Feb 13, 2010
同人誌が手に入らなくても!
同人誌は手に入らない。
当然でしょう?そんなこと。
なんで今さらこんなことが話題になっているのだろうと、むしろ不思議に思うんですよ。
トゥルーStylish Private Note.
: 同人誌は手に入らないものなんです。
SNOW ILLUSION blog
: トゥルーStylish Private Note.「同人誌は手に入らないものなんです。」を読んで思ったこと
「完売なんてふざけんな」「もっと数を準備しろよ」などと、この世界に明るくない人達が憤るのは、だから解っていないだけ。
情報が溢れるこの時代、その理由はいつか理解できると思うから、うん、買えなくて腹が立つのは人間なんだからしょうがないよ、ただ、それもほどほどにね・・・というくらいですね、感想は。
ただ、同人誌漫談を書き散らすようにしている私が、ガラにもないことを書こうとしているのはちょっと気になったことがあったから。
それは情報が溢れているがゆえのイマジネーションの貧困、この世界にはいろいろな人がいていろいろな考えかたがある、思考がそこに及ばないからこうした議論は絶えてなくならない、ということ。
そう、「同人誌とは何ぞや」だけの話ではないと思うんですよ、この話題は。
買えなくて不平を漏らす人も、それを徒に批判する人も、ある意味で同類だろう、と。
地方在住なら限界はある、それでも同人誌をというのなら、金銭と労力についての覚悟はしよう。
とらのあなやメロンブックスの通販が瞬殺で買えなくても、それはすぐに対応できなかった自分にも非があるんだよ。
即売会に慣れていても、会場でどんなに上手く立ち回っても買えない、そんな時 も ある。
一緒に即売会に行く友人もいない、チケットもコネもないなら買えなくてもしょうがないとあきらめよう、どうしても欲しいのなら中古同人誌ショップやオークションで手に入れようよ。そういう世界だ、ここは。それはまず理解しよう。
それでも、同人誌を買うために地方から引っ越すなど、私の考えかたからは理解しがたい。
勉強や仕事に支障があるようなことも、程度 は あれ、やはり理解できない。
チケット入場している転売屋集団は、それだけの器量があることに感心はしても肯定はできない。
しかし、いろいろな考えかたがあるのだから、そうした努力をしている人を嘲ることなどしない、ただ感心するだけだ。
・・・と、私の文章力の問題はあろうけど、この数行は肯定と否定のマトリクスのつもりなんです。
だから、思慮の一切を欠く行為や矮小な思想は別として、そのほかの仔細に正解なんかないように思うんですよ。
じゃあ、自分はどうなんだろう?
スロプロだったことがあるわ、フリー雀荘のサクラだったこともあるわで、私は性根がギャンブラーなんですが、だから同人誌即売会でなにがまず楽しいかと言えば、「欲しい本が買えるかな・・・」と入場待機列で味わうスリルなんですよね。
無事にゲットできたらエクスタシーを感じるし、あと、買えなかったらそこはそれ、ブログのネタになるし!とも。
実際、完勝だったときよりも完売を喰らって荒んでいるほうがレポートが書きやすいし、ともあれ私のスタンスもsnowillusionさんと同じなんですよ。
本そのものだったらそれこそ大枚はたけばいいんだし、オークションで落札したかつての最高金額は4万いくらだったけど、いまはそこそこで買えるしね。そういう対象じゃない本は、そもそも買えないことはまずないし。
あ、それでも手に入らないパターンの本ってあるよなあ・・・あと、いろいろな人がいるって書いておいて、お金があまりかけられない人のことを考えてないよな・・・
ああ、話がさらに纏まらなくなってきたよ・・・だけど、だからそうしたこともすべてネタにするつもりで、
同人誌を楽しもうよ!
sonoeさんのエントリーもそういうことだと思うんだ。
ともあれ、同人誌は手に入らない。
でも、私が同人誌即売会に行くのは、楽しいから。
私が同人誌即売会のレポートを書くのは、その楽しさが伝えられたらいいなと思うから。ただそれだけなんですよね。
同人誌が手に入らなくても! :
» ざれぶろ: 同人誌が手に入らなくても! (同人誌)
続きを読む
受信: Feb 13, 2010, 6:29:32 PM
こんばんは。
まぁ、誰もが一度は思う事ですよね「ええっ!完売?」「もっと作れよ!」
とか・・ただし買い続けてると気が付いてくるのですが
「そうか、買えない事もあるんだ!」とか「これも運命だな」と
そこまで行くのには、どうしてもイベントに対して習練度が必要なんで
「同人誌ってそう言うものなんだ!」って理解するのには時間が要りますなー
元々は個人が趣味でしてるものですし、仰るとおり「買えるか、買えないか?」は
それも含めて同人誌ですなー・・更に慣れてくるとその間隔も希薄になり
逆に購入冊数を絞ったりします・・ですが100冊が50冊の半分に減った所で
一般の人から見ると「変わんないじゃん?」って言われたり・・
自分が買えなかったサークルの完売に「完売オメデトウ」って
思えるようになったら、もう同人中毒です・・オメデトウ!
投稿者: JW1 (Feb 15, 2010, 3:40:22 AM)
いやあ、サークル入場組で狩り尽くされた場合はおめでとうとは言えないですよ。(おい
それはそれとして、最後尾札のリレーなんかも知ってしまえばごく普通の話だし、やはり慣れと理解だけの話ですよね。
もう一歩踏み込んで、洞察や考察もあれば、同人誌即売会はもっと快適になるのかもしれません。
投稿者: lein (Feb 15, 2010, 11:47:13 PM)