06
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

Aug 17, 2009

コミックマーケット76(3日目)

コミックマーケット76(3日目)有明のサマーウォーズも最終日。
ここは臆しちゃいけない・・・!ただ行くだけ・・・・・・前へっ!


で、だ。


東方厨のUくんは西2ホール開幕で迷子通信.が初動ですかそうですか。
ところで月厨のYくん、クリップボードにリストを挟んでいるのは確かに便利そうだけど、バイヤーか君は。

相方たちが嫌な気合を漲らせているのを見て毒気が抜けたせいか、今日の私の初動は島。
ふっ、いいかげん壁厨の汚名を 挽回 返上しないとな・・・

援軍のHくん、QP:flapperはよろしく。 ( ・ω・)ノ

 園○さん 「ていうか、今日は企業じゃないんだ?w」

うるさいよ!ねえ、Motherlandさん、失礼な人ですよね?あ、kawaiikuoさんと電話中か。

 Motherlandさん 「ナイモノネダリを買って来てほしいんだけど・・・え?もう8冊頼まれてる?」

ああ、バイヤーがまだいたよ。(違
とかどうでもよくて、さあさあ開場まであと僅か。立ち回りの最終確認だ!
マップに初動のサークルさんからはじまる進路を書き込みながら、今からはじまる戦いへの思いを馳せて胸を高鳴らせて迎えた10時・・・・・・前へっ!

そうしてまず向かったのは東6ホールの09FACTORY、L○読者の基本だよね!
つつがなく新刊コピー誌を確保するやとなりの島中のサークルさんをみっつ捌いて東5ホールに移動、all over the Placeの新刊コピー誌も無事捕獲したあとは東6ホールに戻って、BlueMage65535あべぬー。という放課後スペースを掃討、次は壁!

と向かったのはBen's Works、ここを買い損なった日には相当な顰蹙を買うからね。
担当することが多いのに一度も確保できなくて、本ではなく顰蹙を買い続けてきたたくみなむちも返す刀でゲットして、さあ、エンジンがかかって来たよ!

ところが好事魔は多く、ケースに入れてくれているとはいえ、ホンノキモチヤでゲットし てしまっ たお風呂ポスターの大きさたるや・・・あ、エンストだ。機動力ががが。
そこへ東4ホールが担当だったYくんから「任務が終わったから東123ホールに転戦するよ」というメールが届いて、早えよ!と。ていうかてめえ、なんか変なことしてねえだろな?と。

ともあれ戦いはまだはじまったばかり、ねじを巻き直してさあ、島を一気に掃討だ!
と東6ホールの端から進軍を再開、なにも考えるな!粛々と黙々と、ただ買うだけだ!
買えば再生、すべてが報われるっ・・・・・・!

と思ったので、朝木blog出張所では痛リボンを3,000円という値段に怯まずに買ったりしながら、東5ホール、東4ホールを捌いて、だいぶ時間は経ってしまっていたけれど、アイマス島で欲しかった本も大概どうにかなったので、ああ、疲れも吹き飛ぶよ!
・・・うん?この忙しいのになんだよ、携帯がバイブしてるよ。

 Yくん 「まだ東123ホールの援護に来ねえのかよ。(メ゚Д゚) 」

悪かったわね!ていうか、私のスキルの程度は知ってるでしょ!
やってらんねえとトラックヤードの喫煙所でぐれようかと思ったけれど気を取り直して戦闘を続行、そしてどうにかここでのノルマを捌ききったのは11時52分。

東3ホールに突入して、Yくんから指示されたTTTをまず買って、 トラックヤードの喫煙所でサボってから 松本ドリル研究所、そしてGRAPEFRUITの最後尾へ。
これで共同購入のノルマがほんとうに終わったので、アレな島でこっそりとアレな本を買って、SECOND CRYの完売を確認した瞬間に撤収を決意、ただいま12時32分。

滴る汗と、手のひらに食い込む紙袋の重さを堪えながら集合場所のワンザ有明ベイモールへ。
そこにはとうに撤収していたUくんがいて疲労困憊、虫の息。
うん、君がC○T A DASH!!に暴走しなかったということは相当疲れたんだろうね、がんばったんだね。

やがて援軍のHくんがQP:flapperの紙袋を提げながら帰還、うむ。
・・・はいいけど、Yくんがなかなか戻って来ないね。ノルマを片付けたあと、ネタに走っているのは聞いてはいるけどさ。あ、来た。

 Yくん 「いやあ、今日は力が余って余って。昨日のほうがよっぽど疲れたよ」

いや、いくら東方だからってそれは。某色紙に必死だったのは解っているけど。
と思いながら13時45分に有明を離脱、アキバに移動して昼食と・・・さあ、仕分けだ!


・・・。


なんでこんなに壁サークルの本がある、溢れている?あんたら、なんか変なこと(ry
さすがにお腹がいっぱいになったので、人数分を確保できなかったけもこも屋は・・・俺は辞退するよ。

 Yくん 「そんなAくんにはマスラオになってもらいましょう」

と、彼が差し出したのは偽MIDI泥の会のA3本。げ。
ていうか、バイヤーって凄いね。(違

とかなんとかやりながら、この世界での師匠は彼らだから俺は壁厨気質が・・・と思ったり思わなかったりしながら、この夏の戦いを終えて家路についたわけですが、明日はもちろん夏コミ4日目。


漕ぎ出せっ・・・!アキバの大海へっ・・・・・・!

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です

コミックマーケット76(3日目)

コメント
コメントを書く