学期 2科目」
「ゾンビ・ストリッパーズ」
「ダイアリー・オブ・ザ・デッド」
□ イベントカタログ 2冊(1,916円)
ティアズマガジン Vol.88
俺が竜で、おまえが虎で。~犯人は○○~
□ その他
K-BOOKS 鳴子ハナハルさん複製色紙
Apr 18, 2009
実は俺、テロリストなんだ
今日は雑用があるのでアキバ仕様ではない格好、BEAMSやCOMME des GARCONSの春の服で池袋に行って、さて、まずとらのあなだな。 ( ゚Д゚)y-~~
と思ったら、シネマサンシャインにプラグスーツの綾波が。
・・・アニオタなんかじゃないんだから!なんとなくなんだからね!
そんな風情を漲らせながらフリーペーパーを頂戴したあとは、もちろんそういう店をつぶさに巡回。
で、用事を済ませたあとはさっさと帰宅、中山グランドジャンプを堪能したりハズしたりorzしてから、明日の準備に勤しむことに。
絶望先生オンリーのサークルチェックとか、相方たちとの打ち合わせのためにCOMIC1☆3のマッピングとか、あ、皐月賞の予想もしないと・・・うーん、忙しいなあ!
かったるくなったのでレッドカーペットを見ることにしました。
■ 本日のショップでのお買い上げ
□ 商業 (1,519円)
若木民喜 「神のみぞ知るセカイ」4巻(イラストカード付き@とらのあな)
福本伸行 「賭博覇王伝 零」8巻
曽田正人 「MOON -昴 ソリチュード スタンディング-」3巻
□ イベントカタログ 2冊(1,628円)
ふたけっと5(ポストカード付き)
執事とらのあな!4
Apr 11, 2009
ここが、世界の中心だったの?
だから七分袖のTシャツで街に出て、まず髪を短くして。
あ、そうだ。今日は大相撲夏場所のチケットの発売日だ、と国技館へ。
となりの江戸東京博物館にも行って手塚治虫展の前売観覧券まで買ったあとは、喫茶店で遅い昼食をとって、アイスコーヒーを飲みながら読書をして。
うん、休日はかくあるべき。この街では時間がゆっくりと流れているような気がするよ・・・
さて、アキバに行くか。 ( ゚Д゚)y-~~
■ 本日のショップでのお買い上げ
□ 商業 (3,298円)
伏見つかさ 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない(3)」
アトラス・FLIPFLOPs 「世界樹の迷宮2~六花の少女」下巻(イラストカード付き@とらのあな)
真鍋昌平 「闇金ウシジマくん」14巻
オトナアニメ Vol.12
ダ・ヴィンチ 2009年5月号
□ 書店委託同人誌 (735円)
バカトハサミ 「好 -Suki-」(咲)
Apr 4, 2009
この有象無象・・・生猪口才!!
とらのあなの巡回は先に済ませて、ラジ館の4階、K-BOOKSの開店待ち行列の最後尾に並んだのは10時48分・・・分かってるよ!そんな必死にならなくても大丈夫だってことは!
そう、13時頃アキバを撤収するときに覗いてみたらまだまだ絶賛配布中、メシマズ状態でしたよ。
でもね、K-BOOKSの新学期スペシャル2009に全力を尽くすのは儲のジャスティス!
ということで、さて、何を買おうか。
ジャンル棚を漁るのも面倒だし、 いっそ涼○でカタをつけようか、いやいやいや、うん、時節柄やっぱこれだよね!と薄荷屋の咲本2冊セットを買うことにして、QP:flapperの複製色紙を確保。
ハナハル分は週なかに全力で補給してしまったので、COMIC ZINの「新性活」応援フェアは とりあえず スルー、あとはCOMIC1☆3のカタログを買ったくらいでした。
■ 4/2(木)~4/4(土)のショップでのお買い上げ
□ 商業 (460円)
今野緒雪 「お釈迦様もみてる 学院のおもちゃ」
□ 書店委託同人誌 3冊(2,090円)
SCARECROW 「CONTINUE?」(放課後プレイ)
ゆいのや 「ミステリック☆一直線」(ハルヒ)
MASULAO MAXIMUM 「Love is a battlefield?」(なのは)
□ 中古同人誌 2冊(2,625円)
薄荷屋 「plus minus 5」・「plus minus 6」(2008/12/28発行・咲)
→ 私の中で池田華菜株がアップしてしまいました。
□ DVD 2枚(7,980-5,349pts=2,631円)
「マスターズ・オブ・ホラー 悪夢の狂宴」
「トラウマ 鮮血の叫び」
□ イベントカタログ (1,050円)
COMIC1☆3
□ その他
K-BOOKS 新学期スペシャル2009第2部 QP:flapper(小原トメ太さん&さくら小春さん)複製色紙
Mar 28, 2009
鳥滸言を!!
教訓。1日おきにアキバに行くと飽きる。
■ 3/18(水)~3/28(土)のショップでのお買い上げ
□ 商業 9冊(6,442円)
クリスタルな洋介 「オニデレ」3巻(イラストカード付き@とらのあな)
椎名高志 「絶対可憐チルドレン」16巻(イラストカード付き@とらのあな)
COMIC LO 2009年5月号(キャラ表6枚セット付き@ダンジョンブックス)
谷川流・ツガノガク 「涼宮ハルヒの憂鬱」8巻(イラストカード付き@とらのあな)
冬目景 「ACONY」1巻
小林立 「咲 -Saki-」5巻(着せ替えブックカバー付き@メロンブックス)
→ 鶴賀学園だったら眼鏡っ娘だろ。反論は認めn(ry
Key・しゃあ 「CLANNAD -クラナド-」2巻(イラストカード付き@とらのあな)
エンターブレイン・東雲太郎
「キミキス -various heroines-」5巻(8P名場面ネーム集付き@とらのあな)
ファミ通責任編集「アイドルマスターSP プロデューサーズガイド」
→ さあ、蔑むがいい。
□ 書店委託同人誌 11冊(7,234円)
Island of Horizon 「Girl's RHYTHM」(オリジナル)
→ とらのあな池袋店で見本誌を狩ったのは私です。 ( ゚Д゚)y-~~
NURSERYTALE 「Sugar」(東方)
軽羹亭 「にょろ~ん にょろ~ん にょろ~ん -ついか-」(ハルヒ)
マズルカSTEP 「秘密の楽園」(魍魎の匣)
オタクビーム 「Schurze-Soldatin-総集編」(オリジナル)
SINIZON 「式神さんのおこづかい」(東方)
どうでもいい屋&瞬間最大風速 「LEVEL UPPER」(禁書)
→ 一般向けであるのみならず、キスシーンまでが(ry
のきしたのらくえん。 「Soft-boiled」(東方)
RukRuk 「ざんげちゃんがやらせてあげます」(かんなぎ)
OPEN BOOK 「PANDORA -S.W 1.0.1-」(ソード・ワールド)
ぶきとぼうぐのみせ 「Dagger-27」(かんなぎ)
□ 中古同人誌 1冊+グッズ(1,890円)
ノヘッパDO! 「ラブグレイズプチ」・ペーパー(2009/3/8発行・東方/840円)
地下魚! ペーパー・コースター(5枚)セット(2008/11/16発行・オリジナル/1,050円)
□ DVD 2枚(8,630円)
「SAW5」
フジテレビ開局50周年記念DVD「熱帯夜」
□ その他
とらのあな ポイント交換グッズ 「とらのあな コレクションタペストリー011 深崎暮人」
Mar 14, 2009
ああ、プロが犬相手に武器を・・・
私はそういう人ではありませんが・・・このカプにはそそられるものが!
と、「Suica・Kitaca IC乗車券・電子マネー相互利用記念Suica」を買いに行くことにしました。
さて、アゼリアロードにはすでに400~450人の、とぐろを巻いた、みるみる延びていく列があって。
最後尾に並んで、通行人のみなさんが「何事?」と訝しむ視線は、「私はそういう人ではありませんよ! もっとアレですが何か 」と受け流しているうちに、やがて9時。
行列を8人がかりで待ち受ける臨時ブースの手際はよくて、列の進みはまるでCUT ○ DASH!!のよう。
28分でつつがなくゲットして、エゾモモンガ、カワユスなぁ(^ω^)ギザカワユスなぁ(^ω^)(^ω^)と。
ていうか、このデザインからするとペンギンが受けだよね?
とか満足したのでアレなショップの巡回はぞんざい、帰宅してからはPSPを手にしたままシェスタとか・・・している場合じゃないですよ。明日の準備をしないとね!
■ 3/12(木)・3/14(土)のショップでのお買い上げ
□ 商業 (650円)
あらたとしひら 「魔法少女いすずさんフルスロットル」1巻(イラストカード付き@とらのあな)
□ 書店委託同人誌 (630円)
SUMMER CHILD 「かみさまがみてる」(東方)
□ イベントカタログ (1,050円)
みみけっと20
とらのあなのレシートに、いつの間にやら美虎ちゃんと虎々ちゃんのイラストが。
財布に入っているのをカタギの知り合いに見られた場合の危険性がアップしましたね。
Mar 11, 2009
私に良い事をすればあなたの現世での罪が洗われます
もらったのはもちろん義理チョコだけどさ!
ホワイトデー間近、野郎でごった返す池袋のデパ地下に行って、なんだかよく分からない高めのチョコをお買い上げ。
この一粒で吉牛が食えるよなあ・・・とかロクでもない換算をしながら、婦人雑貨のフロアまでうろうろしていたら激しく消耗、もうとらのあなに行くしか!
