Jan 4, 2009
C75大手サークルお天気帳
壁厨、大手厨のみならず、下衆とまで称えられてしまっては!
ということでまた、大手サークルの新刊をゲットするための難度、あるいはストレスを、天気の絵文字で表現してみました。
でも、私と相方たちの報告のみがソースだからほぼ私見、ネタということで流してね!
bolze.
10時29分に並んでから、刻々と変化する限定数・・・ああ、スリルとサスペンス!
で、1限でどうにか確保。でもこれじゃあ保存用と(ry
TEX-MEX
共同購入で担当した本人のぶんがないorzこともあるというのに、今回は私のぶんまで。
とはいえ3限には間に合わなかったので、相方がループしてくれたんですけどね。
白血球赤血球
開場前の人だかりの凄まじさに、付近のサークルさんがウケていたらしいです。
オタクビーム
ティアでは○○○○入場組に刈り尽くされた・・・ヘッドフォン娘総集編の再販は死守!
と、前夜にいたっても初動候補、時とともに延びていく列が壮観でした。
QP:flapper
マグカップの箱はちょっと大きくて、持参した紙袋のひとつが専用に。うーん。
いや、それも信者としての忠誠心、そして愛!
Cradle
列は館内を蛇行、オマケの紙袋もありながら売り子さんの手際が見事、捌けはなかなかでした。
トラックヤードに流さなかったのは、「セ」のあのサークルさんのスペース移動と関係するという話も。
ハイノハナ
1限で無料配布のポストカードはいったい何枚刷ってくれたのでしょうね。
午後になってもじゅうぶんな数がまだ。
70年式悠久機関
早めに行った相方も、そうではなかった人も、ストレスがあまりなかったとの情報が。
疎遠スパイラルの一歩手前で踏みとどまるや?それでもここを担当するのは絶対(ry
Long Horn Train/たくみなむち
3日目の「C」と「セ」については、解決策を考えるべき(長門の口調で
Dragon Kitchen
「ペ」の胆石なのに最後尾がトラックヤードか・・・いや、耐えることなくして勝利はないんだっ・・・・!
・・・・・・なくていいです。夏コミでは壁、に100ペリカ。
サトステ
ローリングスタート。(意味が違う
少女騎士団
新刊をきっちり確保した相方は天晴れながら、「え、再販なんてあったの?」
などと意味不明なことを口にしており、犯行の動機は未だ不明。
Fountain's Square
いつまでア○スにいるんですか。
apricot+
コミケの女王に突撃するほど命知らずではありません。
さあ、書店委託争奪戦の準備をする作業に戻るんだ。
C75大手サークルお天気帳 :
こんばんは。
bolzeさんは10時29分に並んで1限でギリギリなんだぁ・・そりゃ無理だわ・・
これじゃ頼まれても人の分とか保存用?は買えませんねー。
投稿者: JW1 (Jan 6, 2009, 2:37:24 AM)
うーん、この数年bolze.さんはなんかこうめぐり合わせがよろしくないんですよね。
忠誠を誓って幾星霜、なのに嗚呼・・・と。初動で行けと言われればそれまでですが。
投稿者: lein (Jan 8, 2009, 1:24:50 AM)