Dec 2, 2007
XX エクスクロス 魔境伝説
傷心を癒すために女子大生たちが訪れた人里離れた温泉地、インターネットで検索してもなんの情報もヒットすることのない阿鹿里村は、旅の女の足を切り落として生き神にする狂気の因習が密かに残された土地だった・・・
「今すぐ逃げろ!足を切り落とされるぞ!」や「ガールズ・スリラー」はいいけど、監督が所詮・・・と思った人は少なくないでしょうし、ホラーを期待して観たらやはり憤然とするかとは思うのですが、いや、これはちょっと評価の難しい作品ですよ。
演出については、気負うことも奇を衒うこともなく、主演の2人に襲いかかる恐怖、そのパラレルな時間軸を表現する映像のリバースが鬱陶しいくらい。
ストーリーそのものは面白く、不快にもならずに観ていたものの、鈴木亜美がチェーンソーで眼帯ゴスロリ女に反撃するシーンでは・・・さすがに頭を抱えてしまいましたが。
彼女の好演はこの作品の見どころのひとつなんですけどね。
それはそれとして、松下奈緒サイドの展開はホラーとしてはごく普遍的なもの、じゅうぶんに見せるものではあり、
「いいな・・・しよりは。」
恐怖の村の物語は、やがてクライマックスへと向かうのですが・・・やっぱドタバタになるのかよ!と。
原作を読んだ人なら想定のうちだったでしょうけれど、いずれにせよ「ああ、これはコメディだったのか」と思えば不思議と腹は立たないというもの。
劇場では中盤以降笑い声が絶えることがなく、みんな楽しんで観ていたし、ジャパニーズ・ホラーが嫌いな私にしても、「呪怨」や「サイレン」と比べればむしろ上々では?と思ったし。
もちろん、よりパワフルであってほしかったとは思うけれど、それは現時点の監督の技量を考えればしょうがない話ではあり、むしろ深作健太の新たな方向性を示したという意味で、興味深い作品になったと言えるのではないでしょうか。
ところで、劇場が大きくどよめいたラストの驚愕について。
いや、これはストーリーそのものがどうこうといった話ではないのですが、とにかくあれは反則。
ただ、この作品がコメディであるのなら認めるしかなく、ともあれこれから観に行こうという人はポスターや公式サイトをチェックせずに劇場へ足を運ぶことをお勧めします。
XX エクスクロス 魔境伝説
2007年
配給 東映
製作 千葉龍平 樫野孝人
監督 深作健太
出演 松下奈緒 鈴木亜美 中川翔子 小沢真珠 池内博之
XX エクスクロス 魔境伝説 :
» XX エクスクロス~魔境伝説~ (欧風)
1日は映画の日で千円で、しかも土曜日と、映画を観るのには絶好の機会だったと思いますが、皆さんなんか観ましたか~? 私もせっかくの映画の日なんで、なんか観なきゃ!(貧乏性)って思ったんですが、観ようと思っていた映画はもう観たし、1日現在でやってる作品を見ても、いまいち観たいな~と思う作品が無かった。 そんな中、試写会で「XX エクスクロス~魔境伝説~」を観た知り合いが面白いと言っていた。私はホラ... 続きを読む
受信: Dec 3, 2007, 9:05:03 AM
» 【芸能/ゲンダイ】この人物のオモテとウラ 中川翔子 「メジャーになってガッカリというオタクが見切りをつけないとも限らない」 (芸能2ちゃんねる,XX エクスクロス 魔境伝説)1 :依頼@100円ショックφ ★:2007/12/03(月) 18:25:13 ID:???0http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/music/story/03gendainet07024141/ この人物のオモテとウラ 中川翔子(タレント) (ゲンダイネット) アキバのアイドル「しょこたん」こと中川翔子(22)がメジャーに変身する。「紅白歌合戦」の 視聴率回復を悲願とするNHKが、東京・秋葉原を中心にしたオタクの若者に...... 続きを読む
受信: Dec 3, 2007, 9:38:48 PM