03
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

Feb 27, 2011

やってやるです!&びいめん!

やってやるです!&びいめん!今期はとにかくまどか☆マギカだね。ブルーレイはもちろん予約したよ!
そうそう、もう何も恐くないも楽しみだね。杏子本は全買いだよね!

・・・え?梓って?えーとえーと、痕の?

とかくだらないギャグを考えながら向かったハイライフプラザいたばし、都営三田線に揺られるそんな不埒者に飛び込んできたのは入替制との情報、さて、踵を。
とは思ったけれどだいたい平和なのが入替制、ただ、

 @++さん 「れいんがSHTで爆死したようだな・・・」
 ban-banさん 「ククク・・・奴は四天王の中でも最弱・・・」
 Motherlandさん 「薄荷屋を買い損なうとは買い専ブロガーの面汚しよ・・・」

Ustreamだかどこだかで晒し上げを喰らった身の上であれば、ふんぬっ!と気合を込めて入替制の入場回を決めるクジを引いてあずにゃんの絵柄、これはきっと!
「はーい、次は向こうの4番目の箱で整理番号のクジを引いてくださーい」とスタッフさんに促された先を見やればban(兄)さんが並んでいて、コミケ神と同じならきっと!

・・・スタッフさんがくれたシールの「入場時間 14:00~」って、えーとえーと、11時、12時、13時・・・・・・

入替制4回目?

抽選のあとでもらったあずにゃんキャンディーをぺろぺろしている場合じゃないよ。
ban(弟)さんは「あずにゃんを引いた時は僕も1回目だと思いましたよw」と笑っていたけど、さきすぺ2のデンで行けばこれはペナ扱い、おそらくは割のよろしくないクジ・・・9時34分に来てこれかよ!

まあ俺のヒキではこういうのダメだからな・・・でもさすがにもう1冊カタログ買うよ!もう1回クジ引くよ!
すると前方にいたban(兄)さんとまた同じ入場回を引いて、整理番号のクジを引く箱はと言えばいちばん手前、わーい!これってもちろん1回目だよね!
だから館外に出てban(兄)さんといっしょに朗らかに、さあ、どう立ち回りましょうか♪と話しながらシールをふと見たら、


「入場時間 12:00~」

だからやはり2回引いて1回目を引き当てた@++さんにあれこれ託してban(兄)さんと珈琲館でだらだらしていたら、今度はほた。さんが変名サークルで参加しているとの情報が飛び込んできて。
どこかなあ、それらしい絵柄が見つけられない・・・あ、この書き文字!列を逃がせる島端の配置だし!

@++さん 「ていうかペンネームリスト見れや情弱」

とかなんとかやりながら1回目の情報を@++さんと、恐い軍団員を束ねている某軍団長から頂戴しながら12時、入替制2回目に突入するや向かうはそのいよかん。(意訳)!
だったのですが最後尾について15秒で完売のアナウンス、ならば!と突撃した天然キャットフードを残り4~5冊の際どさで確保してからすぐそばの珍譜堂を、そしてチェックしたサークルさんを音速で掃討、オフセが多い上に、序盤を除けば列がないところばかりだったからね。ていうか4回もの入替制だから列がないんだよな。( ゚Д゚)

だから全巡回をしても14分でミッションはまあ完遂、もう撤収でもいいんだけど、1・2回目双方での戦いを終えた軍団長ととりあえずガストに行って食事とか感想戦とか。
ところが整理番号を持っているのに、軍団員のぶんしか買ってないサークルがあるはずなのに、

 軍団長 「ハンバーグが食べ終わらないから3回目はもういいですー(ニコニコ)」
 私 「何言ってるんですか!私が買って来ますから!」

そう、こうしたネタイベントでは無闇に気合が漲る私、さあ、カタログを貸して下さいな!
と入替制3回目に突撃、もちろん勝手は分かってる、列を延ばす方向も知っている!と入場するや進路は右に、一路目指すは天然キャットフード!

