Apr 26, 2009
COMIC1☆3
懲りずにりんかい線の始発で出撃してやる!
そう思っていたのに、東方厨の相方、Uくんがしなやかに遅刻。
俺も時々やらかすからツッコめないけど、よりによってCOMIC1でかよ・・・と月厨の相方、Yくんと汚いものを見るような視線を投げかけたらUくん曰く、「やだやだ、必死で」。
お前が言うな。 (メ゚Д゚)
Yくんといっしょにツッコんで、だから国際展示場駅に着いたのは大崎始発組よりも遅い5時56分。
ああ、これで今日まず越えなければならない死線を越えられるのだろうか・・・
必死な心もちで誘導に身を任せていると、一般列はやがて西ホールから館内へ。
屋外で待機するんだろうなあと思っていたのでこれはラッキー、地面に敷くビニールやらなにやらを持って来るのを忘れたけれど、これならホイホイのあたりで固定されそうだよね!
そんな朗らかな心もちになったのも束の間、お兄ちゃん、これ以上はらめぇ!という祈りも空しく一般列の誘導は止まらず、ガレリヤからまた屋外に出ることになって、
東駐車場で待機ですかそうですか。 orz
と、9列目の真ん中だから先客はおよそ3,000人、クリアファイルを破壊して濡れた地面に敷くという生活の知恵を駆使しながら、ニコチンを摂取したりトイレ列に並んだり、相方たちと共同購入の調整をしているうちに予備移動の時間。
10時を回るやサークル参加者がシャッター配置のサークルさんへと駆けてゆく光景を 「けっ。( ゚д゚)、」と 眺めながら、館内に足を踏み入れるや激しくgdgdになった一般列の濁流に身を任せながら入場したのは10時35分、今年も春の大一番がはじまります!
・・・さて、どうしよう。 (゚∀。)
もちろん、立ち回りはちゃんと考えていましたよ?
ただ、今日はぶっちゃけ宿酔い、さっき俄にはじまった頭痛がどうも・・・いや、なるようになるさ!
で、まず向かったのは某合同コピー誌が委託されるサークルさんだったのですが、この時間にしてもう完売との告知、全俺が泣(ry
そんな場合じゃないので通路をマリみて島へと引き返して、ティンクルスターとマズルカSTEPのコピー誌をまず捕獲、ホールのおよそ半分を横断してありさんアンテナと三弦回胴を捌いて、さて、ここで。
出会ったのはLeaf2000の胆石、あのとき新刊コピー誌は完売したのだろうか。
出会ったのはCレヴォの島中、買い放題のオフセやコピー誌をもっと買っていたら今ごろ一財産(ry
ただいま10時42分、信者として全力で、QP:flapper&ねこバス停に突撃です!
・・・で、オチはありません。
大過なく、それどころか僅か16分で死線を越えてしまって拍子抜けしながら、さあ、粛々とミッションを捌いていきましょう。
ロケット燃料★21はジャンル効果なのか、薄荷屋も総集編だからかともに列はなく、壁についてはまして相方がbolze.もうめてんてーもしなやかに捕獲してくれているので楽勝の風情。
ただ、島については中の人がいないわ新刊はないだろうと思うもコピー誌があってとっくに完売だわあとで大丈夫だろうと思ったコピー誌が完売しているわスペースが遠いからと怠慢ぶっこいたらコピー誌が完(以下略(自業自得
宿酔いで即売会に参加するとなるようにしかならないね・・・ じゃあ。
出会ったのはこの世界にまだ足を踏み入れていなかった、1999年のヤフオk(ry
ただいま12時04分、ここでCUT A DASH!!に突撃なんだぜ!
まあもう無理だろうけどね!と東4ホールから6ホールへと、トラックヤードを横断する列に並んで、あともう少しだった12時50分頃に列をゆっくり区切りながらスペースに誘導している光景が見えたので、うーん、さすがに完売かあ、と。
ところが、スタッフさんは列を散らさず、おもむろになにかのアナウンスをはじめて。
よく聞こえないけれど、これってたぶん・・・ああ、やっぱ。また既刊セールをやるんですね!
スペースから戻ってくる人を眺めながら、「直球少女総集編」がどうか買えますように・・・と捧げた祈りも空しく、インコ本を含めて本は完売、 まあ記念だからと 12時59分にCG集を買ったあとは、カタログの中表紙のシリアルナンバーが当たりだったので本部でポスターを頂戴するなどしてから、13時13分に撤収することに。もう勘弁してください。頭痛が頭痛が。 orz
そうして ギブアップ 撤収がたまたまほぼ同時だった相方たちとワンザ有明ベイモールで落ち合って、昼食をとったあとは仕分けと反省会。
まあいちばん反省するべきは、全員がCUT A(以下略
と言いながら、オフセはほぼ買い逃しがなかったのでまあ、と。もちろん持っている「JULY」も買ったしねw
ただ、今年は真剣に遊んだとは言えないなあ、という忸怩たる思いが少々・・・ゴールデンウィークの都産では負けないよ!
COMIC1☆3 :
こんばんは、お疲れ様です。
やっぱりcomic1はそんなに人が多くないのかなー大手でも買い易い
うめてんてーの所にお昼過ぎに行ったら列が短くて驚いた・・・
唯一凄いなと思った列がcutの列でしたよ、あそこはcomic1でも関係ないな。
投稿者: JW1 (Apr 27, 2009, 12:14:19 AM)
COMIC1、お疲れさまでした。
大手は買いやすいけれど、島のサークルさんについては立ち回りが要求されると改めて痛感しました。
うめてんてーは担当した相方も、楽だったとメールで実況してくれました。
CUT A DASH!!はグッズがあろうが本が複数あろうが、あのスピードで列を捌くのが凄まじいですね。
今回ばかりはと思っていたのですが、うーん・・・偉大すぐる、と。
投稿者: lein (Apr 27, 2009, 11:13:34 PM)