ところで、最近はアキバに行くたびに某氏とか某氏とかに捕捉される私。
おちおちエ■本も買えねえな・・・( ゚Д゚)y-~~ だったので心穏やかに店内を巡回、とはいえ買ったのは今日もさすがに例大祭の新刊だけでした。
■ 3/9(月)・3/11(水)のショップでのお買い上げ
□ 書店委託同人誌 6冊(4,200円)
ロケット燃料★21 「プラスチックハート」・「My Monster with lovely green eyes!」(東方)
いよかん。 「かぜなきし(上)」(東方)
コトシキ 「雪冥颯爽」(真・恋姫†無双)
御茶ノ水木人会 「瞳は片思い」(東方)
カタミチキップ 「魔女旅に出る」(東方)
□ イベントカタログ 2冊(1,950円)
コスチュームカフェ22号店
梅桃桜~花ざかりの乙女たち
Mar 7, 2009
「そうだね、雑貨はおいしくないしね」「食わねえよ」
秋葉原に着いたのは10時50分、さて、まずはとらのあな・・・なんだよこれ。
ソフマップ本店からドンキまでのブロックを、中央通り側もUDX側も埋め尽くす行列、ていうか群衆。
とらのあなの通販がもう注文不可なのは知ってるけど、
てんてー祭、恐るべし。
ベタなボケはともかく、行列はソフマップPCゲーム・アニメ館のあたりにまである始末、メロンブックスの横の小道も人だらけ。
中古同人誌ショップの棚をまったりと、丹念に漁るくらいはしましたが、今日のアキバは昼食をとることもままならない状態、さっさと帰ることにいたしました。
■ 3/5(木)~3/7(土)のショップでのお買い上げ
□ 商業 4冊(2,541円)
バンダイナムコゲームス・藤真拓哉 「アイドルマスターブレイク!」1巻通常版
(メッセージペーパー付き@COMIC ZIN)
→ を買ったら某氏に負け犬と罵られたので、
バンダイナムコゲームス・藤真拓哉 「アイドルマスターブレイク!」1巻限定版
→ を翌日神保町で捕獲しました。私はやる時はやる男です。
西野映一 「ツンな彼女がデレるまで」
東雲太郎 「バタフライ キス」(イラストカード付き@とらのあな)
□ 書店委託同人誌 3冊(1,743円)
apricot+ 「マーブルチョコレート」(よろず)
→ 某氏の情報のおかげで3/5にCOMIC ZINでゲット。 だからとらのあなの山積みを見て「ちっ」と。
きしゃー 「ゆのっち×スイッチ」(ひだまりスケッチ)
旗幟堂 「y[16:21-20:47] 今からアタシ犯されます。」(オリジナル)
□ DVD (6,090円)
「ハロウィン アンレイテッド・コレクターズ・エディション」
□ その他
メロンブックス新ポイントカード交換グッズ 「手乗りめろんちゃんぬいぐるみ」
Mar 1, 2009
みんしゅしゅしゅぎこっかで
毎週即売会に行ったら体に毒だしな!
と、この週末は部屋掃除に勤しんだところ、腰を痛めました。
それでもアキバやブクロを巡回したのは矜持、「ヘタリア」を今さらこっそり買って、米英オンリーに備えようとまで!
嘘はさておき、次の週末はいよいよ例大祭ですね。
参加するみなさんの武運を川崎から、 ニラニラしながら 祈ろうと思っています。
■ 2/22(日)~3/1(日)のショップでのお買い上げ
□ 商業 10冊(7,968円)
万城目学・渡会けいじ 「鴨川ホルモー」2巻
氷川へきる 「ぱにぽに」11巻特装版(イラストカード付き@とらのあな)
大沖 「はるみねーしょん」1巻(小冊子付き@とらのあな)
春野友矢 「ディーふらぐ!」(小冊子付き@とらのあな)
西島大介 「ディエンビエンフー」5巻
日丸屋秀和 「ヘタリア Axis Powers」・「ヘタリア2 Axis Powers」特装版
松野秋鳴・氷樹一世 「えむえむっ!」1巻(イラストカード付き@とらのあな)
カヅホ 「キルミーベイベー」1巻(メッセージペーパー付き@とらのあな)
COMIC LO 2009年4月号
□ 書店委託同人誌 8冊(4,536円)
ESSENTIA 「ひざのりタイガー」(とらドラ!)
メカニカルペンシル 「放課後のかがみん」(らき☆すた)
ありさんアンテナ 「くちびるモーション」(アイマス)
乙女堂々 「腐カップルの小規模な生活」(オリジナル)
うたかた倶楽部 「ちはやいじり」(アイマス)
パンダが一匹。 「そらいろびより」(アイマス)
大董卓 「凌辱 時間停止少女D」(オリジナル)
下手物倶楽部 「巧晶童話」(舞-HiME)
□ イベントカタログ (882円)
貢いで☆ドル箱!2
□ その他
COMIC ZIN 開店記念特製イラスト冊子「OPEN ANNIVERSARY SPECIAL BOOKLET」
Feb 21, 2009
何だその憐れむような目はっ
アイマスSPを買いに行けない生活なんて!(挨拶
いや、予約はしてあるんだけど、ソフマップに引き取りに行く時間がちょっと。 orz
今日も雑用が少々、アキバのアレに突撃することもできなかったので、池袋でリビドーを解放することにしたのですが。
やはりまだ買っていなかった絶望先生限定版にはじまって、福本伸行さんの新刊とか「えむえむっ!」とか・・・れいんさんは買うべきものがいっぱいあるとイライラする性分です。
あ。こじかだ。
で、パッケージが大きいことにさらにイライラしながらお買い上げ。(おい
このささくれた神経とリビドーは、猫の日のイベントでどうにかしたい所存です。
■ 2/8(日)~2/21(土)のショップでのお買い上げ
□ 書店委託同人誌 2冊(1,418円)
SECOND CRY 「slow drag」(オリジナル)
「無限旋律」製作委員会 「無限旋律」(アイマス)
□ 商業 7冊(7,557円)
口八丁ぐりぐら 「花と泳ぐ」3巻
百合アンソロジー「つぼみ」vol.1(イラストカード、メッセージペーパー×2付き@とらのあな)
久米田康治 「さよなら絶望先生」16巻DVD付き初回限定版
福本伸行 「賭博覇王伝 零」7巻・「アカギ」22巻
松野秋鳴 「えむえむっ!」7巻(イラストカード付き@とらのあな)
志瑞祐 「やってきたよ、ドルイドさん!」2巻
□ DVD 2枚(9,975円)
「フロンティア」
「こどものじかん 2学期 1科目」
→ リトグラフは見なかったことにしました。 orz
□ イベントカタログ 2冊(2,940円)
2009博麗神社例大祭(秋★枝さん描き下ろし漫画小冊子「あなからいっぱい!」付き@とらのあな)
眼鏡時空6
Jan 26, 2009
問答無用でギルティである。
某中古同人誌ショップのレジのそばで、冬コミ3日目の西ホールで瞬殺されたあのオ○○を発見。
5,250円か・・・いやいやいや。これを買ったら人として。
とかなんとか、この週末は秋葉原や池袋をマメに巡回して疲れたせいか、夕食をとるなり全力で寝落ちした日曜の夜。
月曜日のAAが頭の中を空しくよぎっているので、今週買ったものをまとめてもう寝ます。
■ 1/21(水)~1/25(日)のショップでのお買い上げ
□ 商業 3冊(5,503円)
私屋カヲル 「こどものじかん」6巻通常版(イラストカード付き@とらのあな)
私屋カヲル 「こどものじかん」6巻特別限定版
竹宮ゆゆこ・絶叫 「とらドラ!」2巻小冊子付き特装版
□ 書店委託同人誌 11冊(7,480円)
MATSUDASTYLE 「WARDROBE」(オリジナル)
ARABIKI 「ナギ様ご用心」(かんなぎ)
Dragon Kitchen 「NIGHT OF TWELVE」(ガンダムUC)
負け組クラブ 「紅魔館の3名様」(東方)
チーム八幡坂 「みみっく!」(オリジナル)
From dusk till dawn 「長門有希の喪失」(ハルヒ)
無限軌道A 「とら!トラ!とら!」(とらドラ!)
PSYCHIATRIC 「LET ME TAKE YOU HOME TONIGHT !」(東方)
のうないカノジョ 「狂乱家族夜話」・「続・狂乱家族夜話 」(狂乱家族日記)
大董卓 「凌辱南夏奈D」(みなみけ)
Dec 28, 2008
ラストシーン予測的中率0%
JR秋葉原駅のエスカレーターいちめんのブシロードの広告を見て、今日はいつ?ここって国際展示場?とか思いながら改札を抜けて、UDXへのエスカレーターを上ったそこにはNitro+物販列と最後尾札。
えーと、ここってビッグサイト?
混乱しながら冬コミの相方にメールすると、「何売ってんの?」とのレス。
「知るか。( ゚Д゚)y-~~ 」とスルーして只今10時40分、今日(12/27)の初動はとらのあな1号店。
入店するや1階のレジ列は蛇行、そして最後尾札。
地下や6階までもが大盛況で、おまいら、そんなにトレカが欲しいんですか?と。
ていうか、もう見てらんない。
俺から言わせてもらえば今、通はやっぱりK-BOOKSのタロットカード、これだね。
と早々に退店、ラジ館に行ったのは10時57分だったのですが。
エスカレーターで3階に向かうと、そこには開店待ちの人だかりが。
その輪に加わるのは、うーん、なんか気恥ずかしいものが・・・と海洋堂に行くフリをしてそのまま4階へ・・・俺ってヤツは!
と引き返すと、3階へと続く階段には上へ下へと行列が。サンクリかよ!
