04
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

Sep 18, 2011

スーパーヒロインタイム2011秋

スーパーヒロインタイム2011秋場数だけは踏んできた、端くれとはいえ10年選手の私が・・・今春の屈辱を忘れるわけが!
まどマギオンリーならまして全力で!と言いたいところだけど、仕事で半徹だったり翌日も休日出勤だったりではテンションは上がらず、それでも

 私 「浜松町のbolze.(意訳)をお願いします♡」
 kawaiikuoさん 「金米糖工房をミスったら○すけどいいか」(意訳)

もう何か怖い急ごしらえのタッグで臨む蒲田、PiOの一般待機列の最後尾に向かったのは10時ちょうど。
すると駐輪場には奥へ奥へと進む最後尾札、カタログの参加案内に忠実に、この時間に来た参加者をスタッフさんが誘導して2列縦隊3本目の列を形成しようとしているところ・・・なら1本目と2本目の240~270人はペナだよね?

だから「10時45分に壁側の列から移動しますのでご準備をー!」というスタッフさんのアナウンスはきっと罠、1本目の列は建物の中とか外とか引き回されたり反転させられたりするはず、まして2階が初動の参加者が列から抜かれて人数が減っているのだから、今日は戦いやすいはず!


・・・・・・。


ヌルいよ、ぷにケット!

3分遅れで開場した今秋のスーパーヒロインタイム、参加案内に忠実で失敗だったよ・・・と思うことなく大展示ホールに突入してまず向かったのはほむ☆ほむ、シンデレラ函数幾何学ドッグを捌いたあとの即席魔王ではスケブ厨が2連発、タイムロスを喰らってもめげることなくホールの奥に移動して。
マズルカSTEPを捕獲して外周に侵攻、列が延びようとしていたOver:Δから逃げて彦二部屋を経由して突撃したぢゃっからんたんのコピー誌は完売直後の風情、開場してまだ5分かそこらじゃんorz

さすがはマミ☆マギ、いきなりティロフィナられたけどめげている場合ではなく、でもまどマギはオフセが多いからいったん棚上げ・・・にしたことが次のミスに繋がるなどと知る由もなく移動した先は薄荷屋、そう、春の屈辱を今日は!
でも列が酷かったらまた逃げ・・・なくていいよ、これなら!列は30人かそこらだし、グッズがないから捌けがよさげだし!と最後尾札を受け取ったのは11時10分、「薄荷屋は5限だったからもう茶菓子裁判に並んでるよw」という声がとなりの列から聞こえてきて、なんだそれ( ゚Д゚) と思いながらも5分で買うやホールの奥へ、コピー誌はまだ残っているや否や!と外周通路を進もうとしたら

なにこの違和感。

いま通り過ぎたスペースの列はまさか。
でぃれ~だーDelayせずに頒布してるなんてまさか・・・!と最後尾札を受け取って3分で買って今度こそホールの奥へ、諸々のコピー誌に間に合ったり間に合わなかったりしてから遠目に見やった黎明ネルトリンゲン列はやはり30人くらいだったけど、もう時間が際どいかも・・・!

只今11時24分、ミスったら○されるので2階に移動、一路向かったのはもちろん金米糖工房。
スペースの前でまったりと本を眺めて歓談している娘さんたちに苛立って列を抜ける人、列から抜けない私、背後に延びる列、慌てて駆けつけるスタッフさんという状況下で新刊と夏コミの既刊とペーパー3種を確保して、こちらのフロアを音速で巡って1階へと引き返したのは11時28分。

さあ、さっきの続きを!と意気込むも、ぽんじゅうす?の完売に打ちひしがれた私、Over:Δや黎明ネルトリンゲンは列が捌けてたり短くなってたりで作戦通りだったけど・・・なんでぢゃっからんたんのすぐそばだというのにあとまわしにしたんだろう・・・・゚・(ノД`)・゚・

とはいえミスはそこまで(伏線)、あとはいるわけがない漂○日誌のチェックにまた2階に行ったり缶コーヒーやニコチンを摂取したり、11時50分に1階に戻るや薄荷屋の周辺に延びていた過激な列を訝しんでいたら親切な人に「P○tite*C○risier(の自主形成列)ですよ」と教えてもらったり。
で、もうひとこえ1階をうろついて12時からの時限、委託のカ○路のコピー誌を確保したあとの12時05分に2階に上がると小展示ホールへの入場を遮る列、なんだこれと思うも親切な人がまた「B○ueM○geですよ」と教えてくれたから並びましょうか。

まあ普通ここは買い損なわないですよね。(私信

とかなんとかもはやだらだらモード、まどマギエリアの全巡回だけはこなしたものの、紙はだいぶ折っていたからもう製本してる頃かな?と様子を見に行った2階のサークルさんの、「コピーが1枚(2P)足りなかったので新刊はありません」という斬新な告知にウケた12時30分にねういち軍団長と退場。
ファミレスでまったりとビールをやってPiOに引き返して、来るわけがない漂流○誌を確認したりなんだりしたあとの14時04分に撤収、らしんばん蒲田店をチェックして向かった先は秋葉原。

 kawaiikuoさん 「ほら、bolze.(意訳)とホ●の本とあとは」
 私 「誰が●モの本を買って来いと言った」(意訳)

アイマニの戦果を頂戴したりMotherlandさんたちとも合流→ショップの巡回に励んだり、はいいけど問題はもう委託されていたきしゃーの新刊、なんで現地で買い忘れたんだ?とメロンブックスでしばし呆然、俺はやっぱスーパーヒロインタイムが苦手なのか、ジンクスになってしまったのか・・・・・・悩んでもしょうがないので、ROSE&CROWNでまた酒をあおることにしましたが。

(11/9/19 20:10更新)

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です

スーパーヒロインタイム2011秋

コメント