05
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

Aug 12, 2006

アキバ・オブ・ザ・デッド on 060812

CM70休みをとることのできたオタク友だちからケータイに、「いま企業の入場待機列に並んでまつ!」とのメールを受信した夏コミ初日、会社へと向かう八月の朝。
そこで「型月フルセットでよろしく!」とベタなレスをしたりしなかったりしたのはともかく、さて、今日は夏コミ2日目ですよ!

で、とらのあな秋葉原1号店の入店待機列に並んだのは9時45分

・・・お前は何をしてるんだ、とはツッコまない千年の約束。有明に突撃している漢や乙女が刀を返す前、踊るなら今のうち!
あるいは、明日に備えて体力を温存しようという生活の知恵ですよ?

といったバカヤロウなツカミはともかく、1号店列の先客はさすがに60人くらい、麺屋きわみのあたりにも列がある本店列に比べると少ないカンジ。
宿酔いの頭痛と、となりのお兄さんの素敵なスメルを堪えながら・・・ さあ、開店時間になりました。

私屋カヲルさんのテレカを確保するべく、初動は1階、商業フロア。
さて、どう3,000円お買い上げするか・・・と考える必要などなく、ティアズマガジンサンクリカタログで1,995円、もうひとこえ商業の新刊を買えばいいだけなので、レジの列がまださほどでもないうちに会計を済ませたのが10時05分。

これで今日いちばんの目的は完了したわけだけど、夏コミ新刊の入荷状況次第では、ほかのテレカも頂戴してしまおうか・・・と、階上へ。
と言いつつ、6階の夏コミ新刊はまだ初値だし、5階で食指が動くものはAnorak Postくらい。

まあねえ・・・と思いつつ4階へ行くと、入口前の平台にはdigital bs tunersBLACK LISTの新刊が。
この2冊で1,500円を超えるのだからと、あともう2冊お買い上げ、綾風柳晶さんのテレカもゲットしたところで、脳内になんかヘンな汁が分泌されているような・・・

返す刀で!と、西島大介さんの既刊を2冊買えばいいだけ、ハードル超えがいちばんラクな2階で、さらにはっとりみつるさんのテレカをゲット。かつてユーキ【AA】に禿しく萌えた者としてはやはり! ・・・って。

今日、やる気になってどうすんだ、俺。 orz

気を鎮めたり自分を見つめ直したりしようと、10時40分にいったん退店、Cafe with Catへ。しかし店内では、奥側のテーブル席半分を占拠する団体さんが大声でご歓談中。
席に案内されて、アイスカフェラテを頼んだものの、頭痛が禿しくパワーアップ。ていうか、有明に突撃しておくれよ・・・

まあ、オタク系ショップを巡回した折、関西弁の乙女たちがかしましかったり、ドスパラの前で「ここがまんだらけかあ」とビルを見上げているカップルがいたりと、今日のアキバはいつにもましてオタクの坩堝、やむなしとは言えるでしょうけれど。

さて、中古同人誌ショップ(5店舗)における、夏コミ初日の新刊の相場はと言うと。

 Blazer One (本+ボトルキャップフィギュア) 4,200 ~ 5,250 円
 SWEET ROSE 3,150 ~ 4,200 円
 TEX-MEX 3,150 ~ 4,200 円
 攻殻百貨店 (新刊2種各々) 2,100 ~ 4,200 円
 貧血エレベーター 2,100 ~ 2,620 円
 どろぱんだTOURS 2,100 円
 bolze. (2冊セット) 2,100 ~ 3,150 円
 UROBOROS 1,050 ~ 1,575 円

ちなみに某ショップのBlazer Oneは6,300円だったのですが、他のショップの値段に気付いたのか、もう一度チェックしたときには最安値になっていたりして、なんか微笑ましかったりw

それはそれとして、bolze.の新刊を買うかどうか迷ったのですが、まあ今日のところは・・・と。
大体、とらのあなで買ったりしたら、「よし、全フロアのテレカをコンプしよう!」とかやりかねないしな・・・

なお、とらのあな1号店のテレカは11時45分時点で配布終了となったものはなく、今日用意された数も相当だった模様。
12時頃には、アレな紙袋を手にしたグループをまんだらけの買取カウンターで目にしたことだし、夏コミ帰りでゲットした人は少なくないでしょうね。

明日の準備をしなければいけないし、夏コミ帰りの同志と雨を避けるべく、アキバを撤収したのは12時15分。そして、帰宅してひと息つくや、雷雨ktkr!

JRが運転を見合わせたり不通になったりするほどで、そもそも秋葉原駅付近に落雷がある始末。
((((;゚Д゚))
有明で戦闘中だったみなさんはさぞやたいへんだったことでしょう・・・けれど、そのぶん明日がいい天気になるといいですね。

そしてみなさんの武運を!

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です

アキバ・オブ・ザ・デッド on 060812

コメント
コメントを書く