フロア中央で唖然としているうちに11時、開店を告げる店員さんの誘導ともに、階段の行列が地鳴りをあげながら店内へ。おまいら、そんなにタロットカードが欲しいんですか!(どの口が
そんな素人にはお薦めできない阿鼻叫喚の中、3,150円になるように中古同人誌を選んで、30人ほどのレジ列の最後尾へ。
つつがなくタロットカードをゲットしてから店内をチェックすると、グッズであれ商業であれレジが、ていうかフロア中が列、列、列。どこもかしこも通行が困難な光景が。これはひどい。
まあ、俺はもう用が済んだからな!とメシウマな気分ではあるけれど、毒気にあてられて疲れたのでさっさと退店、メロンブックスとまんだらけをぞんざいにチェックしてからアキバを撤収して、「ミラーズ」を観に行くことにいたしました。
あ、とらのあなのテレカは池袋店で1枚だけもらいましたが何か。まあ、ぶっちゃけいらn(ry
■ 12/25(木)・27(土)のお買い上げ
□ 商業 4冊(2,677円)
蒼樹うめ 「ひだまりスケッチ」4巻(イラストカード付き@とらのあな)
TYPE-MOON・西脇だっと 「Fate/stay night」8巻(イラストカード付き@とらのあな)
今野緒雪 「マリア様がみてる ハロー グッバイ」
西島大介 「ディエンビエンフー」4巻
□ 中古同人誌 3冊(3,150円)
白血球赤血球 「紙が小さすぎる」(2008/9/7発行・ハルヒ/1,575円)
リリーマルレーン
「Arrest_2」(2008/8/17発行・To LOVEる)
「Zero」(2008/8/17発行・クイブレ/2冊セット 1,575円)
□ その他
K-BOOKS 冬コミスペシャルイベント第1弾 「タロットカード小アルカナ ワンド編」
とらのあな 冬の感謝祭2008 トレカ
Dec 23, 2008
何で開けちゃうのユッキー・・・・・・
もうすぐ冬コミだからと浮ついていてはいけません。
今日からとらのあなでは古物フェア、獅子は小冊子を狩るのも全力で!
と、開店20分後にはもう池袋店に行って、プレ値の棚から2,100円の本を手にしなやかにレジへと向かう気概が必要です。 (´ー`)y-~~
返す刀で商業の新刊も買って、さて、次はゲーマーズかな・・・まだ開店してないや。
って、そりゃそうかと東急ハンズに行って収納用品のフロアを物色したのが運の尽き。
冬コミに向けての同人誌の整理はやはり基本。
それになにより人としてあの部屋は・・・と収納ケースをあれこれ買って帰宅、午後はずっと片付けをしていたのですが。
4時間かけてカタがつかねえ!(ノ`□´)ノ≡≡≡┻━┻
と、ちゃぶ台をひっくり返したら、さらに散らかったのでもうどうでもよくなりました。
今からカタロムのチェックリストを作る作業に戻ります。
■ 本日のお買い上げ
□ 商業 2冊(1,698円)
遠藤海成 「まりあ†ほりっく」4巻DJCD付き限定版(メッセージペーパー付き@とらのあな)
黒田硫黄 「大日本天狗党絵詞」新装版3巻
□ 中古同人誌 (2,100円)
ハイノハナ 「はいのはな 2007-0819」(2007/8/19発行・よろず)
□ その他
とらのあな古物フェア 特製小冊子「TORA-FIX 2009.winter」
Dec 13, 2008
とんかつもあるとさいっこうだねー♪
まんだらけがまだしばらく開店しねえ( ゚Д゚)時間から今日もアキバ。
基本動作としてまずカタロムを買わないとね、と初動はたちばな書店。
ただ、食料の配給を受けたあとはアニメイトで企業ブースパンフレットを頂戴したのみ、わずか1時間の巡回で撤収するぞんざいさ。
だって歯が痛いんだもん!
これじゃあ有明で戦えないわ!と、歯医者に行った足で来ただけ勤勉でしょ!
で、池袋に移動してまずは昼食、薬を飲んでからとらのあなへ行って、さっきはいったんスルーした商業の新刊を買うくらいはしたけど、乙女ロードとかはパス。
HUMAXシネマズで「ミラーズ」の特典付き鑑賞券を買うために来たんだしね。
とか言いながら薬が効いて血迷って、この街やアキバでPOST HOBBYの手提げ袋を持った人をやたらと見かけたからと、フィギュアのチェックなどしてから帰りました。
■ 本日のお買い上げ
□ 商業 (650円)
睦月のぞみ 「ゾンビロマンチシズム」(メッセージペーパー付き@とらのあな)
□ イベントカタログ (2,400円)
コミックマーケット75カタログCD-ROM版
(「超肉(山本ケイジ)さん描き下ろしイラストパッケージのパン缶」付き@たちばな書店)
Dec 9, 2008
DEAD ENDフラグはまだ立ってない
あれくらい「美人すぎ」なら三次元でもと思うよね?
などと血迷うほど荒んでいるので、仕事を放り出して夜のアキバへ。
雨も降っていることだし、20時をとうに過ぎたとらのあなは人が少なくて快適だね。
まあ、今日いちばんの目的はもちろんメロンブックスの茶筒だったわけですが。
同じ理由でやって来た、見知った人にもしも出くわしたら、時事ネタなツカミをしてしまうほどに荒んでいるので、酒場に連行しようと思っていたけどさすがに叶わず。
吉牛を食べて帰りました。
■ 本日のお買い上げ (1,260円)
桜井のりお 「みつどもえ」6巻(メッセージペーパー付き@とらのあな)
ZUN・秋★枝 「東方儚月抄~Silent Sinner in Blue.」中巻
(博麗神社謹製『幻想郷の茶葉』特製茶筒缶、ポストカード付き@メロンブックス)
ところで、鳴子ハナハルさんの複製原画の支払いは昨日済ませたよ!
払込票の通信欄に「『少女マテリアル』表紙複製原画申込書」と印刷しやがった鰐氏n(ryと一瞬思ったけど、あ、今はATMで振り込めるから問題ないや、と。
昔は恥を忍びながら郵便局の窓口でよく、電撃大王の通販に申し込んだものよのう・・・(遠い目
Dec 6, 2008
重い荷物さ、ブンッと前に振ったら
今日は休日出勤。
・・・うん、ある程度片付いたからもういいや。あとは明日の私にヨロシク!(何
と、夜のアキバへ。
コミケのカタログはやっぱ発売日に買うべきだと思うのですよ!
うめてんてーのイラストだらけの光景に、信者のみなさまはきっとなにかが漏れただろうなあと思ったり思わなかったりしながら、とらのあなでお買い上げして。
腕にズンと来るこの重さ(1.71kg)、ああ、聖戦の季節の到来を感じるね・・・ていうかむしろクラッチバッグがかさばってうぜえ!(おい
なんで、あとは人生相談の本と「REC/レック」のDVDを買っただけでとっとと帰りました。
■ 本日のお買い上げ
□ 商業 (620円)
伏見つかさ 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない(2)」
□ イベントカタログ (2,400円)
コミックマーケット75カタログ冊子版
(「特製B5サイズクラッチバッグ・橋本タカシさんバージョン」付き@とらのあな)
□ DVD (3,589円)
「REC/レック」
Dec 2, 2008
王になるのは君か僕だ・・・・!
鳴子ハナハルさんの複製原画はもちろん15,000円バージョンを注文しますが何か。(挨拶
それはそれとして、あるいは、やがて有明に地獄の門が開く12月になったからというわけでもなくて、備忘メモというか戯れ言というかを少々。
■ 12/6(土) コミックマーケット75カタログ(冊子版)
■ 12/13(土) コミックマーケット75カタログ(CD-ROM版)
→ とらのあなかたちばな書店かな。
■ 12/9(火) 茶筒
■ 12/19(金) 「1998-2005 Leaf Illustrations MISATO MITSUMI EDITION」
→ ナイスガイの時は取り乱したものよのう・・・(遠い目
■ 12/27(土)~30(火)* K-BOOKS冬コミスペシャルイベント第1弾「タロットカード小アルカナ ワンド編」
→ 今回は絵師に・・・ええ、釣られますとも!
ところで、最近の購入物はこんな。
とら○あなで特典が封入されていない災厄に初めて見舞われたのですが、池袋店4階で買ったブツではクレームをつけるのも躊躇われ・・・それってやっぱ鶏ですかね?
Sep 9, 2008
現世に戻ってこい。それは絵だ。
遅い夏休みを取ってアキバとかブクロとか同人誌即売会とか・・・ああ、自堕落ってすばらしい!
と言いながら、オタクってヤツは徒にマメでして。
■ まんだらけのうみねこ・ひぐらしキャンペーン、「うみねこのなく頃に 第三話」を買ったときは「ランダム配布なんて嫌いだ!orz」と、TORANOKOの中の人のポスターをゲットできなかった私。
正義の粘着質で今度は新刊同人誌を2,100円以上買うことにしたのですが。
店員さん 「はい、こちら商品でーす。お釣りが7,520円になりまーす」
私 「はい」
店員さん 「ありがとうございましたー(と仕事に戻る)」
私 「・・・・・・・・・・・・」
ポ ス タ ー は ど う し た 。
とわざわざツッコんで、「あ、すいません!」ともらったポスターは・・・とんとろさんのだよ!
店員さん、君は実にいい仕事をしているね!
■ うわ、「ダイアリー・オブ・ザ・デッド」の特典付き特別鑑賞券の発売日を勘違いしてたよ!
と、池袋シネマサンシャインにダッシュして、チケット販売窓口で「ゾンビ1枚!」(意訳)と全力で告げたところ、係のお姉さんは 汚いものを見るように 微笑みながらサバイバルの必需品、軍手がオマケの鑑賞券を差し出してくれました。
・・・ふん!いいトシして「グレンラガン」の鑑賞券買うよりか恥ずかしくないもん!(暴言
■ 話題の1000円自販機が近所にあるのなら挑戦するのがスジ。
さあ、夢の世界へGO!あるいは、初めてだから優しくしてね♡と1回だけやって、吐き出された白い箱を見るなりやっぱシステム手帳くせえなあ、と。
ファイロファックスやタイムシステムをさんざん使ってきたこの俺様にそんなもん・・・( ゚Д゚)y-~~ と思いつつ開封してみたら、チェ・ゲバラのTシャツだったのですが。
えーとえーと、私は千里ちゃんに「知るのか?」と監禁されてしまうのでしょうか?
