Feb 7, 2011
サンシャインクリエイション50
この季節のサンクリなら厚着は必須、お腹と靴下にはカイロも貼り付けて。
そしてA1ホール列の最後尾についたのは8時02分、ここの一般待機列は植え込みの陰でただでさえビル風を避けやすいのに、今朝の風は微かで穏やかな陽気。
だから心も穏やかに、A3ホールの暗闇を一瞥しながらトイレに行って、空想と思考を済ませた帰り道、館外のカタログ販売所で8時15分にして轟いたSC50記念企画紙袋の完売のアナウンスに、ひとりで何枚も手にしている参加者を見るに、
みんなサンクリが大好きなんだね!
と感心したけど、「チラシを撒け」と言ってた人が集合時間に来ないのは感心しないな。
だから園○さんを待つ間、綾瀬さんといっしょにA2ホール前のカタログ販売所に並んで、今度はこっちで販売がはじまった紙袋を買おうとしたら目の前で、8時41分にまた完売。
だから限定をかけとけや(メ゚Д゚) と憤ることなくほかの記念企画、館内POPイラスト本とさんくり弁当の引換券を確保して、バンバンさんに「薄○屋のマグカップの色がリクエストと違ってますね」と言いがかりをつけているうちにようやくチラシを撒く時間。
私が担当したのはA2ホール、そう、A23ホールではないので9分で撒き終えて、 有葉と愉快な仲間たちのスペースのダンボールを数えながら A3ホールとの間のシャッターを見やって、うん、やっぱ狭いよね、なんか違和感があるよね・・・
「うむ、ご苦労」と○衛さんにもらったコーヒーでひと息ついて待機列に戻ったあとは、マップを睨んで立ち回りの算段をしっかりと。
A1ホール開幕を宣言したら一斉に投げつけられたじゃらやを失敗するわけには!と開場するやスペースに特攻、バレンタインセットを・・・マックスください!
そうほざいてマグカップが100個とか困るので必要数をまず確保、引き続いてはHappyBirthdayの新刊と無料配布、振り返ってCANCER.O2のまどマギ本!
すぐそばの黒猫マグカップには目もくれず、絵皿とガラス皿とマグカップのおかげで大盛況な外周通路を突っ切って、ああ愛してるのまどマギ本からMATSUDASTYLEまでの壁を掃討、また振り返ってまどマギ合同誌を流弾屋で捕獲したなら、
もう何も恐くない!
のでテンタイ→カンソクのズボラ×グルメ本をまったり買って・・・A2ホールに移動だぜ!あ、いや。
頒布物がないことは分かっているけど、bolze.のスペースの確認は信者の務め!と外周に戻って椅子とチラシを確認した数秒後、この結構な列は千歳烏山第2出張所だよね。
綾瀬さんが依頼していた相手はスケブ厨だから(後略、かつ恩を仇で返す発言)と押さえてA1ホールを12分でやっつけたなら今度こそ!
とA2ホールに突撃、まずマズルカSTEPのまどマギ本とスタンプラリーをこなして進軍をはじめるも、アレな島でアレな本も買ったけど、このホールのチェックは少なくて。
いつものA23ホールと比較して違和感のない、このホールだからこそ混雑している外周通路を苦労しながら進んだものの、このはのペーパーは見えづらい場所から取り出しての配布か・・・頼んではあるけど、何もないと思っている可能性があるな( ゚Д゚)y-~~ と他人を信用するなと教えてくれた人を信用しないことにして頂戴してもまだ11時19分、でももうBホールに移動だよ!
現実と戦っている人にこっちもお願いしてはあるけれど、GRINPのまどマギ本は己の手で!
とかやりながらチェックしたサークルさんをこれで全部回り終え・・・たならここが折り返し地点、これからは全巡回、まどマギ本は基本的に全部買うミッションのはじまりです!
それはA1ホールに引き返してからも同じこと、微妙な本でも!と、ゆかい絵本の無料配布やあずにゃんのエ■本を織り交ぜながら漁っていたら疲れたのでニコチンを摂取して、あと残すは!とA2ホールに再入場したはずなのになんで私は淺○屋に?
7階まで階段を上るなんていつ以来だろう・・・と感慨に耽りながら新刊オフセを確保したところにバンバンさんが登場、曰く「コレを預かってました!(ニパッ」。
・・・・・・。
バレンタインひざ掛けなんて投げつけてないもん!あれはネタだもん!恩を仇で返さないでよ!(何
とか言いながら、新刊が完売したあとの既刊の頒布にまで淺○屋祭に参加、嬉々として列整理に勤しむいっ○くたんオンステージを堪能していたら
綾瀬さん 「ふざけてないでまどマギ本買いに来い、この情弱」(意訳)
kawaiikuoさん 「ていうかじゃらや持って来い、このカス」(意訳)
とツッコミが入ったのでBホールに移動、じゃらやを納品して、時限のまどマギコピー誌を買って・・・今日はさすがにもうこれで。でも、さんくり弁当を食べてからね!
MotherlandさんとMotherlandさんの友人の人を待たせてぱくついて、怖い軍団の怖い人に挨拶をした13時45分にサンシャインを撤収、向かった先はとらのあな池袋店。
スタンプラリーのチラシを提示して、こみトレのデジャブを感じながらポコさんのイラストカードセットを頂戴して、でもメロンブックスのほうはいいです、もうビールが飲みたいです・・・と彩の国の某所で大ジョッキをやってもさんくり弁当のおかげで酔うこともなく、
Motherlandさん 「さて、デザートを喰うかLastStage2に行くか選んでもらおうか」
私 「HEARTWORKとIndico liteとあいすとちょことQP:flapperのどれかひとつでいいですから(ニパッ」
Motherlandさんの友人の人 「あ、あの、その」