Apr 4, 2010
梅桃桜2010~花ざかりの乙女たち
いつまでも水戸や飯田の思い出に浸っていては駄目!
新年度であれば気分も新たに、花ざかりの乙女たちの本を、非実在青少年の同人誌を!
と意気込んで、だけどカタログの案内に忠実に10時01分、「はい!持ちまーす!」と最後尾札を受け取った梅桃桜の入場待機列はこのとき270~300人。
みんなペナルティを喰らいますように・・・と祈る暇などなく、私の次にやって来た、最近はましてその人徳に誰もがひれ伏す4桁の人 改めスケブ厨 と、
バンバンさん 「はい!持ちまーす!」
私 「あ!お願いしまーす!」
とかわざとらしい光景を演出しながら「これ渡すの忘れてました」と妙なマウスパッドを頂戴して、朝からアレな世界に引きずり込まれたまではいいとして。
京浜東北線が止まったことに不平を漏らしていた人にはそもそも遅え!( ゚Д゚) 私は京浜東北線でとっくに来てますが!とみ○おんばんくを投げつけて。
寝坊したのかどうなのか、予備移動の寸前にやって来た人にはだから遅え!(メ゚Д゚) と薄○屋・・・は投げつけられないのでアイマスの本とか叩きつけて荷物を軽くして、よし、戦闘準備は整った。
そう、己に課した今日のミッションは、11サークルを経由して11時10分までに珍譜堂に並ぶこと。
だから、ペナルティがなかったことに「どうしたぷにケット!」と憤ってもしょうがないので、みんな天○石に向かいますように・・・と祈っているうちに11時、さあ、今日は全力で!
と、入場するや向かったのは青い鳥。
入場待機列ではちょっとだけ前にいたCIAさんと、背後の島で「あ、いない!orz」と絶望しているバンバンさんを追い越しながら( ̄ー ̄) 新刊コピー誌をつつがなく確保して次はStrawberry Pink、そして会場を一気に縦断、みつどもえの島を音速で掃討したあとは瞬間最大風速へ。
今日ばかりはここのペーパーをもらい損ねるわけには!と、列が延びはじめる寸前に最大風速で捕獲、マズルカSTEPを捌いてゆ○い絵本に新刊も水戸の再販もないことを確認して、えーとえーと、これで11サークルだから・・・珍譜堂に突撃だ!
館外へと延びているその最後尾についたのは目標よりも早い11時06分。
横○レモネードとかあ○さんアンテナとか、不在だったり絶賛製本中だったりしたからね・・・と5~6分並んでペーパーもろとも新刊を確保、基本のミッションを遂行したならここまでオミットしていたサークルさんと、みつどもえの島の巡回を!
などとなんか勤勉だった今日の私、横濱レ○ネードがいつの間にか来ていていつの間にか新刊コピー誌が残り僅かだったことを見逃すこともなく、見知った人たちになぜか嘲笑われたり眉をひそめられたりしながらありさんア○テナのクリップも11時33分にしなやかに奪取。
そこでそろそろひと息つこうと、 天○石に必死な人たちを除く 兵のみなさんの雑談に混ざったものの、@++さんにまた納豆をぶつけられたので退散、そこで全巡回に突入した今日の私はとにかく意気込みが違いすぎ。
だからH○TENA-BOXの時限販売に巻き込まれても動じずに、Motherlandさんを追い越すことのないよう上品なポジションで捕獲してから12時ちょうど、製本中の万○堂はまだしばらくかかりそう・・・とニコチンを摂取するべく退場しても、速攻で戻って来るとか!
, ' ´ ̄ ̄ ̄ ̄` ' 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::/|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::/ |:ト::::::::::::::::::::::::/〉:::::::::::\
':::::::/ |:| ',:::::::::::::::::://:::::::::::::::::::\
l::::::::′ l:| \ニニニニニニコ:::::::::::::::::ヘ
l:::::::l  ̄ヽ l:| _>:://::::::::::::|l:::::::::::::::::::',
l :::::l r=、 ヽ `<:::::::::::::/j:::::::::::::/\:|
|::ト、| f::::l /斤ミヽ\__//::__:::::::/
|:j |. マソ h::::::} ' レ'r ',:::/
レ. l , ヽ--' ,ノ }/
'、 r―_'/ やだなぁ。
. /¨l \ `マ: :‐┐ / ̄::::::::::\
/ / \ `ー‐' .イ ∧:::/ ̄ ̄ ̄ そんな必死になることないじゃないですかぁ。
ノ / ` -r ' ´ ./ V
∠ / _l '
/__ \/.) ,. :'´:__/ |__
/ _ \ | / ,ィf.:.:.:.:.:.:.:./ ,. :'´.:.:.:{
. / _ }_/7/,イ:l |.:.:.:.:.:./\ ,. :'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/ {_,クノ' /.:|.:l |.:.:.:../ ,. :'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
実際、製本が終わるのを待つ簡単なお仕事も時間を潰すのはさすがに大儀、じゃあCIAさん、「咲-Saki- Portable」の通信対局でもしましょうか。
そう持ちかけて、えーと、設定はどうやって・・・あ、列形成がはじまりそうだ。それじゃあ、ブチッ。
とかなんとかやっていたら肩たたきの列形成でまた上品で大過のないポジションを確保して。
チェックしたサークルさんはこれで一応は終了、あとはもう来ないものとして12時38分に撤収して、今日は都区内パスを徹底的に活用しようと中野に移動。
それはいいけどブロードウェイを徘徊すること2時間あまり、蒲田でがんばりすぎたせいで息も絶え絶えに帰宅して、そして厳寒の四月の日曜日は暮れていったのでした。