04
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

Oct 30, 2011

COMITIA98

COMITIA98あ、豊郷のけいおん!オンリーが来年はゴールデンウィーク真っ只中の開催だ!
今度は社畜にやさしい日程だから初参加・・・げ。COMITIA100と被るのかorz

そして今日。
だろうが長野だろうが皆勤してきた者として壁厨としてやっぱさきすぺは・・・でも今日はティアだから!
と、りんかい線直通の埼京線で月厨な相方のYくんと出陣、

 Yくん 「12/31に発売したらアキバがどうなるか解ってんのかよ!」
 私 「知らねえよ」

などと創作を舐めることなくビッグサイトの西駐車場、一般待機列の最後尾についたのは8時42分、いくら8列縦隊とはいえ列はまだ1本、しかもこの短さは?
そう、先客は560~600人、そりゃあ敵は少ないほうがいいけどなんだかね・・・と、じりじりと灼けてみたり、陽が陰れば肌寒い待機列を離れて思考と空想に耽ってみたり、遊歩道の喫煙所でニコチンを摂取したり。

そんなだらだらしている私を戒めるように、Yくんに「Aくん(私)のマップだけどさ、squeezecandyheavenはチェックしてないわLenso Girlも抜けてるわ」とツッコまれたり、Motherlandさんには「卓球フラジイルを忘れるなんて、○ってんじゃね?」と蔑まれたりしているうちに一同起立、開いた西2ホールのシャッターに向かってじわじわと圧縮される待機列。

そして会場内からの拍手が繋がってきたのは11時01分、さあ、板橋の壁厨はほっといて創作のカーニバルの開幕です!

策は弄しない、この配置なら初動は一択!
と、まず向かった「に26a」の杉並デルポイスタジオで新刊コピー誌を捕獲するや、返す刀で「に26b」の腹痛ダイナーの新刊折本も奪取!したのでもうひと仕事を終えた気分だったけど、Yくんに怒られないよう振り返ってPURRの無料配布を謹んで確保。

マップ上部が私の担当、外周通路を引き返して向かった「へ42a」の卓球フラジイル列が数人だったのは僥倖、「へ42b」のてっちゃんハトも買ってアレな配置を捌いたあとは島を軽く掃討、TIDALWAVEや壁の彩度といった壁も、あれ?人がまばらだね?と片付けたならSTUDIOふあん(意訳)!

最後尾札を受け取ったのは11時11分、ついに長い列に並ぶことになったのは、待つ間にこのあとの立ち回りを確認できるからなんら不満はなかったのですが・・・全然進まないな。
それもそのはず売り子さんは女性がひとり、その挙げ句に新刊、既刊の中身をじっくりと確認している正しい参加者がちらほら、セクハラかよ( ゚Д゚) と苛立ちはしないけどこれで1限は辛い、この時間帯に7分かかるのは・・・(ヌルい(伏線

そう思いながらループした2冊目が2~3分で買えたのは神さまの思し召し、外周をマップ下部へと突っ走り、製本中のコピー誌を売って頂く下品な真似を道すがらで織り交ぜながら決死の覚悟で・・・ミルメークオレンジの最後尾は何処だ!
ところが列などなくあっさり買えて拍子抜け、なら!とホンノキモチヤに気合を漲らせて向かえば、スペースでは太平楽な無料配布。
あ○すとち○こ(意訳)の阿鼻叫喚だけはすぐそばだから目に入ったけど、このふたつのサークルさんはYくんに頼むのが憚られたというのにいったい何事?みんな何処に行ってるの?

W○SABIやW○rdGear、デ○ラバだろうけど。

まあ、一般参加者はいつもより少ないふうに見えたしね・・・ともあれこれで序盤のミッションは終了、私とは比較にならないスキルを有するYくんもとっくにやっつけてるよなと思いながらも一応電話、

 私 「もう西1ホールに移動しようと思うんだけど、bismokaは買ったよね?」
 Yくん 「まだ御茶ノ水木人会に並んでますが何か(´・ω・`)」

難度の差はあれ、担当したサークルさんの数はひーふーみーよー・・・・・・あとでゆっくり話を聞かせてもらおうか。( ゚Д゚)y-~~
で、西1ホールに移動してsqueezecandyheaven→SIESTAから粛々と殲滅、ジャポニカ自由帳を買い損なうのもよくある話だからしょうがないorzとかやりながら西2ホールに戻ったのは11時46分のこと。

ここまでオミットしていたサークルさんを黙々と巡っていたらYくんと邂逅、オ○ホな本やオ○ホじゃない本を買うのに付き合ってもらったあとの11時58分に撤収してゆりかもめとJRで向かった秋葉原、

 Yくん 「だって地下魚で15分!あと御茶ノ水木人会が!ネコダケは10冊買ってる人がいて!」

TTTのコピー誌も買って来てくれたから何も言うことはないけどね。
と、お好み焼きをアテに生中に次ぐ生中、ついでに仕分けを済ませたあとは同人誌ショップの巡回、嗚呼、bolze.のさきすぺ新刊は4,000~4,200円・・・(´・ω・`)
でも今日はティアだったから。

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です

COMITIA98

コメント