04
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

Jun 1, 2013

「So long !」劇場盤大握手会

少ねー今日が個握で来週は日産、再来週も個握。総選挙ミュージアムもあって

パーラダーイス!(゚∀゚)

だけど過労死には気をつけよう・・・というヌルさが祟って寝坊。受付終了の時間には間に合うけれど、指原様がセンターになる日が近いというのに弛んでるぞ、俺!と向かった幕張メッセ、国際展示場9ホールに潜入したのは9時14分。

喫煙所でひと息ついてトイレで手を洗って、開場時点での完売がデフォで買うものなどない物販をチェックしてから並んだ44番レーン。サンクスは身近にあまりないんだよ、社畜だから確保に向かう暇がなかったんだよ・・・と隣の45番レーンであれ実に多い、HKT48ミニうちわを手にした豚骨ヲタのみなさんに呪いをかけながらネタの復習。
とはいえこの人相手にネタを欠くはずもなく、だからと言って「ペンディングが上手なの?」と訊いて事故ってもよろしくないので、

 私 「おはよー!指原様!
 指 「やめてよ!」
 私 「って今日みんなに言われてるでしょ」
 指 「そー」
 私 「でもさ、第3期生の募集を知らされてない支配人ってどうよ」
 指 「あれ、ひどいでしょ?尾崎さんに『申し訳ありません』って言われた、事後に」
 私 「でもセレクションには参加するんでしょ?」
 指 「できればねー。私、趣味が偏ってるから変なのばっか選びそうだけど」
 私 「どんな子が欲しい?」
 指 「かわいい子!」

いや、そろそろ後継者を探すといんじゃね?とかほざくつもりはなかったけれど、そんなやり取りをしているうちに剥がし、3枚だからじゅうぶんに話せたな。で、トラックヤードの総選挙ポスターの掲示板を写メって、時間を潰してから並んだ第2部も3枚。今度は時点を逆行させて・・・TDCの「博多レジェンド」観たよ!

 私 「『制服レジスタンス』可愛かった!」
 指 「ありがとー」
 私 「からの『おっさん、うるせえよ!』には爆笑したよ」
 指 「ははは、よかった」
 私 「でもあの暴言、結構気にしてたよね。公演の最後まで」

公演が終わるや速攻でぐぐたすでも謝っていたこの話題、握手をしながらさっしーが続けたのは意外な、いや、言われてみれば意外ではない裏話。ていうか流石!と感心してたら「間もなくでーす」の声が。
「このロリコンが!」よろしく「おっさん、うるせえよ!」と俺も言ってほしい・・・という目論みは叶わずorzで、「じゃあ来週の日産で!」とだけ言い残して退場。
それにしてもさっしーとの握手はいつも安全安心、事故なんか起きようがないのが素敵だよね。

「今週号の週刊文春の対談はどうよ」と訊いたら知らないけど。

だけどこのあとの第3部には、かつて事故ったメンがふたり・・・と10時46分に会場をいったん離脱、マリブダイニングのカフェクロワッサンでブランチをとりながら真剣にネタを検討。今日は基本的には総選挙の話題に触れない方針、ギャグもいまいち思いつかない・・・上に昼の部がまるまる空いたせいで時間が余りすぎ、睡魔が襲ってきてはいよいよヤバげ。ああ、もう、

どうせ事故るなら先に!(´;ω;`)

と初動で選択したのは49番レーンのRockerだったけど、何この人だかり。さっしーさくらレーンでさえまだまばらなのに、受付開始を今から待つほどのメンがいたっけ、この一帯。(暴言

そんな疑問はほどなく氷解、「あ、出て来た!」「わ、近い!」と歓声が上がって、みんなが手を振る先を見やればレーンの入口にはあーみん。ハッピーバースデーの合唱がはじまって、ああ、なるほど。
美人はあまり好みじゃないんだけど(これも暴言)美人だから、太田プロキラーで有名なじゃんけん大会でのシンデレラは可愛かったから合唱に加わって、戸賀崎総支配人が直々にツーショットの写真を撮っていた、推しの女の子が感激して涙ぐんでいる光景に暖まった心を冷やさないように、さあ、はるきゃんとの握手を!

ところがオープンレーンのこの一帯でここだけが始まらず、スタッフさんが「遅れて申し訳ありません」とアナウンスをしていた折に、17分遅れでピンクのワンピのはるきゃんが登場・・・え、風邪?

 私 「そこで待っていても鼻をぐしゅぐしゅしている音が聞こえたよ、大丈夫?」
 石 「うーん」
 私 「今日は間違い探し的なものはないの?ってそれどころじゃないか」
 石 「うん、今日はないー」
 私 「でも女子力がまた向上したワンピだね」
 石 「ありがとー」

あとは彼方なポスターの話題、だから総選挙の話題。3枚出しだから時間はじゅうぶんにあったはずだけど事故ってはいないけど、今日も超絶可愛いけどなんかこう・・・まあ、ね!
で、鍵開け気味だったので焦る必要はなく、次に向かったのは71番レーン。あ、選対な人たちがいるね。あのチラシはちょっと欲しいな・・・そう思っていたら見透かされたのか「どうぞー」と差し出されて、あ、ありがとうございます。「今日はあまり見ない人が並んでいるね」との彼らの談笑に、すいません、先週は来てません、でも初めての個握では10人目以内にいましたしシングル単位では皆勤してますし写メ会にも行ってますし(´;ω;`) と心の中で言い訳しながらの、

 私 「てるてるちゃんとてるてるくんで晴れるといいね。来週は応援に行くよ!」
 芽 「一緒に喜ぼー!がんばめるる!

と剥がされるまで、机の端まで手を握ってくれた、淡い黄色のワンピのめるとの2枚出しの握手が済むや向かうはシメの45番レーン。大人っぽくなってしまってorzもさくら推しはやめられない!ので、さっきは服装のチェックを怠った隣のレーンのさっしーが、白いドットの黒地のミニスカートになんかこう・・・なプリントTシャツだったことを確認しながら、黄色のブラウスと白のワンピ?の彼女に3枚出しで、

 私 「TDCのガラスや大声でのコールで気合を入れてからずっと喉が痛くてさ」
 咲 「大丈夫?」
 私 「うん、今はそれどころじゃないからね。で、『お願いって、何?』
 咲 「私のお兄ちゃんになってください」
 私 「はい?」
 咲 「私のお兄ちゃんになってください!」

・・・。


これはやべぇ


と激しく動揺、「あ、あの、投票するから!来週は日産に行くから!」と言うのが精一杯。総選挙の話題に触れない方針はどうした、俺。で、「待ってまーす!がんばりまーす!」と微笑みながらのみるきー握手を喰らって・・・マジでやべぇorz
だから14時48分に撤収したあとで移動した銀座では、ビールを飲んで気を鎮める必要がありました。


さあ、選抜総選挙!


(13/6/4 0:30更新)

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です

「So long !」劇場盤大握手会

コメント