May 14, 2011
apricot+「RKGKMDK」争奪戦
いにしえのねこバス停祭とか最近では流星のはなし祭とか。
突撃するだろ、普通。( ゚Д゚)
クリアファイルも持ってはいるけど、それはご厚意に甘えてしまった外道な行為。だから綺麗事ではなく自分のぶんでもなく、今夜と明日は!
でも、COMIC ZINが3限で販売との情報に、そんな潤沢な入荷数なのか、それじゃあ祭にならないじゃん・・・と萎えたけど5/13(金)の22時にはあらかじめとらのあなにログイン、そのあと寝落ちしたものの23時10分にむくりできたことは幸いで。
そして117の時報を聞きながら迎えた24時、特設ページの注文ボタンを押すもブラウザのゲージは動くはずがなく、ならば!と突撃したCOMIC ZINは「ご指定のページはございません」ですかそうですか。
となればエラーになってもBackSpaceキーの効くとらのあなのほうがマシというもので、どうにかカートに放り込んで決済方法の選択、パスワードの再入力などを根気よく進めていた24時31分・・・わーい!注文完了ページが表示されたよ!
のであとはCOMIC ZINに専念するぜ!F5アタックはしないけど!と思っていたら鯖が落ちました。ほんとうにありがとうございました。ここで3冊買えた某氏のPC環境はどうかしています。
そんなCOMIC ZINてば役立たず( ゚Д゚) な夜が明けた5/14(土)は決戦の店舗販売、祭にならないどころじゃない、今日はかつてない阿鼻叫喚と恥さらしな光景がたった1冊の同人誌を巡って日本中で繰り広げられる、ワルプルギスの土曜日だ!
とか言いながらとらのあな池袋店に出向いたのは9時42分という舐めた時間、でもそれはこの争奪戦の要綱をかねてから策定していたしょーきさんの指定した集合時間だったから。
前夜の通販で魔女が多発したことから、もっと早い時間のほうが?と訊くも「大丈夫!(だと思う」(原文ママ)とのこと、歴戦の兵がそう言うのなら安心だし池袋と新宿を狙うのは基本、確かに大丈夫だと思うしね。だから店員さんの、
「舐めた時間に来てラブホなんかの脇に並んでいるてめーらはたぶん買えねーよ」(意訳)
というアナウンスはまたまたご冗談を(AA略)と聞き流して、信者の群れを縫うようにシ○クから出てきたカップルがこの光景を嘲笑っていたので、ここいらならテ○ファナ○ンやオ○ーゼ使えよ、だせえwと嘲笑っているうちに10時、ゆっくりと動き出して店内の階段を上ってゆく列に身を委ねて。
とらのあな池袋店が完売のツイートをしていたけどまたまた(中略)と思いながら4階に辿り着いて、はたして店員さんに頂戴したのはマジで完売のアナウンス、9時25分に来て店の正面に並んでいたしょーきさんでギリだったということは入荷数はたぶん100冊、そんなの絶対買えないよ!・・・じゃなくて。
ちょっと待ってください、かぷちーのさんと私には9時45分に集合と言ったのに何ですかそれは!
/人◕ ‿‿ ◕人\ 「僕は列に並ぶ時間までは指定してないよ。君たちはいつもそうだ。
同人誌が買えないと決まって同じ反応をする。わけがわからないよ」
今すぐ蜂の巣にしたかったけれどそんな暇はないので新宿に移動、まずは11時開店のとらのあな。
1階のエレベーターの脇に店員さんがいたことは驚きでそれもそのはず、完売の案内をするため・・・でもまだ10時35分なんですけど。
ここに至るまで、地方店舗の入荷数が50冊程度との情報もタイムラインや某巨大掲示板で見てはいたからまあ・・・だけど、もうとらには頼らない。
とはいえCOMIC ZIN新宿店の開店時間は12時だからなあ、今から並ぶのもなんかなあ・・・と移動して、あやしい気配を感じながらエレベーターで5階に上ったら・・・開店してる!?
うめてんてーにハブられたメロンブックスなら前倒しの開店はよくある話だけど、COMIC ZINが?
かくして階段を下って2階と3階の間にあった最後尾についたのは10時40分頃のこと、レジがひとつなのに、あらかじめ紙袋に詰めておくこともしてなかったのに、列の進みがよかったのは大したもの。
やがて空調の効いたふだん客なんかいないのに広い店内に入って、とぐろを巻いた列からほかに欲しい同人誌を抜き取りながら、手ぶらの客がレジの前に立つたびに店員さんが、
「はい、420円です」
とすぐさま告げる光景に、いや、客は何も言ってないだろうwとツッコミを入れたくなりながら、30分並んで無事確保。
秋葉原に向かうなんてw最後尾がセガとかソフマップとかwwwと恩を仇で返す嘲笑を浴びせていたバンバンさんこそが圧倒的な勝ち組だよ!COMIC ZINてばなんて役に立つ子!
なのでループ。
レジのうしろのダンボールの中に、まだ十分な冊数があるのはチェックしたからね!とまた階段を下りるも最後尾は寿司屋の前、つまり人通りの多いビルの外。 orz
ていうかいいのかこれ・・・とは思ったけれど、この時間であれば難民が押し寄せるのは実にもっとも、今度は1時間ほどかかったけれど無事に2冊目を購入して、さて・・・・・・繰り返す。私は何度でも繰り返す。
というのはアメリカンジョーク、12時をとうに回った今の最後尾は通りを渡った先、AOKIの脇からパケット移動させている始末ではもうね、もうさすがにね・・・と朝は遅れてやって来て、しょーきさんの代わりにとらのあな池袋店の過激なレジ列に並ぶ羽目になったねういち軍団長もループを終えて合流したところで祭は終了。
そして昼食をとって移動した秋葉原で焦土、兵どもの夢の跡を確認してからひと息ついた喫茶店でかぷちーのさんが口にした、
「最後に残った新宿ZIN」
はどうしようもない名言でした。