スペースには2~3人しか並んでないけど残りは4~5冊、また際どく確保していよかん。(意訳)に向かえば机の上には何もなく・・・もしや撤収?と肩を落としながら2回目で買えていないところを回ってから戻ると見本誌と中の人が。
それにしてもこの新刊コピー誌、いいデキだよなあ、やっぱ欲しいなあ・・・と中の人に次の回で頒布するかどうか訊いたところ「もちろんです」とのおことば、なら!と13時7分に退場してガストに戻って、

 軍団長 「買って来てくれてありがとうございますー(ぽわ~ん)」

いや、そんな。
ていうかこんな人のいい軍団長で大丈夫かしら、あの恐い軍団・・・とかやってから、さあ、入替制4回目に特攻だぜ!ネタイベントならとことんやるぜ!
とban(兄)さんの背後に憑いて入場するやいよかん。(意訳)に向かうとスタッフさんから壁に沿って並ぶようにと、そしてこの4回目だけは1/10のクジを引いて抽選での頒布というアナウンスが・・・
だから俺のヒキでそれは!ヽ(`Д´)ノ

・・・・・・えっ?

 スタッフさん 「はい、当たりでーす!」


・・・まあ、あれだ。四天王だからな!(おい


そんなアメリカンジョークはともかく、3回目では製本中だったM○GA D○IVE、到着を確認していなかった脳○エ○トロピィをここで確保して、4回目ではヒキが弱い人が多いせいか意外に長い時間もっていたいよかん。(意訳)の抽選頒布の終了=完売を見届けた14時16分に撤収。

終わってみれば完勝というこの結果は入替制の妙、いや、頒布方法に気を遣ってくれたサークルさんのおかげでしょうね。
でも、激動と連戦の2月が終わったので3月は流します。(゚ω゚)(゚ω゚)

(11/2/28 1:50更新)

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です

やってやるです!&びいめん!

コメント

けいおん!イベお疲れ様でした
そうですかー14時でしたか・・
実は私も「14時入場」を引いてしまいました!!
あれ酷いですな、再び14時に来る意味あるのか?
その場で思わずスタッフに問いただしたくらいです(この時点で11時過ぎ)
スタッフ曰く一応分けて販売はお願いしたそうだが・・普通に考えて何も無い
ですよね

その後14時入場で会場入りしましたが
コピー本は無い所は無かった感じ(と言うかコピー本があったのか?よく
分からないサ-クルも??14時入場じゃなぁ)
オフセはそこそこ買えましたね、こんな時間でも
ホント頒布の方法に気を遣ってくれたサークルさんに感謝ですなー。

投稿者: JW1 (Feb 28, 2011, 2:12:29 AM)

島中だと際どいかもですが、大手のサークルさんは分けてくれますよね。
あと、時限だと1回目では手に入らなかったりするから私は2回目が好きだったりします。
ただ今回は入替制をやるにしても4回は必要なかったろうとはどうしても思ってしまいますね。
図書館島とかさきすぺ&執とらは開催のだいぶ前からやばいやばい言われてましたけどね・・・

投稿者: lein (Feb 28, 2011, 9:36:10 PM)

続けてすみません・・。
確かに4回は多かった印象ですね
と言うのも、自分4回目の144番でしたが
130番台で来ない人多数・・何で?って思ったけど
カタログ買い直して入場した人が来なかったんですね
んで、実際は一度の入場を200人で区切ったようでしたが
4回目なんて200人も居ないですし・・
それと何が悲しかったかって、イベント自体は入場14時じゃ
後1時間なんですよねぇー
本買って色々サークル見てて雰囲気に浸ってたら、もう15時!
早いよ・・。

投稿者: JW1 (Mar 1, 2011, 1:50:39 AM)

4回目は集合時間の時点では確かに人が少なくて、朝から来てカタログを複数買った人が不参加なんだろうな・・・これなら楽!と小躍りはしました。
フリーというか、整理番号を持っていない人がうしろに並んでいたから、最終的な人数的は五分に見えましたけどね。
あと、4回目に参加した以上はアフターイベントに・・・とは思いましたが、用事があったので撤収したのが残念ではありました。

投稿者: lein (Mar 2, 2011, 1:47:18 AM)

コメントを書く