Jan 28, 2006
アキバ・オブ・ザ・デッド on 060128
■どろぱんだTOURSの冬コミ新刊が再入荷されたと聞いては、はたまた「かみちゅ!」1巻【AA】がイラストカード付きではと、毎日のようにとらのあなへと走り、さらにアフタヌーン最新号の「げんしけん」【AA】の笹×荻は(ネタバレ自粛)などと、今週は甚だ多忙だった上、明日はサンクリ。
冬コミの補完もひと段落していることだしパスでもよかったけれど、オタク友だち・Uくんとサンクリの共同購入の打ち合わせがてらに今日も徘徊。北風吹きすさぶアキバだけど、心に萌えがあれば!
というベタなツカミはともかく。
■書店委託同人誌、とらのあな1号店・3階で目を惹いたのは亜星建設のぱにぽに本、1限での販売。昨日池袋店で、やはり1限で販売されていたオタクビームの冬コミ新刊は2号店ともども特にそうした掲示はなく、また、bolze.のアイマス本が3階・4階両方で販売されていたことにはさすがと思いました。
その他で目についた新着はぐる~ぷひのらんの新刊くらいで、むしろDigital Accel Worksの既刊がいろいろ再入荷されていることと、突撃ウルフやいもむや本舗の新刊の平積みがかなり低くなっていたり、2号店ではイミテーションゲノムのラスト一冊(見本)を買っている人がいたりと、先週からこの週なかにかけて入荷されていた本の売れっぷりが目立ちました。
■中古同人誌についてもさすがにもはや目新しいものはなく、たとえばとらのあな3号店で買うのであれば、トレカよりも2月のフェアで・・・といったカンジかな、と。
それはそれとして、まんだらけでの書店委託が瞬殺された雑踏景色のハヤテ本が3,150円で売られていたり、しし座流星軍の本(梅津泰臣さんの原画・イラスト集)が10,500円と、複数のショップで相場が上がっていたりするのにはなんだかなあと思ったり。
また、みるこみの夏コミ新刊・下敷き・うちわのセットが某ショップのショーケースに10,500円で陳列されているのを発見。この値段であれば捕獲するべきだよなあ・・・としばし悩んだ上、Uくんに「一期一会一期一会」とツッコまれながらもスルー。よりご所望である同志の御方にお任せ致します・・・
■さて、鳴子ハナハルさんの初単行本、「かみちゅ!」1巻【AA】。入荷数がいちいち少ないとはいえ、とらのあな2号店では16時時点で完売。まあ、1号店では18時時点でつつがなく売られていましたが、イラストカード(倉田英之さんのコメントつき)が欲しい方は一応急いだ方がいいのかもしれません。
ところで某中古ショップ、このタイミングでコミック失楽天「鳴子ハナハル特集号」に2,100円の値を付けて、目立つ場所に陳列したのはいかがなものかと・・・
■トレカ配布にクマー!な人が多かろうこの週末にあって、マビノギ「ナオ」フィギュアが18時過ぎのとらのあな1号店・2階にまだふたつ残っており、ゲトできた人はラッキーだったかも(1限)。
なお、トレカはその時点で本日分は配布終了とのこと。私は昨日今日で4枚頂戴しておりますが、現時点ではさすがにダブリはないものの、当然シークレットが引けているわけもございません。
■ということで、今週お買い上げした諸々はこちら。
それはともかくサンクリは、まずA23ホールへ特攻する予定で、初動で目指すはUくんともども某島中サークルのコピー誌。
そのあと各々大手を2~3サークル受け持つことになるので、むしろ問題はニンニクの芽のニンニク炒め弁当がゲトできるか・・・ということだったりするわけですよ!