Feb 13, 2011
ちーちゃんのお誕生会5 -quinquies-
買い専たちの奸計が渦巻いた日々。
そう、今日はどの即売会に参加するか、誰にほかの即売会に行ってもらうか。
恫喝や懇願までが渦を巻き、はたして私が向かうことになったのは蒲田。
だって浜松町はら○ん○んで4,000円を払えばいいはずだし、心から行きたかった有明は
@++さん 「組まないか」
私 「ウホッ以下略」
という珍しい流れになったので、流れで蒲田で踏ん張ろうと思っていたところに ○NE VISI○NSに新刊はないのに大手厨の 相方もコミティアへの参戦を表明、ああ、なんてありがたい・・・!
のでふたりには謙虚に19サークルずつのお願いをして、あ、そうそう、まどマギ本があったら全部ね!とベタなギャグを飛ばして、いざ、アイマスオンリー!
蒲田八幡神社への参拝を済ませて9時03分に到着したPiO正面の敷地には90~100人の人だかり。
その中に スケブ厨の バンバンさんを見つけてご挨拶、9時14分に肩叩きでの形成がはじまった一般待機列では蒲田八幡神社とコミケ神のご利益で良い位置を確保できたから、浜松町の某氏の
「アイマスオンリーに良い位置もへったくれもないだろ」
そんな暴言は寛容な精神で受け流しながら初動は決まった、このポジションならパンダが一匹。!
ところが予備移動がはじまって大展示ホールの入口から会場内を伺うや、スペースの付近にはおよそ30人のサークル参加者の群れが・・・これって!
けれど動揺を抑える暇も作戦を変更する時間もないまま、開場を告げる拍手が上がって・・・しまったならしょうがない!と突撃したパンダが一匹。列の延びは異常。
≒一般参加者に思えるほど間断なく押し寄せる人波と、外周通路を遮ってのパケット移動もままならない中でフルセットを確保して、19サークルお願いした以上しくじったら○されそうな愛増庭を捌いたなら次は!のはずが、
私 「注文はいくらでも受けますから合同誌をお・ね・が・い♡ あとまどマギ本があったら全部 」
とLastStage2のお願いをしてみたMotherlandさんの注文のシンクロ率は8/18、マップへの書き込みがぐちゃぐちゃになっていて・・・・・・PennyLaneのスペースが判りません!ヽ(`Д´)ノ
ならば!と向かったのはマップの上端、迷いようがない配置のキスミーセシルとオフィスちくわぶ。
動揺を収めつつPennyLaneを捕獲して、そんな道すがらに優先するべきコピー誌やペーパーも確保した11時08分、さて次は・・・ちょっと待て。うたかた倶楽部とMEGA DRIVEがまだだ、ぎゃー!( ゚Д゚)
入場順の僥倖に浮かれるとありがちなボケをやらかしたくせに、ペロペロキャンディーや再版コピー誌に間に合ったのは 客寄せ パンダの賜。
だからミッションを完遂した11時25分に感謝の心とともにループ、10分でフルセットをさらに確保するやさらにループ、それでもコピー誌にまでまた届くのって・・・コミティアとLastStage2が裏で開催されているのに搬入数を躊躇しなかったコミてんてーも神!
いいかげん発言に気を付けたほうがいい11時55分に全巡回を終えて、
私 「・・・・・・スケブ『厨』じゃなくて けものへん に 王 ですね」
CIAさん 「ていうか 广 に 発 に 人 じゃね?」
などと恩を仇で返す発言に興じたあとでニコチンを摂取して、律子祭壇はなんか恐えとか、ヴァイスシュヴァルツ初心者講座は、うん、わかんにゃい(´・ω・`) とか企画コーナーを堪能。
あとはもちろん遅刻 or 欠席なサークルさんのチェックに励んだり、12時29分に本部で頒布がはじまった開催記念本をはしたないポジションで確保したり。
そして、「紗○時間でごめんなさーい」・・・ええ、解ってます( ゚Д゚)y-~~ と12時56分に颯爽と現れて颯爽と紙を折り終えた横○レ○ネードの時限コピー誌を、○来てんてーの手ずからに確保するや本部で臨んだトレカ配布は・・・「高槻てんてーを引いてこい」と言われてたけど私では!こういうことはヒキが強い園○さんに頼んでください!>< (おい
そう悲観に暮れながら13時26分にPiOを撤収、相方の待つ池袋に移動。
ファミレスで生ビールと遅い昼食を摂取してから、「てっちゃんハトやSTUDIOあんしんを買って来てくれてありがとう!あ、これも、ああ、これまで買えたんだ!」と仕分けという名の略奪を・・・で、でもね、パンダが一匹。のフルセットはたいへんだったんだよ!がんばったんだよ!
そんな嘘をつくのも飽きたしお腹はいっぱいになったことだし、そろそろショップの巡回に行かないか。ああ・・・同人誌でバッグん中もパンパンだぜ!
と、まずチェックしたら○ん○んのショーケースでトランペットを見つめる少年になって、LastStage2の新刊の買取強化を謳うK-B○○KSには・・・ねえよ!と憤ったあとで、ゲーマーズやとらのあなで漫画版「魔法少女まどか☆マギカ」跡地を確認して( ̄ー ̄)ようやく帰路に。
そうして買い専の思惑が交錯した連休は暮れて・・・行かずに、@++さんから届いた購入結果のメールを読んであまりの完璧さに・・・・・・あっとまーく・いんくりめんと恐えええ!と動揺なう。