Sep 23, 2012
スーパーヒロインタイム2012秋
だからJR蒲田駅を外に出るや豪雨に見舞われても、らしんばんに薄荷屋の新刊が入荷するのをファミレスとかでだらだら待つか・・・('A`) と血迷うことなく、アプリコのトイレでだらだらして蒲田八幡神社への参詣を済ませて、歩道橋から見えたPiOの横手の傘を差す
群衆にも柏手を
打ちたくなりながら、正面へと折り返さんとしていた一般待機列の3本目に並んだのは10時21分。
それは3本目だけがPiOの奥に向いていたからで、正面を向いていた1本目は
南無。
とか他人事、スタッフさんが「10時30分頃から移動を始めまーす!」「はい、もう屋根の下に入って傘を畳んでくださーい!」と一般参加者を気遣ってくれていることに、うん、ぷにケットは最高だね!
と感謝しながら、入口右手のペナルティ列と目が合わないようにしながら大展示ホールに突入、まず向かうはまどマギエリア!ティンクルスターでペーパーを頂戴してAardvarkのコピー誌を捕獲して・・・そう、コピー誌から掃討するべきだから次は円環の理の・・・あ!薄荷屋列が外に出されることなく館内に形成されてる!ぷにケット万歳!
列の延びはもう相当だったけど2列縦隊だし!と11時04分に最後尾に吶喊、これから雪崩れ込んでくる一般参加者でどうなるか判らないし、実際、
スタッフさんA 「もう一般入場は終わったよね?」
スタッフさんB 「いや、まだ!」
そんな会話が聞こえてきたし。そして列の圧縮に励んで、すぐそばで延びはじめたVISTA列をかわしながら速攻で3列縦隊に切り替えるスタッフさん、うん、ぷにケットの運営は最高だね!T○E F○YERSが欠席で列形成がしやすくてよかったですね!
そうしてつつがなく薄荷屋の新刊セットを捕獲したけど慌てず騒がず咲エリアに留まって、幻捜少女で新刊を延々と読み耽る前の人に苛ついてなどいないのに中の人が「うしろの方、どうぞお先にー」と言ってくれたりオレンジミルでペーパーを頂戴たりしたあとは円環の理へ。
で、赤のエチュードを買ってForest Villageに移動すると前にはMotherlandさんが。まだ声をかけている場合ではないのでヲチするだけにしておいてカゲ路に向かえばコピー誌は残り5~6冊、おっと危ねぇ!誰だ、まどマギはオワコンとか言ってるのは!
とか憤っている場合でもないので外周に回り込んで次はヨ○クロ37だったけど微妙に開店準備中、もう頒布してもらえないかどうか訊いたら下品なので会場の逆方向に侵攻、道すがらで出くわしたバンバンさんに無視されながらゆるゆりエリアとパチスロエリア、ミルキィホームズエリアでやたらとエ■本を買ってから2階の小展示ホールに転戦したのは11時25分。
とはいえプリキュアには暗いのでチェックが入ったのは2サークルのみ、中の人にまた「うしろの方、どうぞお先にー」と言ってもらいながらまどマギの既刊を織り交ぜながら3分で退出→1階に戻ってヨツ○ロ37の新刊セットを捕獲したなら戦闘はとりあえず終了、壁際で荷物整理をしていたらCIAさんと遭遇。ええ、もう全巡回に励む頃合いですよね。
実際今日は夏コミの補完も重要なミッション、書店委託で敢えてスルーした本が安く買えるのはもちろんオマケ付きだったりするしね!と黙々とスペースを回って11時48分に一旦退場、ニコチンを摂取してひと息ついたあとに今度は@++さんと邂逅。声を掛けても無視されずに済んだので川崎への転戦にエールを送って、会場に引き返してもう少々の巡回に励んで12時01分に今度こそ退場・・・しようとしたらcafe di PiOでだらだらしているMotherlandさんを発見。「あれ?もう帰ったと思ってた」じゃないですよ、あなた、終戦が早いですよ!
私 「ていうか折り畳みじゃない長い傘も界隈の人間らしくないです!機動力を欠くでしょう!」
Motherlandさん 「今日は機動力なんか必要ないだろ」
ええ、その通りですね、とかなんとかやってたら某氏がMotherlandさんにだけ挨拶しながら横切って、やたら無視される嫌われ者としてはもう飲むしかないな。( ゚Д゚)y-~~
だから不在のサークルさんの確認も済んだ12時36分に撤収、Motherlandさんとらしんばんやメロンブックスを巡回して寿司屋で生中や生中を飲った勢いで14時40分にPiOに帰還。アンケートを投函して、閉会の拍手の輪にも加わったけどやっぱ疲れたし雨は止まないし大相撲は千秋楽だし、アフターイベントに参加にするのはやめにして帰りましょうか。ねえ、バンバンさん?
バンバンさん 「ていうかてめーら酒くせぇ!」