06
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

May 30, 2010

ぷにケット21

ぷにケット21PiOの即売会に参加する朝は、蒲田八幡神社に参拝するのが昨年来の習わし。
今朝も境内で手を合わせて世界平和 と先頭入場 を祈ってから踏切を越えて、PiOに到着したものの抽選列の形成はまだ。

そう、抽選なんだから、まして列の先頭と最後尾のどちらからの入場になるか分からないのだから、10時03分にもうたむろする必要などなく。
それでも抽選列の形成に立ち会うことも習慣になっているから、ロケット燃料★21が初動かどうかも入場順次第と思っているから・・・と、10時07分に圧縮された一般参加者の人垣に身を委ねていたら、ぁゃιぃ人がすぐ横に忍び寄っていたり、@++さんがやって来たり。

そうして雑談に興じていた10時29分、スタッフさんのいつもの説明のあとではじまった抽選列の形成はいつもとは異なる様相、A~Fの6つの列は建物と平行にすることになって。
ラブ・インクリメントはそうだったけどあれはむしろ例外、ぷにケはいつも垂直に並べるのにね・・・はいいとして、スタッフさんのアナウンスは空しく列整理もされず、きちんと2列縦隊での整列にならない状況で。

このまま抽選したらgdgdになるぞ・・・と思ったけれど杞憂。
抽選の結果に従ってD列からはじまった予備移動で一般参加者たちはそれはもう整然と進軍、さすがは訓練された 変態 紳士たち!
で、我がC列は4番目の入場か・・・ネタとしてハンパだなあ。 (´・ω・`)

Motherlandさんのように6番目の入場だったら!

 スタッフさん 「表紙でも裏表紙でもいいですから、カタログがしっかり見えるようにお願いしまーす!」

じゃあ、と「みつどもえ」のイラストが描かれた裏表紙を掲げながら、建物の中からの入場になったことに立ち回りの変更に思いを巡らせながら、さあ、今日も負けないように!

と、入場するやホールを横断、外周に向かって初動はオレンジミル
引き続いては「ドド」のプロペラから「ミミ」の島、Skirthikeまよいばしを捌いて反対側の外周通路に抜けて、一路FOX CLUBに移動。
そんなコピー誌の掃討をまず済ませるや会場の奥へと一気に移動、オロリヤ鉛筆堂で折本とペーパーを確保した11時09分、さあ、ロケット燃料★21!

えーと、これはUROBOROSの列だから・・・この凄い列がそうかな?あ、CHRONOLOGか。


・・・。


ロケット燃料★21の列が30人足らずなんてありえないだろ!

と憤ったところで、先着でこっそり配布されるおまけの缶バッジには間に合わないよね。
入場順に恵まれることもなかったから、この立ち回りだったんだけどね・・・と思っていたら缶バッジはまるでこっそりではなく、搬入数は相当だったようでつつがなく確保。

ああ、よかった・・・と気分頗る上々にそのまま外周を進んで次は木星帰りとプレイメイトオブザイヤー。
ゆ○い絵本の不在を確認したあとの11時17分に並んだUROBOROSもしなやかに捕獲、あとはチェックしたサークルさんのオフセを粛々と買い漁るだけだぜ!

で、ミッションは11時35分に大体終了、全巡回に突入しているさなかに目にしたビ○マロや超○空要塞カ○ューシャの時限の光景に胸が熱くなったので、中の人に嗤われるほどはしたなくG○mmiry☆を捕獲してから12時ちょうどにいったん退場、ニコチンを摂取してひと息ついて。

そのまま撤収しなかったのは幸いで、今日は珍しく欠席?と思ったゆか○絵本の到着を確認したから、さあ張るか( ゚Д゚)y-~~ とかやってたらバンバンさんに邂逅、あるお土産を頂戴したので・・・
靴を舐めろと言われたら喜んでほかのモノを舐(ry と思っていた12時20分、ゆかい○本のペーパーは頂戴したし、ぶっつけでよさげな本も買ったし、どこのサークルさんの時限が判らないまま並んで判明するや列を抜けるという外道な真似も織り交ぜたことだしと退場、

 @++さん 「眠い」
 バンバンさん 「スケブが」
 園衛さん 「おはよー」 ←今北

そんな兵のみなさんとの雑談のあとはMotherlandさんとMotherlandさんの友人の人と昼食。
サラダやスープ、ライスやカレーが食べ放題のファミレスで生ビールもやってひとごこちついたから・・・ではなく、Motherlandさんの友人の人が気があるらしくしょうがなく、で○れ~だーが来たかどうかを確認するべく14時07分にPiOに帰還して、さて。

どうせ来てないだろうから やはり不在だったサークルさんの確認を済ませてからシャッターの外に出て、

 Motherlandさん 「130人くらいだな」
 私 「スタッフさんが嗤ってますが」
 Motherlandさんの友人の人 「・・・来たら負けでいいですよ、もう」

でぃ○~だーを待つマスラオたちの列を見て、胸は熱くならずに醒めたので14時15分に今度こそ撤収、アキバに移動。
とらのあなのチェックをまず済ませたあとで某巨大掲示板をチェック、でぃれ○だーは結局来なかったとの書き込みに、「よし、勝った!」と往来で歓声をあげながら巡回を続けて、やがて生ビール日本酒やサワーや梅酒をさらにあおることにした私たちにはいずれ天罰が下るでしょう。

(10/06/03 21:50更新)

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です

ぷにケット21

コメント
コメントを書く