チェ・ゲバラの人となりを、一から学ばないとダメなんでしょうか?
続きを読む "現世に戻ってこい。それは絵だ。"
Aug 12, 2008
求められるのは特殊な戦争。
Σ(゚Д゚lll)ハッ!
週末旅に出てたらなんかたいへんなことになってるよ?
ということで今さらですが、「ネット関係」の端くれとしてリンクを張っておきますね。
コミックマーケット準備会からの緊急のお知らせ(2008/8/8)
それはそれとして、休暇を取ってきっちりと準備を進めている人は私の敵ですよ?
■ 8/6(水)~8/11(月)のショップでのお買い上げ
□ 商業 2冊(1,294円)
氷川へきる 「まろまゆ」2巻(メッセージペーパー付き@とらのあな)
武梨えり 「かんなぎ」5巻(イラストカード付き@とらのあな)
□ 書店委託同人誌 (683円)
日本ダンディ 「今日の体育は全裸水泳」(オリジナル/C74新刊)
□ 中古同人誌 (3,150円)
F4 COMPANY 「M」(2006/8/13発行・2007/12/31再版・サモンナイト3/3,150円)
□ イベントカタログ (945円)
サンシャインクリエイション41
□ その他
とらのあな 古物キャンペーン 深崎暮人さんQUOカード
Aug 3, 2008
あえて考えない事を選択した誇り高き私
だってこんなに暑くっちゃ!
とか言いながら今日もアキバを徘徊してエ■本を買うくらいはしましたが。
あ、あとね!さっきやっとカタロムをインスコして、冬コミのデータのインポートも済ませたんだよ!
_, ,_ パーン
( ‘д‘) < 遅えよ!
⊂彡☆))Д´)
■ 7/20(日)~8/3(日)のショップでのお買い上げ
□ 商業 8冊(5,711円)
佐々原憂樹 「しゃるうぃーげーむ?」
(イラストシート、イラストカード付き@とらのあな)
遠藤海成 「まりあ†ほりっく」3巻(メッセージペーパー付き@とらのあな)
遠藤浩輝 「EDEN」18巻
有馬啓太郎 「月詠」15巻
秋★枝 「純真ミラクル100%」1巻(小冊子付き@とらのあな)
→ 立場をいろいろわきまえて、1冊しか買ってませんw
真鍋昌平 「闇金ウシジマくん」12巻
今野緒雪 「お釈迦様もみてる 紅か白か」
桜吹雪ねる 「初恋レシピ」(サイン本、メッセージペーパー付き@メロンブックス)
□ 雑誌 2冊(1,570円)
電撃G'smagazine 8月号(ポストカード付き@ゲーマーズ)
→ 久々に購入。いや、私の魂が買っとけ、と・・・
電撃大王9月号(メッセージペーパー集付き@とらのあな)
Jul 13, 2008
素敵な世界の無敵なボクさ♪
暑いけど、暑いけど、Kのアレはやはり捕獲せざるを得まいっ!(←ほぼコピペ)
というわけで、今日も14時45分にアキバへ行きましたがいけませんか。
昨日もっと勤勉であれというだけの話ですけどね。
ちなみに、私が記念本を頂戴したのは15時37分。
そのとき店員さんはレジのそばにあったそれを数えていて、16時30分にもういちど覗いたときには配布終了の告知があったので、結構ギリだったのかもしれません。よし!
■ 本日のお買い上げ
□ 中古同人誌 5冊(2,625円)
秋田モルグ 「DAMAGING STORIES」(2007/2/4発行・オリジナル/210円)
花苺 「border line」(2004/12/30発行・オリジナル/210円)
NURSERYTALE 「SAFELY GHOST」(2002/8/11発行・オリジナル/210円)
椎応大学卒業制作委員会 「メバエタメ 準備号」(2007/12発行・げんしけん&くじアン/210円)
ノヘッパDO! 「ささやき えいしょう いのり ・・・ねんじろ!」(2004/10/10発行・マリみて/210円)
SAKURAZAWA(CHRONOLOG) 「CALLING」(2008/5/4発行・おお振り/1,575円)
□ その他
K-BOOKS 秋葉原本館12周年記念イラスト本「SISTER COLLECTION Pure」
Jul 1, 2008
長期的自己実現で福楽は得られない
昨日は仕事が長引いて・・・ ぎゃー。( ゚Д゚)
ええ、必死でしたが何か?
ということで、鳴子ハナハルさんの「少女マテリアル」【AA】は今日つつがなく確保、K-BOOKSの色紙だけでご飯が3杯は(ry
ていうか、本なんて飾りですよ。(超違
・・・まあ、2冊しか買ってないんですけどね。
ただ、ホワイトキャンバスの特典も捨てがたい・・・(誰かとめれ
Jun 8, 2008
本当は思想も批評もいらない。
京浜東北線の中でPSPを熱心にプレイしている女の子、絶対領域を装備していて、秋葉原駅で下車したのならやっぱ・・・そのスジの人?
ホームの端の喫煙所で、そんなどうかしたことを思ったあとは、さあ、アキバを巡回です。
で、中古同人誌については、新刊コーナーがコピー誌だらけだったり、ショーケースには東方しかなかったりと、どのショップもなんだかなあ('A`)と。
珍譜堂のBNL21新刊が今日も見つからない・・・ことについてはもう慣れたからどうでもいいや。 orz
また、即売会に勤勉に参加していることもあって、書店委託同人誌にも食指の動くものはあまり・・・と言いながら、アンニュイ赤蛸の新作の件。
とらのあなにメロンブックス、いつの間に入荷していつの間に売り切れたんだゴラ!ずっと警戒してたのに・・・なんだけど、ホワイトキャンバスで残り2冊のところをどうにか捕獲できたのは、やはり買い専としての格が(ry(超違
・・・とかやっていたのは昨日、6月7日(土)のこと。
逮捕現場はDカルトとメロンブックスを巡回するときに必ず通る道だな・・・とか、私がアキバネタを書くときに使ってきた、ホラー映画を捩ったタイトルはちょっともう・・・とかはどうでもいい話。
亡くなった被害者の皆さまのご冥福と、怪我をされた方々の無事をお祈り申し上げます。
■ 5/25(日)~6/8(日)のショップでのお買い上げ
□ 商業 1冊(780円)
西島大介 「ディエンビエンフー」3巻
□ 書店委託同人誌 8冊(5,670円)
スタジオ☆ひまわり 「ヴィータさんといっしょ!!」(なのは)
独占主義 「ぴかりくる」(CLANNAD)
萌少女領域 「涼宮ハルヒコの降臨」(下敷き付き/ハルヒ)
アンニュイ赤蛸 「神様はお客様です。」(東方)
ひなプリン 「狼の幼年期」(狼と香辛料)
いよかん。 「宴に至る。前編」「宴に至る。中編」「宴に至る。後編」(東方)
□ イベントカタログ (945円)
サンシャインクリエイション40
□ DVD 3枚(10,140円)
「モーテル」
「28週後...」
「ヒルズ・ハブ・アイズ2」
May 23, 2008
五月のデジャブ
■ 5/20(火)
20時45分からアキバ、とらのあな1号店→メロンブックス→とらのあな1号店と巡回。
なんで行ったり来たりしたかですが、とらのあなの中古同人誌フロアのショーケース、bolze.のティア新刊は捕獲したものかどうか・・・やっぱ買う!などとですね・・・
ああ、チキンと蔑むがいいさ!負け組と罵ってもいいよ!
でもね、ほかのショップだと4,500円とか5,250円なんだもん!と、どこかの誰かに訳の解らない言い訳をしながら、さて、久しぶりにキャb(ry
■ 5/22(木)
20時10分からアキバ、とらのあな1号店→とらのあな本店→メロンブックス→とらのあな1号店と巡回。
今夜は予約したこじかのDVDを引き取ることが目的なので、とらのあな1号店のチェックはほどほど。
コミック版ハルヒを買ったら いりもしない 「魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~」の手提げ袋をくれたけど・・・こんなもん提げて帰れねえよ!いや、バッグに収まってセフセフ!
とかやりながら、滅多に行かない地下フロアはスルーしてメロンブックスに移動したら。
あ、関谷あさみさんの新刊が出てたのか。
特典とかなさげだけど、とらのあなだったらなんか付くんじゃないかな・・・と、今日もまた引き返すという、行動にムダの多い馬鹿は・・・
例大祭でロケット燃料★21の新刊を買い損なう予感がぎゅんぎゅんするよ!
■ 5/17(土)~5/22(木)のショップでのお買い上げ
□ 商業 5冊(3,444円)
久米田康治 「さよなら絶望先生」13巻
梶尾真治・鶴田謙二 「おもいでエマノン」
谷川流・ツガノガク 「涼宮ハルヒの憂鬱」6巻(特製しおり付き@とらのあな)
谷川流・ぷよ 「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」1巻
関谷あさみ 「YOUR DOG」(イラストカード2種付き@とらのあな)
□ 書店委託同人誌 1冊(525円)
MASULAO MAXIMUM 「まんげつのよるにはな」(なのは)
□ 中古同人誌 1冊(3,150円)
stereorange 「SATO+YAMA SONO0.1 RANGE1.05」(2008/5/5発行・オリジナル)
□ DVD 1枚(4,883円)
「こどものじかん 6科目」
□ その他
とらのあな DVD「こどものじかん」全巻購入特典オリジナルテレカ
May 15, 2008
いと忙しくない日々
ということで、先週末は同人誌即売会に参加しなかった上に、アキバに行きながら何も買わなかった私。
ああ、なんて穏やかで一般人な休日だったんだろう!
