06
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

Dec 24, 2005

アキバ・オブ・ザ・デッド on 051223

とらのあな池袋店で「げんしけん」第7巻【AA】と「くじびきアンバランス」第3巻【AA】を買ったのは昨日のこと。テレカじゃあるまいし、イラストカードはすぐに配布終了になどならないよ・・・と、その必死ぶりを恥じることもなく今日はアキバ。
電気街口を出るや流れていたWHAM!「ラスト・クリスマス」【AA】に「分かってないよな・・・」と思いつつ、オタク友だち二人と冬コミの事前打ち合わせ(第二回)がてら、さあ、今日も徘徊するとしましょうか!

とらのあな1号店、11時頃の1階レジの行列は、その最後尾がフロアの奥から折り返してアニメ雑誌が陳列されているあたりに至る凄さ。新刊があれこれ一気に発売されたこともあり、5冊以上お買い上げしている人がかなりいる上、オマケがいろいろもらえるために列の捌けももうひとつ。
051224それはそれとして、リニューアル3周年フェア「ジングルベル@アキハバラ♪」のフロア別クリアしおりをコンプしてみた私。昨日、買うべきものを敢えて全部買わなかったのはこのためさ・・・ (´ー`)y-~~ というマメさに自分でも呆れる上に、友人二人も蔑んだような目で見ていましたがキニシナイ!
なお、購入したブツは以下の通りでございます。

 ▽4F サンシャインクリエイション30カタログ
 ▽3F Skirthike「マリみちょ12 白薔薇パーティー」
 ▽2F ドラマCD「みかにハラスメント」【AA】
 ▽1F 「これが私の御主人様」第4巻【AA】 ・ 「マリア様がみてる 未来の白地図」【AA】
 ▽B1 自粛

書店委託同人誌、冬コミ新刊の入荷がだいぶ増えてきてはいるものの、目を惹いたのはディエップ工房くらいで、とらのあな1号店3・4階ともレジで待つことなしに買い物ができる状況。
先週再入荷された「ネギま!で遊ぶ・・・エーミッタム(解放)!!」はとらのあなでは1号店・2号店ともに見かけなかったものの、メッセサンオーホワイトキャンバスではまだそれなりの在庫がありそうでした。
ところで、オタク三人でこの街をあちこち巡回していながら、メロンブックスをチェックせずじまいだったことに誰も気付かなかった愚かさには、冬コミの共同購入計画に不安の影が・・・

中古同人誌では、CUT A DASH!!Blazer Oneの本、数種が二つのショップで630~840円という価格で売られていたのがなかなかに衝撃的。
また、某ショップでは久々にみるこみの夏コミセットを発見。しかし友人・Uくん曰く「何か足りなくない?」 うん、だからビニールパックの中にも下敷きは入っていないよなあ・・・とショーケースを覗き込んでいたわけなんだけどね。いずれにせよ、21,000円では買えないけどね。

某ショップがショーケースに並べている同人作家の色紙の数々。先々週チェックした際、52,500円や21,000円という値付けだったものをどなたかがお買い求めされた模様であるのはともあれ、私がいちばん好きなサークルのものがまだ売れ残っていたことに多少腹立たしいものを感じてみたり。
でも、Uくん、「さあ、選択の時間がやってまいりました!」とか「一期一会という言葉は」などと煽るのはやめれ。
21,000円という値段もさることながら、これを買うのは人として、いや、相方の方がちゃんさまのイラストを描いていたならフラフラと買うかもしれないけど(以下略)

で、Uくん。某中古同人誌ショップの店内で「らしんばんでは1,000円の本が、ここは6,000円とかで!」と大声で語るのもやめてくれ・・・
まあ、とらのあなに再入荷されている「Aspiration」を2,100円で陳列しているのは確かにどうかとは思うけどね。

とらのあな2号店の4階をウロウロしていたところ、Uくんが姿を消したので月厨のYくんと3階に探しに行くと、レジでゆきみ「birthday」【AA】をご購入中。
051224-2誰も何も言わないから、エ■マンガをコソーリ買うのもやめれ・・・とツッコめないのは、二人とおちあう前に1号店地下で自分が買ったのが、池袋店では「どう見ても犯罪です 本当にありがとうございました」というポップが添えられている本だからだったり。
ところで「birthday」、とらのあなの特製小冊子はまだ配布中。「メッセージペーパー付きだし」と、フライング販売していた某マンガ専門店で買った自分は、勝ち負けで言えば負けだよな・・・

などとやりつつ巡回を終え、遅い昼食をとった後は冬コミの共同購入についての打ち合わせ。いつも通りに、購入するサークルや冊数の確認などを黙々とした後に担当を仮決めしたわけですが・・・
二日目は、UくんとYくん、さらに遊撃人員であるHくんの三人が東456ホールを、自分は一人で東123ホールを担当することに。

イジメですか・・・? (つД⊂)

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です

アキバ・オブ・ザ・デッド on 051223

コメント
コメントを書く