01
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

May 4, 2011

都産祭2011・2日目

都産祭2011・2日目海岸通りを横切って、昨日とはうって変わった今日の陽気よろしくまったりと、もう何も恐くない1.5の最後尾札を受け取るや聞こえてきたのは「カタログを購入して、年齢確認バンドを受け取ってから列に並んでくださーい」というスタッフさんのアナウンス。カタログは持ってるので

最後尾札を投げ捨てて、

都産正面入口のカタログ売場でエロバンドだけ付けてもらって改めて列に並んだのは10時01分。
ところが年齢確認のために、ほどなくスタッフさんが最後尾付近に常駐するようになったので、これはSDFだからこれはSDFだから・・・と寛容な精神でトイレに行って空想と思考を済ませて、さて。いや。
今日はレヴォやMBFとはうって変わって軽めのミッション、出陣が遅めでも、立ち回りについてナーバスにならずとも問題ないはず、初動がW○REF○AME&三○回胴だとはいえ先客は110人くらいだしね。

そして予備移動がはじまったのは10時48分、正面から館内に入って吹き抜けの横を上る誘導は、私のいた位置では2階ホールを見上げることになる階段の真ん中でしばらくストップ、これ、11時に間に合わないんじゃ。先入れやローリングもないだろうな。
ていうかあれは4年前永○たんの怒号が轟いたBNL VS SDFがなんか思い出されるなあ・・・と遠い目をしているうちにまた動き出したけど、2階ホールを見やればこちらは先入れ。ここはSDFじゃないだろうここはSDFじゃないだろう・・・と思いながら奥の階段へと誘導されて。

窓から館外を窺えば竹芝側に並んでいた東○厨の群れは消失、なんか感心しているうちに11時、階段にまで繋がってきた拍手に自分の手も重ねて、そして勢いよく動き出す人波に身をまかせて・・・!

3階の会場の入口右手、健全エリアの通路を蓮根庵列が塞ごうとしているのをひらりとかわして向かったR-18エリア、WI○EFR○ME&三弦○胴はつつがなく不在。 orz
ならば!とすかさずゆかい絵本に並んで無料配布を頂戴して、はす向かいの新規開拓サークルさんの不在も確認するや健全エリアに移動したけど、なんだこのいかにも動かなそうな長い列は。

それはもちろんオレンジミル、ていうかペーパーだけで新刊はないのでは?
だから逃げて外周の並び、新規開拓サークルさんの不在をまた確認してアメチャンLucky Chance!を捌きながらオレンジミルのスペースを覗き見たら・・・あああああれは新刊コピー誌!しかも残部が潤沢そうにはまるで見えない!
ソウルジェムを濁らせながらすかさず最後尾についたけれど、ああもう、ミッションが軽めだヘチマだほざいているとこういうことをやるんだよ・・・ところが聞こえて来ない完売のアナウンス、あと2~3人で自分の番。そして、


スペースに積まれたコピー誌はあと2~3冊。

さあ、詰むや詰まざるや!

で、今日ここまででもう喰らっているので、自分の前の人が万札を取り出して、2列縦隊のこっちを堰き止めた日にはマミってやると心に決めるも杞憂、コピー誌もスペースに追加されて無事確保。
ただ、すぐ脇の即売会公式グッズコーナーで、なんだかよく判らない委託と思しき本を買っていたら轟いたオレンジミルの完売の告知は自分が買った3分後のこと、危ないったらありゃしない・・・

動揺を鎮めながらもう恐1.5のエリアを全巡回、りべるてのミニ色紙のクジ引きはシャルロッテだったのでもう1回!ヽ(`Д´)ノ 引いたらさやか、でも杏子を引くまで繰り返したらほむほむと違って、ほんとバカだからやめにしてRAG-FESに移動、TIDALWAVE&黄八屋で今日の新刊と明日の新刊とまどマギ本を買ってVISTAにも行ったなら・・・もう11時22分だよ、遅えよ!
と、杏さやオンリーの大型チラシを巻きながら階段で2階に移動、Glasses何故か今日も時限じゃないゆうび堂のめがほむ本をギリで押さえてとりあえずのミッションは終了、11時25分にはまた3階に。

WIR○FRA○E&三弦回○と、本来女性向けと思しき新規開拓サークルさんを待ちながらもう恐1.5をさらに巡回、会場内ではコピー誌はもちろんオフセの完売までもが目立ち、搬入数の差はあるだろうけどもう恐1のときと比べたら(以下自重
私は私でぶっつけで、何これ・・・と思うほどいい本が買えたし、絵はもうひとつだけど杏さやだしストーリーがよさげと、

 私 「1冊ください」
 売り子さん 「はい、ありがとうございます」
 私 「・・・・・・

スペースでうら若いお姉さんとお兄さんが肩を寄せ合っていたサークルさんの本も、リア充爆発しろ魔女になれと思いながら買ったからもう適当でいいや。けっ。


   |: : l: : : : : :{: : |ヽ: : : : : :{ヽ:ヽ     ,X:ヽ \: : :ヽ   \: :\: : : : : : : :V: : /: :
   |: : l: : : : : :l: : | ヽ: : : : : :iヽ:ヽ  /  ,>、,-r<===r-  ヽ: : ヽ: : : : : : :V:/: : :
   |: :li: : : : : :|: i: {  ヽ: : : : :ヽ ヾ、 '  イ ,/ ////C, リ    \:ヽ: : : : : : V: : :
   |: l |: : : : : :l:|T:「 ̄` ヽ: : : ヽ  `    |  {/////}       チ: : : : : : : V: :
   |:.| .l: : : : : :l:.| ヾ_ __ 二ヽ: : ヽ        l/ー ' リ        イ: : : : : : ヾ}: : :
   |:l ゙、: : : : :ヾl イ V//c` \:.、       ゝ―‐'        彡:, '  ̄ヽ:.}: :
   l:|  ヾ、: : : :ヽ ! {///}   `゙                    ,.<´`ヽ i:l: : :
    l:|  ヾヽ: : :.ヽ {,ーリ                       /,....`゙  |: : :
       ヽ ヽ: :ヽ\ヽ´  ノ        ,. ヘ           )  }  ノ: : :     ひとりぼっちは
          lヽ:ヽ         ,.  '´   ,- |          ⊂ '  /:, -=    寂しいもんな
          |        ,. '´    ―   ノ         ,........ - ',イ /:
           ヽ       ヽ       ,/         /: : : :/   /: :
             ヽ、       ヽ -   '´           .|ヘ/    /: : :
              `゙  、            ,. イ ,. - _ ,/     /: : :
                  `゙  、 _    , r ´ ,. - ,. - ' ´::::/      l: : : :
                        ̄  //,.::::´:::::::::::::::::/       |: : : :


それでもニコチンを摂取して、モリバコーヒーで軽食をとって時間を潰した理由は上述の通りだけど、ほかのフロアもまたうろうろしたけど、もう恐1のサークルブロックボードの展示では

サンライズビル2階のぶんの描き込みを壁厨として凝視したけれど、

まあもうあきらめるべきでしょう、と12時47分に撤収。明日はコミティアだしね。
そうしてまだ時間が早いからと池袋に移動したけど、明日がコミティアであることにちなんでプロペラプロンプトと御茶ノ水木人会とHAPPINESSと赤橙の商業の単行本を買っただけで早めに帰宅しました。

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です

都産祭2011・2日目

コメント