DVD 「こどものじかん 6科目」(5月23日発売)
私屋カヲル 「こどものじかん」5巻特別限定版(7月11日発売)
鳴子ハナハル 「少女マテリアル」(5月末発売予定)
の予約はもちろん済ませることにしましたがね。
それはそれとして、4月末以降に買ったもののリストは以下。
なんかこうツッコミどころを欠いているように思うし、今日もとらのあな新宿店に行きながら何も買わずじまいだったので、今週末はがんばるしか!とか思っています。何をがんばるんだか、よく分かりませんが。
Feb 22, 2008
それは何かのネタなのか?
もうこれ以上仕事したら負けだ! (ノ`□´)ノ≡≡≡┻━┻
と、会社でちゃぶ台をひっくり返したあとは一路アキバへ。
とらのあなで、3,001円の某ラフ本(テレカ付き)はもう5冊しかないよ!と驚いたり、いとうのいぢさんの冬コミ新刊は明日発売だったのか・・・と絶望したり、Cafe with Catの「ネコの日☆にゃんにゃんDAY」でネコライスの完売を喰らったりしながら、商業の新刊やDVDをあれこれ買うことに。
■ 2/19(火)・22(金)のお買い上げ
□ 書店委託同人誌 2冊(662円)
strawberry float 「わたしのおーじさま3」(オリジナル)
す茶らか本舗 「あなたと私の合言葉、さようなら今日は。」(マリみて)
□ 商業 4冊(2,067円)
久米田康治 「さよなら絶望先生」12巻
えすのサカエ 「未来日記」5巻(イラストカード付き@とらのあな)
植芝理一 「謎の彼女X」3巻(メッセージペーパー付き@とらのあな)
羽海野チカ 「3月のライオン」1巻
□ DVD 2枚(8,474円)
「こどものじかん 3科目」
「ホステル2」
ていうか、明日(2/23)は急遽休日出勤orzで、カタギの友人と遊ぶ約束も延期してもらったけれど・・・
でもね、いたばしには行くんだから!行くんだからっ!
Feb 4, 2008
雪、無音、アキバにて。
電車が運休したり遅延しまくったりなこんな日に、なんでわざわざ行くかなあ、俺!
いや、諸般の事情で・・・と15時40分、とらのあな1号店から巡回を開始。
ありえないくらい人が少なくて快適だけど、この季節にあるまじきスメルを放っているのは誰だ!とか憤りながら、オタクビームやBen's Worksの完売の告知( ̄ー ̄)があったりして、心なしか寒々とした委託フロアをチェックしてから中古フロアへ。
基本動作として創作の棚を漁るも収穫はなく、さーて・・・と振り返った105円コーナーを物色しているのがわずか3人なのを見て。
こんなの滅多にないことだしと、久々にコンテナを猿のように漁ることにして8冊ほどお買い上げ、持っているはずの本まで買うのはもちろん行方不明だからですがそれはそれとして、この世界に足を踏み入れた頃にショーケースで4Kだった本があったことには・・・
白い雪が舞う季節、ああ、ことさらに時の移ろいを感じるね・・・と、たっぷり1時間過ごしてから店を出ると外はいつの間にか雨に。ああ、うぜえ!
ともあれ書店委託同人誌については今日は何も買うことはなく、冬コミ新刊の中古についても、たとえばTear Dropが1,050円だったりする最近の池袋相場に慣れつつあるせいでそう食指が動くこともなく。
捌けてしまうせいか、アキバはいつも品数がいまひとつという気もするし。
とか言いながら、某氏が狩ったことを確認しようwと思っていたナイモノネダリが某ショップにまたあったことに、あれ( ・ω・)?と思いながら捕獲して、さて、負け組なのか勝ち組なのか。
そして雪や雨はそのどちらの上にも平等に、ゆるやかに降っていたのです。
■ 2/3(日)のお買い上げ
□ 中古同人誌 9冊(2,305円)
日本ワルワル同盟 「LOCK ON WIND」(2001/12/29発行・フルバ/105円)
日本ワルワル同盟・ElectromagneticWave 「わたしを月につれてって」(C68発行・月詠/105円)
strawberry float 「チョコキス」(2006/08/27発行・オリジナル/105円)
→ なぜかその年の冬コミのペーパーが挟まってました♪
strawberry float 「わたしのおーじさま」(2006/11/12発行・オリジナル/105円)
Rengaworks 「PastelColors」(2002/12/30発行・Kanon/105円)
スカポン堂 「・お気楽・げんしけん」(2004/8/15発行・げんしけん/105円)
依澄屋 「ナイトウォーカー2002」(2002/8/11発行・痕/105円)
→ 葉者のはしくれとして、そうだ、柳川分が不足している・・・と。
ZiP 「SHIMASHIMA PARTY」(1999/8/15発行・こみパ/105円)
ナイモノネダリ 「暗夜に生ゴミ」(2007/12/31発行・ラグナ/1,570円)
□ 商業 (539円)
真鍋昌平 「闇金ウシジマくん」10巻
→ 電車の中ではマンガの単行本をあまり読まない私がそれはもう貪るように!
Feb 2, 2008
見えなくともそこに星はあるのだ
泥酔した勢いにまかせてとらのあなやメロンブックスに行くと、なんだかよくわからない買いものをしてしまう件について。いや、それもまた人生だけど。
で、今日は真摯に池袋を巡回、とらのあなでまず買うことにしたのはオタクビームとBen's Worksの冬コミ新刊・・・って、ベタすぎですか?
中古同人誌については乙女ロードの某ショップで月球観測機関の冬コミ新刊をお買い上げ、アキバではいまだに見かけてないし、さすがにそろそろ確保したほうが、と。
また、商業については「MONSTER」【AA】を、新装版が発行されるこの機会に揃えようかと思いながら、マンガ喫茶で3度全巻読破してはいるし本棚がまた溢れ気味だしとスルー、シラフではテンションがいまひとつ上がりません。
ていうか、それはひとえに・・・
ティアやサンクリに行ける人は私の敵だからです。 _| ̄|○||| アイカタタチモツレナクテ・・・
■ 今週のお買い上げ(1/29~2/2)
□ 書店委託同人誌 8冊(5,460円)
KEI画廊 「VOCALOIDs」(初音ミク)・「画 Vol.02/2007」(よろず)
テクノフユノ 「LRRH Laughing rough rarara - hooo!!」(よろず)
メカニカルペンシル 「こな♡ほん」(らき☆すた)
恥骨マニア 「月刊 内藤笙子」(マリみて)
ねこごろ 「D.C.A.6」(D.C.)
オタクビーム 「24→←14 lesson#3」(オリジナル)
Ben's Works 「MONSTERHUNTERPORTABEL2ND The Another Concept Art」(モンスターハンター)
□ 中古同人誌 (1,500円)
月球観測機関 「YOSHIYUMIX 2003-2007」(2007/12/30発行・マリみて)
□ 商業 2冊(910円)
木尾士目・城井のりあ 「ラーメン天使プリティメンマ」(メッセージペーパー付き@とらのあな)
今野緒雪・長沢智 「マリア様がみてる」8巻
Jan 27, 2008
陰日向に咲かない
■ 1/26(土)
乙女ロードを歩いていたら聞こえてしまった女の子ふたりの会話。
「死んだら部屋が燃える仕掛けが欲しいよね」
「処分してくれる人を雇っておくといいかも♡」
積荷を燃やして・・・の話題でごく普通の会話だけど、部屋そのものを燃やした方が確かに話が早いよなあ、と感心したりしなかったり。
それはそれとして、けもこも屋が2,100円とかうつらうららかのストラップ付きが3,150円とか、冬コミ新刊の値段がこなれてきた池袋の中古同人誌ショップを結構真面目にチェックしたのですが。
ともあれこの日の私は「買わずに後悔するよりは(ry」を励行しつつ、勝ち負けで言えば負けでした。
□ 書店委託同人誌 3冊(2,415円)
にじいろ桜 「P.S.逢いに来て」(パチキャラ)
* クリアファイル付き@とらのあな
スタジオ☆ひまわり 「完全調教フェイト式」(なのは)
宇宙りんご 「マリしろ 2007年総集編」(マリみて)
□ 中古同人誌 3冊(4,050円)
MATTIBOU 「KAKE」(2005/12/30発行・オリジナル/420円)
スタジオ☆ひまわり 「Sunlight☆yellow」(2006/12/30発行・よろず/630円)
dasenka 「sleeping owl」・グッズセット(ミニトートバッグ・めがねふき・文庫カバー)
(2007/1/20発行・ハルヒ/3,000円)
いや、お買い上げしたものもそうだけど、楽しみにしていた「28週後...」を観に行ったのに、ほどよい暖房の心地よさと疲れのせいで居眠りしてしまったことが悔しくて、日曜日にまた観ることにしよう・・・とか。
なにやってんだかってね。
Jan 25, 2008
お天道様と米の飯は!
