Sep 19, 2010
スーパーヒロインタイム2010秋
缶コーヒーを飲みながらエントランスホールのテーブルでぼっち。
夏が過ぎようとしているビッグサイトは人出もそこそこ、なんとなく寂しげだね・・・ということなどなく、時間を潰してから向かった東3ホールの入口にはタイミングを計っている群衆が。そして10時。
スタッフさん 「中にいる人はペナじゃないから入れゴラ」(意訳)
ホールを縦に半分に区切ったスペース、整列してはいないけれど整然とした一般参加者の群れに混ざってしばらく待機するも、サイトの告知からして鉄板だと思っていた抽選入場の風情はなく・・・このキャパならこのままトラックヤードに出してシャッターから入場させるとか?
そんなことを考えていた10時23分にはじまったスタッフさんのアナウンスは、やはり抽選入場である由を告げるもの。平生蒲田で訓練されている人たちは、
-‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、
r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\
|::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',
!:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ
ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V ';::|:::::|::::::::::|:::::.i
. !:::{从rテ示 ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: |
/:::::::::リ ヒソ ヒソ /::::::/::::::/:::::::::| ふーん
|:::::::: ′ /:::::::「`)イ::::::::::::|
|:::::::小、 /::::::::::r'´ |:::::::::::::|
|∧:::| l::> .. _ ̄ .イ::::::::::/ |:::::::::::::|
l| V !:::::::::|rュr勹 フ::::/V |:::::::::::::|
|:::::/ん)´ /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|
|::/ r')ヘ んr'´ノ´ ヽ ::::::::::::|
l;' / `⌒´ ( {、 |:::::::::::::|
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ }! |:::::::::::::|
と聞き流していただろうけど、按配のよろしくない拡声器に「なに言ってるのか聞こえないんですけどー!全然聞こえないんですけどー!」と苛立っている人がいたのはまあもっとも。
ぷにケットそのものならいつものことだけど、スーパーヒロインタイムやリリカルマジカルではやったことがないはずだしね。
だから一般参加者同士で抽選の方法について教え合う光景が見受けられる中で、さて、A~Fのどの列を選択したものか。
とか言いながら「今日は一蓮托生で行きましょうw」という発案と、ヒキの強い人に乗ることに異議はなく、1,400~1,500人の群衆の中で園○軍団が並んだE列は2番目の入場順、うん、上々!
やがてはじまった予備移動、入場はトラックヤードからでもガレリアからでもなく、ホールを区切るパーティションの隙間、リリマジゾーンの隅のほうからであることに、付近のサークルさんはいい迷惑かも・・・と思っているうちに11時、開場のアナウンスがはじまって、
スタッフさん 「はい!それでは只今よりスーパーヒロインタイム・・・・・・及び!」
・・・うん、「及び」でよかったね、と。
スーパーヒロインタイム IN リリカルマジカルと言い出すんじゃないかとドキドキしたよ・・・と思いながらなのはのセリフを聞き流しているうちに、さあ、戦闘の時間です!
会場に突入するや右折してスーパーヒロインタイムのゾーンに直行した進路上、今日の初動は水滴屋。
開場直後のこのタイミングで中身を確認している正しい参加者に苛立つことなく確保してから向かったのは最重要ミッションのTTT。
列が7~8人だったこと、限定が厄介ではなかったこと、そしてかじゅがモモをくんかくんかしている本じゃなかったこと は僥倖、つつがなく捕獲してヨツクロときしゃーも捌いてプリキュアの壁へ!
のはずが外周通路をリリマジゾーンまでオーバーラン、またこれをやるか俺・・・と気を鎮めるべく並んだVISTA列で思ったことは・・・なんかこっち、人少なくね?咲やけいおん!ってばもしかしてもう斜陽?
, -r‐ .
/u .:::::: `ヽ、
/..:::::.::::i:::::: ミ、:::ヽ
, ≦::::::::.::::i:::::: ..::::::ト、\ハ
/::/l::::::::..::::i:::::::: .:::::::\:::\ そんなはずないです!
/:::, ' ゝ、::::: i::::::::::::::::::;イ:ト、::::\
. , ':::::〃 , -‐ ゝ─―── '--くヽ::::::ヘ 来年は私のオンリーもあるです!
/:::::::/ { ム-‐ニ ニ‐- 、 ', ヽ:::::ヘ
. / r、,(ユ=、ヽムニゝニrァ、: : : ヽ , .! ∨::ハ
/:/: : : : : :´: : : : : : : : .;>く): ::丨 .| V:::ハ
. /〃: : : : : : : : : : : : : :/ ヽ、イ l }::::ハ
//^ヽ: : : : : : : : : : :/ V.| ′ |:::::::l
. /::{ \: : : : : : :〃 }.| .{ .}:,'|:::l
′:! \: :ヽ: / |.| ', .,'/ |:::|
|:::::l `ーァゝ- | ', ! /' !:::!
!:::::|', ´ |', | ', !/ ,'::,'
!i::::| ', .| .', | ', ! ./:/
!l、 | ', | ', | . } .!-、_ /
リヽ! .', | ', .| !、_..ム'
', |. .', }
', | ', .{
ともあれコピー誌もペーパーもなにもかもが全勝。
ていうか11時23分にチェックしたサークルさんを買い終えて、全巡回をしていたさなかに確認したら完売していることも配布が終了していることもなく、なんだかなあ・・・とリリマジの盛況を傍観して黎○ネ○ト○ン○ン列の勤行をヲチして、けいほん!!3の大型チラシのラス1を確保した11時50分にいったん退場、ニコチンを摂取したあとは。
例大祭SPに転戦するMotherlandさんにす茶らか本舗は投げつけたので、そっちから移動してきた東方厨と東3ホールに再入場、グッズの時限に付き合うほどのやる気はないけど買い漏らしの補完をしたり、共○邸をヲチしたり STUDIOふあんのアレなポスターに見入ったり していたら、
Motherlandさん 「いつまでエ■本買ってんだゴラ」(意訳)
と恫喝されたのでガレリアで合流、ちょっとだらだらしたあとの13時01分に撤収したらホイホイでボカロな人と出くわしたのは幸い、本の交換を済ませてから乗り込んだのは初めての水上バス。
乗り場のそばのファミマでも船内でも販売がなく渇望していたビールに、祭で賑わう浜松町でようやくありついたあとはアキバに立ち寄ることもなく、京浜東北線で微睡みながら家路につきました。