06
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

Jul 15, 2006

アキバ・オブ・ザ・デッド on 060715

夏コミカタログ(冊子版)の発売に賑わう灼熱のアキバ。とらのあなは来月オープンする本店前で路上販売、13時頃に突然降り出した雨にすかさず購入、その特典である折りたたみ傘を早速活用していた兵がいたとかいないとか。

といったベタなツカミはともかく、今日まずこなすべきはK-BOOKSの秋葉原店10周年記念イベント。
しゃあさんや蓮見江蘭さんほかの執筆陣、10周年記念本「萌絵スタ!」はゲットするしか!

で、「同人誌詰め放題\2,625円イベント!!」は人大杉だし、ショーケースでカタをつけるのもちょっと・・・ と、小一時間店内をうろうろ。
スパイシー大作戦BLACK LISTの古い本を5冊買い、どうにか2,500円のハードルをクリアしたけれど、俺って・・・と。 orz

書店委託同人誌、どのショップでも目立っていたのはやはりbolze.の佐藤山田3種。
いくらstereorange名義であるとはいえ、装丁を目にするや「いつぞやのコミティアの本が卸された?」と思うなど、どうかしているのはいつものことだからまあともかく、これ、微妙に持っているんだよなあ。

と言いながら、にわか雨というか雷雨というかをやりすごすべく、小一時間雨宿りさせていただいたことだしと、とらのあな1号店で3冊すべてお買い上げ。
bolze.の本を買うことは、この世界に足を突っ込んでいる者の務めでもあるしな・・・

090えこといっしょ。 (2)そのほかでは、やはりとらのあな「090 えこといっしょ。」2巻【AA】(イラストカードつき)を買って、今日は早めに撤収することに。「ディセント」を観に行かないとね!

ということで、末広町から渋谷へ移動。
しかし、ナウなヤングが溢れるこの街に、「携帯電話なのに女の子!!」なマンガやら、「だめ♡・・・っ だ♡め・・・えっ」な同人誌やらをバッグに忍ばせているバカヤロウはどれくらいいるのかなあ・・・

などとぶつぶつ思いつつ、シネセゾン渋谷でチケットに整理番号のナンバリングを打ってもらったのは上映開始1時間前のこと。さて、マルキューでもひやかすとしますかね!
といったワザとらしいボケはともかく、アキバからやってきたオタクが時間を潰しに行ったのは、当然まんだらけ渋谷店でしたとさ。

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です

アキバ・オブ・ザ・デッド on 060715

コメント
コメントを書く