と、仕事を放り出して夜のアキバへ。
そのスジの人たちが愛してやまない某中古同人誌ショップで、bolze.の冬コミ新刊4冊セットが3,150円だったのはたしかにお値打ちだけど、特価だからと1限なのって・・・と思ったり、ADスクエアの行列を見て、えーと・・・RAG-FESにもう並んでるとか?などとろくでもないギャグを考えついたりしながら、いちおうやるべきことはやりました。ていうか、なかなか豊作。
とらのあなで目を惹いたのはやはりapricot+の冬コミ新刊、すぐそばにはMATSUDASTYLEが平積みで、委託まで隣り合わせなんだなあwと思ったのはともかく、1/19(土)に再入荷された「ハルヒかわいい」は完売した風情で。
メッセサンオーとメロンブックスにはまだあったものの在庫はそれほどではなさげ、さすが冬コミ最強の本と感心してしまいました。
■ 1/24(木)のお買い上げ
□ 書店委託同人誌 8冊(4,671円)
kr3 「kr+3」(オリジナル)
鉄腕少女 「鉄腕ナース 総集編」(オリジナル)
沖縄体液軍人会 「藤岡ハルヒとえっちをしよう。03+」(ホスト部)
37 「恋鳴~こいなき~」(ハルヒ)
大董卓 「凌辱 風浦可符香の絶望」(絶望先生)
ありさんアンテナ 「設定7は都市伝説。」(パチスロ・ハーレムエース)
GREAT 芥 「サザンクロス!」(みなみけ)
ActiveMover 「いいえ朝倉です。~アサクラリウム~」(ハルヒ)
Jan 19, 2008
起て、万国の労働者。
ということで、明日(1/20)の同人誌即売会は不参加です。
浜松町や大阪の空に向かって「買い損なえ~щ(゚Д゚щ) 」と呪いをかけたり、太巻きを丸ごと食べたり(←違う)しようかとは思いますが、参加されるみなさまはどうか楽しい即売会を。
うん。夜遅くに意地で行ってるアキバで上々の収穫があったからいーんだ・・・
■ 1/18(金)のお買い上げ
□ 書店委託同人誌 3冊(1,491円)
NorthernHouse 「午後見た夢のつづき」(オリジナル)
eins 「魔法少女のツクリカタ #02 魔法少女のレシピ1」(オリジナル)
ぶきとぼうぐのみせ 「DOUBLE EDGE 6」(ミク)
■ 1/19(土)のお買い上げ
□ 書店委託同人誌 4冊+CD-ROM1枚(3,099円)
TTT 「ハルヒかわいい」(ハルヒ)
どろぱんだTOURS 「S×Nリミックス」(舞-HiME)
松本ドリル研究所 「この世界に神は居ない」(ガンダム00)
loos 「オモイヨシノ」(オリジナル)
tp! 「きょうもハレ晴レ! Vol.3」(ハルヒ)
Jul 23, 2007
ブクロ・オブ・ザ・デッド on 070722
■いくらそのスジの人間であるとはいえ、世間を欺くためにはカタギとのつきあいは必要で。
だから、劇場に足を運ぶまでするのは生首や臓物が乱舞するような映画だけ!のはずなのに、ガラにもなく「舞妓Haaaan!!!」を観ることになった私。
ツレとの待ち合わせは夕方だから、早めに行ってリビドーをまず昇華するしか!
■ということで、まずは基本動作に則って今日もとらのあな池袋店、夏コミカタログほかの荷物があんまりだったので昨日のアキバではスルーした「アカギ」20巻【AA】を手に商業フロアを一応チェック。
で、「ウミショー」6巻の限定版【AA】がもう完売って・・・そんなに人気のあるマンガでしたっけ?(暴言
さらに、昨日見たかぎりでは入荷数はそれなりに潤沢そうだったオタクビーム「Comic Marketで逢いましょう 総集編」も1限だったというのに姿を消していて、その販売告知のポスターには「近日入荷予定」とのポップが。
つまりは再入荷されるのでしょうけれど、気の緩みや油断が禁物な世界だなあ・・・とあらためて。
だからというわけではないですが・・・いやいや、だからこそ!「こどものじかん」4巻限定版【AA】の予約を心に誓いましたとさ。
■それはそれとして、今日は気合を入れて乙女ロードへ特攻してやる、むしろ!と、K-BOOKS同人館の3階、中古女性向け同人誌フロアへ。
初めて入った時にはあまりの所在なさに嫌な汗をかいたものですが、今日はもう動じません。
おかーさん、あなたの息子はこんなに立派になりました(´ー`)y-~~ さあ、受け・攻め・萌えで世界を語ろうじゃないか!
Jun 22, 2007
生存報告というかリハビリというか
こじらせた風邪と引っ越しのおかげでカナコミにもサンクリにも参加できず、アキバにすらなかなか行くことができない日々・・・ いやあああ!・゚・(ノД`)・゚・
ともあれ今日は久々にとらのあな、といっても池袋店に行ってじっくりとお買いものをしたのですが・・・
たった半月、この世界から遠ざかっていただけなのに、いつのまに同人誌というものはらき☆すたばかりになってしまったのですか?
なんか無意味に拗ねながら、それでもあれこれエ■本を買った私。リビドーだけは健在です!
■ 本日のお買い上げ
■ 書店委託同人誌 6冊(3,445円)
おこめゴコロ。 「こまちとえっちな御伽話。」(オリジナル)
ミュンヒハウゼン症候群 「オプー」(オリジナル)
リリーマルレーン 「ああああ」(らき☆すた)
BLACK LIST 「Love Potion No.0」(ゼロの使い魔)
ふぇすた 「激闘!?ひだまり麻雀」(ひだまりスケッチ)
PLECO 「ぬこぬこむすめバイトニッキ No,10.5」(ゲゲゲの鬼太郎)
■ 商業 4冊(2,646円)
植芝理一 「謎の彼女X」2巻(メッセージペーパー付き)
植芝理一・小林靖子 「小説 夢使い 心の言葉・繭子の日記」
谷川流・ツガノガク 「涼宮ハルヒの憂鬱」4巻通常版(イラストカード付き)
佐藤大輔・佐藤ショウジ 「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」2巻(メッセージペーパー付き)
で、この週末の同人誌即売会、参加するのはもちろん律子の特等席です。
ていうか、アキバのアレは復帰戦には向かないでしょうしねw
Jan 30, 2007
想像以下の驚きを、あなたにも。
● 甘露樹個人画集 2007年4月発売
し、知ってたんだから!
ラフ集も欲しかったし、後悔なんかしてないんだから!
● ヤンデレオンリーイベント 病み鍋PARTY
界隈で俄に話題沸騰なこのオンリー、メロンブックスのチラシ置き場では、確かに妙なオーラを放っていました。
ティアやサンクリは子供の遊び、通は変態祭とコレだね!なのかもしれませんねw
もう記憶がおぼろげであるほど久々に行ったのですが、まんだらけとレンタルショーケースしかないのって・・・と。
ていうか、やはりオタクの街だというのに、この違和感はなんだ。
だからというわけでもないですが、タコシェでゾンビTシャツ(3,000円)を買って早々に撤収しました。
● トレーディングフィギュア「COLLECT800 こどものじかん」
私が買ったボックスはノーマルとスペシャルがどちらもコンプしない、忌み嫌われているアソートだったようですが、スク水はどちらのカラーも入っていたから、まあいいかなと。
りん [ランドセル・白N] | 黒 [ネコミミ・黒N] |
りん [スク水・紺N] | 黒 [ネコミミ・ピンクSP] |
りん [スク水・白SP] | 美々 [ブルマ・紺N] |
りん [ベビードール・黄SP] | 美々 [ブルマ・赤SP] |
ただ、こうなるとやはりコンプしたいと思うのは人情。
「さて、残りはバラ売りで」と思いながら、 剥き用に ベビードールのりんはダブリで欲しいことだしと、あと3個だけ摘んでみたらですね・・・
ネコミミとブルマしか出ませんでした。 _| ̄|○ |||
だから素直にバラ売りで買えや、俺。
まあ、せっかくだから 腹いせに 友人にプレゼントしてあげようと思っているわけですが。
Dec 25, 2006
浄しこの夜、オタはブクロ
クリスマス・イヴの夜は池袋にいたので、もちろんとらのあなへ。
有馬記念をハズして鬱々としたリビドーを!などと息巻いたところで、同人誌フロアの冬コミ新刊の先行販売に目を惹くものはなく、中古フロアに出物があるわけでもなく。
で、商業フロアでサンクリ34カタログや「げんしけん」9巻通常版【AA】(ツッコミ不可)を買ったところ、またランダム配布のイラストカードがもらえたのですが、先週すでにゲットしている絵柄。
どうせなら持っていないもう1枚、くじ♡アンのが欲しかったなあ・・・
そこで、レジの横に積んであるランダム配布のイラストカードがくじ♡アンになる間合いを計りつつ、食指のあまり動かなかった「くじびき♡アンバランス OFFICIAL FANBOOK」【AA】を買うことにした私。
狙い通りにはなったものの、聖夜になにやってんだ、俺・・・orzと。
なにはともあれ、「とらのあな限定イラストカード」をコンプしたわけですが、そうして2枚頂戴した「冬の感謝祭」のトレカの件。
確かに欲しいとは言いましたが、2枚とも葉賀ユイさんのトレカだったのはなんなんでしょうか。神さまのネタですか?
● 商業 (2,360円)
木尾士目 「げんしけん」9巻通常版
「くじびき♡アンバランス OFFICIAL FANBOOK」
志井明広 「ガジェットガール」【AA】
→ 挿絵がこのお二人では、ね・・・ この冬コミで疎遠スパイラルぽいけどね・・・
● その他 (945円)
サンシャインクリエイション34カタログ
→ 前回不参加の汚名返上のため、早速サークルチェックをするぜ!HAHAHA!(アメリカンジョーク)
Dec 3, 2006
なのにあなたはアキバに行くの
同人誌即売会に突撃したとかならともかく、日曜日にアキバに行くことはあまりないのですが、買い忘れたものがあるので今日もまた。
それにしてもとらのあな1号店、4階にせよ5階にせよ冬コミカタログの強烈な平積みはやっぱ邪魔・・・ 店頭販売にしても、男性の店員さんがネコミミならぬトラミミをつけて、ってのはどうなのさ?
