06
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

May 23, 2010

何か。フェスティバル(仮)

何か。フェスティバル(仮)
「偽春菜10周年記念」


歳月は時に残酷、嗚呼、俺もこの世界に足を踏み入れてもう10年か・・・
などと自戒するわけもなく、公式の参加案内を読んでいなかったorz不埒者が 損保会館 ハイライフプラザいたばしに出撃したのは8時58分、先客はだいたい50人。

雨を避けられる駐輪場、一般待機列の延びはよく、だから2列縦隊1本目のgdgdっぷりときたら・・・と傍観していたら案の定、やがてスタッフさんが苦労をしながら列を圧縮。
これは線路沿いに傘をさして並んでいる参加者をできるだけ駐輪場に入れようという配慮、だから9時50分頃に販売がはじまったカタログが583円であることにうぜぇと思うこともなかったけれど、

 「カタログの価格はご内密にお願いしまーす!w」

お釣りのないようぴったり払うとポストカードセットがもらえるという情報は、スタッフさんのそんなアナウンスも、カタログ販売が2階だったことも甲斐がなく一般待機列にしなやかに伝播、うん、残念。
それはともかく、駐輪場を小走りして友だちから小銭を調達している人たちを 必死ですねと生 暖かく見守っているうち、10時30分の時点で線路沿いの最後尾はもはや私の位置からでは見えない位置になっていて、どうすんだこれ、と。

予備移動は実際なかなかはじまらず、10時55分になっても今しがたやって来た参加者をカタログ販売のために2階へ誘導している状況で、来るべき混乱はもはや明白、かつ周知。
ねりま村列を作ればいいのにな」という声も聞こえてきて、うん、嫌でもそうなるはずだから安心するといいよ♡と思っていた10時57分に列の誘導がはじまって、開場を告げるアナウンスも拍手もないままに入場がはじまったことも、だから想像通りだったのですが。

一般参加者の列はばらけることなく、スタッフさんがそのまま壁沿いに奥へと誘導、みんな初動はねりま村だろとか思ってねーだろなと訝しんでいると列の先頭はそのスペースをゆっくりと通過、会場内を周回させる風情、ということは・・・


ローリングスタートか!


それが正式に、スタッフさんから会場内にアナウンスされたのは11時07分。
開場時間まで保たずにカタログは完売、買えなかった人にはポストカードセット付きの配置図のコピーを72円で販売したようで、300円じゃないのがヌルいよなとかくだらないことを考えている場合ではなく。
だからこそ350人に届いていよう一般参加者全員が、初動のサークルさんに並んだあとで開場を告げる方式じゃないのか、

 スタッフさん 「このままぐるぐる回っていただきますが、開場になっても逆走はしないでくださーい!」

じゃあタイミング次第ではねりま村を初動にするか・・・と俄に思案、だけど周囲では

 「責任持てよ」
 「ぜってー収拾つかねーだろ」

とかなんとか呪詛の声が頗る賑やか、早い時間に来た人や転○屋グループの表情もちょっと険しく、私にしても、

 主催さん 「○ちゃんねるで叩かれることはもう覚悟しています!」

じゃあそうするか( ゚Д゚)y-~~ と思いながら人大杉でローリングしないローリングスタートに備えていた11時16分に突然告げられた開場のアナウンス、走り出すわもちろん逆走するわの参加者の群れは阿鼻叫喚、みんな下品よっ!

ていうか板橋最後の日は今日じゃないから。

とスカしている場合じゃないはずながら、そのときたまたま本部のそば、そのスペースにほど近いところにいたおかげで、初動のナイモノネダリで先頭から2人目という下品なポジションを確保した私に隙はなく、だから2限であろうとも列はまだループすることに躊躇いのない長さ、ねりま村にまず吶喊している勇者たちを心穏やかにヲチする余裕もあろうというもの。

で、今回も合同だったことに安堵しながら下り坂道もろとも4冊確保したなら駄目で元々と、最後尾がこのあたりにまで延びていたねりま村に並んだのは11時22分。
拍手が湧いたその完売は11時31分、私が確保した数十秒後のことで、うん、なんていいイベントなんだ、


○ちゃんねるで叩くのは勘弁してやろう。 ( ゚Д゚)y-~~


と、称賛の声を独りごちながら会場内をひとわたり巡回、ただ館内、館外でいまなお聞こえてくる不平、不満の声はまあもっともな話、怪我人が出たら洒落にもネタにもならないからね。
ただ、板橋で、まして何か。オンリーで繰り広げられようとは想像する由もない、伝説の瞬間に立ち会えたことには趣があったよ・・・


              ,.、_,.--、-―- 、 - 、
               // )〕 j      〈〕 !
                 く/  ト、ヾ     iヾ
               !   l _l ノ     ,ヽ_〉
                 l  ,`´、    ,.イ  |      この世界に足を踏み入れてもう10年の
                  l  /  ,く~"~´ ゙ !  '       ダメ人間としては、ね。
             l ,イ  /Z,ヽ/ヽjヽ. l、
              ,! リ / ,ィ    /1 ヽ.` 、
             ( ( / /!_r‐、r'┐!   )リゝ
              ),. /  ' ,l L_ノl__j l   '
               ,. く__/ // // ヽ)\
             n'フ ノ // く/ 〈j  ゝ
       ._|ヽ∧_   lr' "´ /´       ,.'´ ノ
      〉     ヽ ,リ    ヽ       ノレ'´
      ,'     'イ     `ーr- イ  !
      !      |        !  l   !

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です

何か。フェスティバル(仮)

コメント
コメントを書く