06
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

Oct 12, 2009

INSIDE IM@S2・True my Family3・みみけっと21・俺の嫁!弐

INSIDE IM@S2金木犀香る神無月、ひんやりとした秋の風。

絶好の同人誌即売会日和だな ( ゚Д゚)y-~~ と向かったハイライフプラザは、9時21分にして先客が・・・9人だし!
開場時間は11時30分としているカタログが正しいんだろうけど、サイトには11時との記述、だからもう少し多いんじゃないかなと思ってたんだけど・・・ていうか、


INSIDE IM@Sに参加しない、したことがないってありえなくね?


そんな私信はともかくペナが炸裂することもなく、もうすぐ11時30分。
予備移動がはじまる頃にふと、待機列が駐輪場を埋め尽くした光景を眺めて、だけどこれだとちょうど100人くらいだよね・・・と思っていたらいつの間にやら1階の会議室にも一般参加者がいっぱい、うーん、改めて強いジャンルだよなあ、と。
そして、入口のそばのスタッフさんが「昨日徳島に行った人はいますかー?w」「カタログはちゃんと掲げてくださいねー。高く上げすぎると入口にぶつかりますがーwww」とかトバす中・・・さあ、開場!

入場するなり左に折れたかったけれど通行規制、動じることなく直進してオ○ィスち○わぶの不在を確認したなら今日の初動はPennyLane
待機列ではなにせ10人目だった私、圧倒的初動1番人気だろうが 並ばなくていいほどに無料配布本は潤沢であろうがorz 無問題、速攻で確保して次は木のもとで・・・新刊、少なっ!

まあ、待機列では(中略)だからMEGA DRIVEのコピー誌にしてもまったくの楽勝、多少時間がかかったのは初動2番人気だったチャリンコ大爆発くらい。
ふっ。俺の買い専スキルが泣いてるぜ・・・とほざいていた11時55分、横○レ○ネードの時限に出遅れてぎゃー ( ゚Д゚) とか。

でも、肩たたきだったからもーまんたーい!
頒布開始の時点で並んでいても届かない人がいたからこれはラッキーではあったけど。
ともあれあとは未だに不在のオフ○スちく○ぶだけになったけど。

ここが時限だったことってあったっけ?
記憶の糸をたぐり寄せながら、とりあえずニコチンを摂取しようかと館外に出ようとしたら・・・1階のコピー機でなにやらやっているサークルさんが。まあ、どこかしら♡

とのぞき込んで、オフィ○ちくわ○じゃないことは下品に確認したし今日はあまり待つのは・・・だし、神戸や徳島の物産展もチェックしたしと12時31分にハイライフプラザを離脱、蒲田に転戦するとしましょうか。

True my Family3JR板橋駅からりんかい線直通の埼京線に揺られて大崎で山手線に乗り換えて、品川で飛び乗った京浜東北線は彩の国行きだったというボケを炸裂させながらアプリコに、True my Familyに突入したのは13時31分のこと。

ロビーで出くわした偉い人になぜか「最低だ」と言われながら入場して、思いのほかオフセの新刊が多い僥倖を賜りながら軽やかに全巡回を済ませたし、さあ、次はみみけっと
誰かに「もう焼け野原だよw」とツッコまれた気もするけど、きっと空耳なんだろう。

だから13時55分にみみけに入場してチェックしたサークルさんを回ると、けあるだはオフセだしシモボードのコピー誌もUAのポストカードも残部はじゅうぶんだし、ゆ○い絵本に新刊がないのはグッジョブだし!
これなら気分頗る上々に俺の嫁!までチェックできるというもので、カタログだけはちょっと欲しかったから入場フリーだったのは残念だけどね、と小展示ホールに潜入して・・・うわ。

あまりの毒気に、カメラ登録をしなくていい「俺の部屋」を撮影する気など削がれたままに退場、喫煙所でニコチンを摂取して気を鎮めて、さて。
アプリコに戻るにしてもTmFのアフターイベントまでには時間があるし、いいかげん昼食をとらないとね。
そうしてJR蒲田駅にほど近いSガストで 生ビールじゃなくて発泡酒かあ。ハイソな俺様の口には・・・飲むけどな!と ネギトロ丼を食べていたら、

 Motherlandさん 「飯喰ってる暇があったら放○回路が来てないかチェックして来い」(意訳)

みみけっと21という鬼畜な指令が。ここからまたPiOに引き返せって言うのね!・゚・(ノД`)・゚・
はたして14時59分、放蕩○路のスペースには新刊と既刊がきっちりと並べられていて、 だから待ってなさいよ!と思いながら ここでもつつがなくファンネルとしての任務をこなして、さあ、今度はほんとうにTmFに戻るよ!

で、15時17分にアプリコに再突入、アフターイベントははじまっているようで、豪華で瀟洒な扉は閉ざされていて、うーん、どうしよう。
そう逡巡していたらさすがに人の出入りはあるのでそれに紛れて会場に潜入、さりとて1/2のb○lze.が買えないほどに勝負弱い私がなにかをゲットできるわけもなく、そうこうしているうちに16時30分をとうに。

今日の転戦はさすがに疲れたし連休はもうおしまい、明日はまた仕事だしね・・・とアフターイベントを途中で抜け出して撤収、京浜東北線に揺られていたら、

 Motherlandさん 「赤○でブツを引き渡してもらおうか」(意訳)

というまあ鬼畜でもない指令が。じゃあ軽く飲みながら。
しかし、もちろんそう軽くは済むわけもなくへろへろになって金木犀のいっそう香る夜に帰宅、ああ、幻が見えるよ・・・


| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄平 日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です

INSIDE IM@S2・True my Family3・みみけっと21・俺の嫁!弐

コメント
コメントを書く