たちばな書店の店頭販売はメイドさん、その是非はともかく、華はあろうというもので。
また、まんだらけの「2007年カレンダー仕様の下敷き」もランダム配布じゃないのなら、ウエダハジメさん目当てになにか買うのになあ・・・とか思いながら、昨日の今日、ましてこの時期であれば目新しい新着があろうはずもなく、ソレ関係については1時間程度で巡回を終えて、石丸電気SOFT1を経由したあとで昼食をとることに。
某喫茶店でビールといっしょにバジリコのスパゲティを食べながら、阪神ジュベナイルフィリーズの検討。
そしてケータイで馬券を購入したあとは、リニューアルしたコトブキヤ、よくよく考えれば、ラジオ会館の中から店に入ればいいんだよな・・・と、自分がチキンかつバカモノであることを再認識してアキバを撤収、水道橋へ移動。
先週に続いてウインズの喧噪の中で観戦したのですが、ああ、よかった。今シーズンのG1レース全敗はとりあえず免れたよ・・・・゚・(ノД`)・゚・
四位が武豊を差さなかったらあと3万円利益が上乗せできたんだけど、これはやはり「三連単神社」でちゃんと拝んでいないバチかしら・・・と思ったり思わなかったりしたあとは、池袋へ行ってカタギな買いものをして帰宅。
で、アレだったりソレだったりする、今週末のお買いものは以下の通りです。
● 商業 (2,198円)
すたひろ 「おたくの娘さん」1巻
原田重光・萩尾ノブト 「ユリア100式」2巻
やぶうち優 「アニコン」2巻
アフタヌーン1月号
→ アレの応募締切は12/25(月)ですが(←自分用備忘メモ)、
払込票に「ぷにぷにフィギュア」と印刷するのはやめてくれ、講談社・・・ orz
● 同人誌など (3,240円)
コミックマーケット71カタログ・冊子版
カオノナイドウジンシ製作委員会 「かおのない同人誌」
→ 有馬啓太郎さんとかPOPさんとかシモさんさんとかはさすがに分かったけど・・・
● DVD (7,980円)
「デビルズ・リジェクト~マーダー・ライド・ショー2」
「ディセント」
→ コレが今日またアキバに行った理由なんですが、初回限定仕様があったのね・・・と。あぶねー。
Oct 1, 2006
「魔女の宅急便」は名作だよ、うん。
■さすがにこの週末ばかりは、サンシャインでエ■本を漁るのは・・・とサンクリは不参加。
かといって、家に引きこもって鬱になっていてもしょうがないし、ついふらふらと須藤真澄さんの「長い長いさんぽ」を取り出して読もうものならシャレにならないので、軽く外出をすることに。
■まず、シネマサンシャインで「SAW3」の前売鑑賞券を購入。今日発売だからって必死にならなくても・・・とは思うけど、「ゲームオーバー・ストラップ」はゲットしないわけには、ね。
はたして「トリック・ドール」フィギュアは悪くないデキでしたよ。 (・∀・)
■そして、11時30分頃にとらのあな池袋店へ。
徒歩二分ほかのサンクリ33新刊が早速あれこれ入荷されてはいるものの、むしろ目についたのはbolze.や丸太道場、THE FLYERSや彦二部屋などの既刊。
ていうか、目当てだったロケット燃料★21の新刊がまだ店頭に見当たらなかったのは残念だなあ。
で、SDF1008のカタログも未入荷なのね・・・と、十月のロザリオのカタログを手にしたまではいいものの、もう1冊お買い上げしたのはドウガネブイブイの夏コミ新刊。エ■本だ・・・ orz
■小雨がパラついてきたことだしと、あとはマツキヨに寄ったくらいで帰宅。まったりとスプリンターズSの検討をするとしよう。
ということで、サンケイスポーツの星占いの金運に「外国がらみにツキが」と書いてあったからではないけれど、◎テイクオーバーターゲット・○サイレントウィットネス・▲レザーク・△ベンバウンの4頭で勝負することに。
・・・非国民馬券はやっぱよくないよなorzと反省しつつ、今夜の凱旋門賞は正座をして観戦させていただきます。はい。
■とまあ、いちおうは静かな一日を過ごしたわけですが、これからはまたいつものように、ドタバタとした戯れ言を垂れ流させていただこうと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
Sep 30, 2006
散歩はたぶん終わらない
18年間、いっしょに暮らしていた猫が昨夜、死んでしまいました。
会社から家へと帰ろうとしていた夜の駅のホームで、家族からその知らせを聞いて。
このまま電車に乗って、車内で泣いてしまったら・・・と、駅を出てタクシーで帰ることにして。
しかし、冷たく、硬くなってしまった彼女を抱いてみても、なぜか涙は流れませんでした。
それはたぶん、肛門腺の破裂で動物病院へと駆け込んで、そのあとしばらく通院することになった今年はじめの冬、バスケットの中の彼女と病院への散歩をしながら、高くて青い空を見上げながら、お別れをする日はもう遠くはないことを覚悟していたから。
病院が大嫌いな猫だから、たとえ血液検査の数値が異常でも、家で最期を迎えさせてあげようと思っていたこともあるし。
でも、やがてやってくるこんどの冬は、もしかしたらだめかな・・・と思ってはいたけれど、急に逝ってしまうことはないだろう?
せめてあと一時間、俺が家に帰るまで待っていてくれてもいいじゃんか。
ただ、この二日は急に食欲がなくなっていて、立ったり座ったり、歩いたりするのが辛そうだったから、楽にはなれただろうなあ・・・
そんなことを思いながら彼女を抱いていた私を見て、もう一匹の猫が小さく「にゃあ」と鳴いた、その声を聞いた途端に、ようやくぼろぼろと泣き出してしまいました。
今日はもう葬儀を済ませたのですが、ほんとうのお別れをする前に彼女をずっと撫でていた、そのふわふわの毛はなんか暖かかった。
そして、私のそばには小さな骨壺があって、その前に飾った写真の中の彼女は、大きな目で私のことをいまも見つめてくれています。
Sep 4, 2006
そんな本ばかり買ってると思わないでよねっ!
「さあて、今日はどんな同人誌を買わせていただきましょうかねえ!」と、とらのあな池袋店へ。
・・・。
apricot+の新刊やらなにやら、夏コミで買っていたり買っていなかったりする本はあるけれど、確保するべき新入荷がありませんよ?
嗚呼、とらのあなに入って同人誌を買わないなんて、いつ以来だろう・・・ ヽ(´ー`)ノ
まあ、逆ギレ刑事の夏コミ新刊をまだ買っていなかったりはするけれど、せっかくだからと今日はよしにして退店するも・・・ おっと、商業の新刊で買うものがあったよと、まんがの森へ行くことに。
で、買うのを忘れていた植芝理一「謎の彼女X」1巻【AA】を手にレジへ。
「アフタヌーンKCまつり2006」のポストカードはどれにするかを訊かれたのですが、エ■本を買わなかったことで清々しい気分であるあまり、「みっ、三橋クンをっ・・・!」と言おうかと思いつつ、さすがに基本に忠実に「げんしけん」のを頂戴することにいたしました。
しかし、今日気合とともに買うべきは新井英樹「真説 ザ・ワールド・イズ・マイン」【AA】の1巻と2巻。
2冊合わせて1209ページ、約1100グラムという通勤用カバンに入れるには無茶なボリュームであれば手提げ袋に入れてもらうべきで、ならばオタク臭のする店で買うのは避けようと閉店間際のPARCOでゲットしたわけですが・・・
「最高&最凶の問題作」はいいけど、中盤までのその震える出来映えから一転、結末がこれほどまでにやらかしたというかおいおいおいというか、とにかく ピ ー なシロモノとなったマンガは希有。
「大幅な加筆修正を加え」などとヌルいことは言わずに、クライマックスは全部描き直せ! ( ゚Д゚)凸 ていうか全部描き直してください、お願いしますという心持ちで読ませていただこうと思っている次第です。
Jul 10, 2006
そこからは、死んでも逃げられない。
■ ていうか「マスターズ・オブ・ホラー」までおとなしくしてろ、と。
「『サイレントヒル』におぼえた憤りを胸に、『ディセント』の特別鑑賞券を買ってきましたよ!」
「・・・素直に『嫌われ松子の一生』でも観た方がいいんじゃないか?」
■ 上連雀三平「となりの○液さん」【AA】の告知のコピー@とらのあな池袋店
みさくらなんこつを“動”とするなら、上連雀三平は“静”。
■ で、今日(7/10)買ったもの@とらのあな池袋店
■ 同人誌
うつらうららか 「ハルヒ☆わはー」
■ 商業
仏さんじょ 「ろりぽ∞(アンリミテッド)」1巻【AA】 (4P折本つき)
あとは夏コミの冊子版カタログを予約。まあ、その必要はないだろうけれど、これも業。
「オタクであることからは、死んでも逃げられない。」ということで。
Jul 4, 2006
イベントとショップは別腹カナ・・・カナ?
さすがはアキバで開催されたイベント、アキバBlogさまが記事にしているや・・・ って、いくら笑い男で隠してもらえるとはいえ、俺、写ってないだろうな? などとガクブルしてしまったチキンな私ですが、それはそれとして。
禁則事項ですキョン君(はあと)で いい 汗をかいたあと、通運会館を出るや雨。ジーン・ケリーを気取るにはちょっと疲れているし、なによりバッグには収穫物が。
さらにこれからアキバを徘徊するわけだしと、あきばお~で100円のビニール傘を買って、さあ、とらのあなへ!
いや、朝から何も食べていないのに、いきなりソレは人として間違っているだろう・・・ ということで、まずは喫茶店に行ってビールとバジリコのスパゲティを注文。
そして、一仕事終えたあとの昼酒はまた格別だね!とまったりしていたら、いやあ、なかなかに酔っぱらってしまいました。
でも、やるべきことはやりますよ? ということで、お買い上げしたものは以下。
ほんとうは「超図解メイドさん進化論」目当てに「ドラゴンエイジPure Vol.2」も買いたかったけど、この厚さと重さはやっぱ凶悪、今日ばかりはさすがに・・・ orz
■ 同人誌
涼屋 「M@KOTO STYLE」(アイマス本)
海通信 「夏の夜の夢」「Rosen Kreuzer」(ローゼン本)
■ 商業
今野緒雪 「マリア様がみてる 仮面のアクトレス」【AA】
で、とらのあなの「お蔵だしプレゼントフェア」。おみくじチャンスに挑戦しよう!はいいけれど、正直欲しい作家さんはあまり・・・
と言いつつ、上記のお買い上げで4階と5階のチケットが図らずも揃ってしまったので、5階のカウンターへ。
うわ、ほんとうにおみくじの器械だよ、と感心しながらガシャガシャふって引いたのはtsuinaさんの下敷き。告知のポスターにその名前って、あったっけ?
訓練されてはいないものの、いちおう葉者ではあるので嬉しかったけれど、今日のイベントが上々の戦果であったことと併せて考えるに、なんかこう徒に運を使っているような・・・
ということで、同人誌共同購入グループの相方諸兄、夏コミで粗相をやらかす伏線くさいので、覚悟しておくように。
Jun 27, 2006
そして今日はアキバで消耗したり。
ところで、昨日とらのあな池袋店でこんなチラシを発見、極上生徒会の同人イベントって可能だったんですねw
ということで、閑話休題。
禁則事項ですキョン君(はあと)のカタログがどこにもないよ、ママン・・・ orz
アキバに来たのはいかんせん20時過ぎ、メッセサンオーはもう閉店しているので、まんだらけとメロンブックスにダッシュするも揃って完売した風情。
イベントの規模の違いこそあれ、ハートフルコミュニケーションや去年の春コミだってここまでじゃなかったぞ・・・
この按配じゃあ、阿鼻叫喚の地獄絵図が炸裂することは必至、神さまが行くなと仰っているのかもしれないな・・・
まんだらけの当日売りで買ってから参加するというのは辛いものがあるし、週末までに再入荷されることに賭けて、とらのあなをまったりと巡回することにしよう。
で、「とらだよ。」と「虎通」の最新号を頂戴したりしたあとで、もう一度メロンブックスへ。同人誌コーナーをじっくりとチェック、こちらも目を惹く新着はそうはないし、高野真之さんの「BLOOD ALONE」3巻【AA】を買って、もう帰るとするかとレジに向かうことに。
まあダメだろうけど念のため・・・と、レジの店員さんにカタログがないかどうか訊いてみたところ、同人担当の店員さんがやってきて、「5~10分、お待ちいただけますか? いま、検品しているところですので」とのお言葉が。
メロンブックスはネ申でした・・・・゚・(ノД`)・゚・
かくして、同人イベントで時限販売を待つかのごとく店内をさらにうろうろしたあとの21時過ぎ、レジの前に積まれた(といっても20冊程度)のカタログを無事確保。
やれやれ・・・となりながら、今日の夕食は吉野家のビール&牛焼肉定食辛口大盛。ビールはサ●トリーだったけど、ことのほか旨かったですよ。
・・・で。
阿鼻叫喚の地獄絵図が炸裂することが必至なイベントに、神さまは行けと仰っているわけですね・・・
Jun 26, 2006
池袋で済まそうとしたけれど・・・
コミック版「涼宮ハルヒの憂鬱」2巻【AA】、イラストシートが池袋店ですら配布終了になっていたのはまあともかく、禁則事項ですキョン君(はあと)のカタログって、とらのあなでは販売されないのね・・・と。 orz
ものぐさをせずにアキバへ行けばよかった・・・と少し荒みながら、今日の仕事帰りにお買い上げしたものは以下。
■ 商業
谷川流・ツガノガク・いとうのいぢ 「涼宮ハルヒの憂鬱」2巻
片山まさゆき 「打姫オバカミーコ」5巻【AA】
■ 同人誌
松本ドリル研究所 「もちろん綺麗な水なんです」
徒歩二分 「紫×幽香」
で、夕食は大戸屋。ビール&鶏の炭火焼きサラダ定食バジル風味ウマーとやったあと、店の外でタバコを吸っていたら、向かいの焼肉屋さんの立て看板の下に猫を発見。
こんな繁華街でよくもまあ・・・と和みました。
Jun 4, 2006
鰤、強え・・・
■ 安田記念
本命のオレハマッテルゼは10着、先生はやっぱり先生でした・・・ orz
■ キミトノキスヲ0.5
参加されたみなさま、おつかれさまでした。
でも、昼過ぎに起床、夕方に出かけた某中古同人誌ショップで、読みたかったロケット燃料★21の新刊コピー誌を800円でゲットした俺こそが勝ち組だよな・・・ (´ー`)y-~~
嘘ですよ?
それはそれとして、内容もとてもよかったし、手作業で表紙にラメを貼ったのって凄いなあ・・・
■ 移動体通信についての物欲あれこれ
ワンセグケータイ、Vodafone・905SHのホットモックをいじってクラッとなるも、いや、秋のG1シーズンまでには選択肢が広がるだろうし・・・と自制。
同人イベントに出撃する日の競馬観戦用に、かなり欲しいんですけどね。
ということで、いま機種変するならやっぱWILLCOM・W-ZERO3だろうなあ。これがあれば、同人イベントの入場待機列でサークルのサイトを直前までチェックするのに便利だし!
・・・って、同人イベントを中心に物事を考えるのはやめれ、自分。
May 4, 2006
オタクの休日について
今日の都産はパスしてカタギの友人とショッピングなどしていたことは、同人イベントに突撃しては会場を走り回っているオタクにとっての本当の休日と言えるようなそうでないような。
ということで、服を13万円ちょいお買い上げ。咲ちゃんに「ん・・・まぁそんなもんかね」と流されてえー!と思ったりしつつ、うん、こんな健全な一日もいいもんだ・・・と帰宅すると、メディアワークスからハガキが。
『ToHeart2』シークレットバッヂについてのお詫びおよび代替商品発送のお知らせ |
強く押したりすると針が飛び出す恐れがあるらしく、電撃G's magazineの応募者全員サービスで購入したささらピンバッヂを再発送してくれるとのこと。
いや、実に誠実なご対応、痛み入ります。でも・・・
ハガキを配達してくれた郵便局員さんがそのスジの人ではないことを祈ろう・・・ orz
などと、帰宅するなり完璧にオタクモードなアタマに切り替わったところで、これから明日のイベントのサークルマップ作成に勤しもうと思っている次第でございます。
Mar 30, 2005
R15指定「バトル・ロワイアル」 中2授業で鑑賞
大田区の理科担当の男性教諭(41)が、学期末で教科書の履修も終わっているということで、生徒にリクエストを訊いて希望のビデオを上映、「バトル・ロワイアル」を観た女子生徒が不快感や恐怖を訴えたため保護者が学校へ抗議、校長や区教委が謝罪したとのこと。
(Sankei Web 3/29 5:00a.m.)
学習塾でアルバイトをしていたときに、私もやはり定期テストが終わった後に、英語を担当していた中学生にピーナッツを原語で読ませてみたり、古文を担当していた高校生にはホラー好きという自分のシュミから説話の現代語訳と、教科書とは全く関係のない授業をやったことがあるのですが、これはさすがにちょっとなあ・・・と。
記事を読むに、またぞろ福岡女児殺傷事件やらなにやらが引き合いに出されているのにはやれやれという感じがするし、公開時の騒動はそもそもどうかしている話なんだし、ついでに今どきの中学生でもBRごときで気分が悪くなるのかね・・・という気がしないでもないのですが、まあ自分だったら「先生!相馬光子が殺した男子生徒二人はなぜ裸だったんですか?」と訊かれたり、「亜季たんハァハァ」などと萌えられたりしても困るので、やはり見せることはしないでしょうけどね。
ただ、原作については何度も読み返すほどのファンなので、もし自分が国語の教師だったら読書感想文のテーマにしてやはり「不適切だった」と謝罪する羽目になっていたかもしれませんが。
さらに、角川ホラー大賞に落選した際に、審査員のHやTが「読後感が不快」だの「入選させるのは賞のためにマイナス」だのと、己のものを見る目のなさというか貧弱な感性を露呈した伝説から「生徒の感性や審美眼を試すためにやった」とか、「そもそもR指定じゃないじゃん」とか反論して余計な顰蹙を買ったりしそうだな、と。
妄想はともかく、このように定期的に話題になるのは確かに凄いけれど映画版についてはまあどうでも・・・と思っている私としては、その原作者としての影響力・創作能力の凄さを再認識して、高見広春さんには一日も早く新作を発表してほしいなあと、今回の報道を見て改めて思う次第だったりします。
Jan 25, 2005
小中学生の15%「死者は生き返る」
小6女児殺害事件を受けて、長崎県の教育委員会が県内の小中学生3,600人を対象に「生と死」についての意識調査を行ったところ、15.4%が「死んだ人は生き返る」と回答したとのこと。
「テレビや映画で見たことあるし」「ゲームじゃリセットできるじゃん」というのがその理由とのことですが、ともあれ大人は子供たちとの向き合い方を考え直す必要がありそうですね。
とりあえず、
頭を撃たれれば生き返りません
と、しっかりと教えてあげましょう。この場合、教材として「バタリアン」が不適切なのは言うまでもありません。「ブレインデッド」も、あそこまで徹底的にやる必要はありませんし、芝刈り機が家にある子供も少ないでしょうからお薦めはできません。
あと、
生き返らないように努力する
ことも、忘れずに教えてあげましょう。「ドーン・オブ・ザ・デッド」では努力した様子が伺えないので、やはり本家の方でそのあたりを学ばせるとよいでしょう。
それはそれとして、地獄が満員にならないような社会になれば一番いいんでしょうけどね。