Sep 6, 2005
あずまきよひこ「よつばと!」
何かの間違いで読んでしまった非オタクの友人が「榊さん萌え~!」とほざきやがったほど、あるいは神楽萌えが増殖した体育祭の話(第四巻収録分)が掲載された電撃大王の発売日には、2ちゃんでは実況板もかくやという風速となったほどに、「あずまんが大王」はまさに「原因不明の大ヒット作」。
だからこそ、あずまきよひこさんの新連載はいろいろな意味で注目されたわけですが、大方の予想通りにその主人公は「Try! Try! Try! 」のよつば。
その「ととと」ではふーかがとーちゃんを好きだったり、あさぎがそれほどやさぐれていなかったりで、連載にあたり三姉妹のキャラクター設定を変えて、もしくは練り直してきたわけですが、はたしてそれは奏功した印象。
「あずまんが大王」で時折見られたキャラクターに頼った話作りが鼻につくこともなく、そして作中に漂う独特の空気、原因不明の面白さは健在。「所詮序ノ口譲二だし」とか「マヤーの話はやらかしたしなあ・・・」といった黒い期待、ファンの不安を覆したと言えましょう。
ということでこの第四巻については、相変わらずふーかが不憫なのがとりあえずグッジョブ。
また、三巻の報復とばかりにジャンボがみうらをからかいまくるあたりにウケつつも、よつばとひまわりを探しに行くほどに、あさぎがさらにいいお姉さんになっているのもいい感じだなあ、と。
四十ページになんなんとするような話でも冗長になることなく読ませてくれるのは、キャラが立ったあとはただただ面白くなるという、作者の匠の技によるもの。
改めてよく出来た作品だなあと今さらながら感心してしまいました。
しかし「つくつくぼうし」が鳴き、夏休みは残りわずか。この物語ももうすぐ完結してしまうわけですがのかもしれませんが、それを寂しいと思う必要はまずないように思います。
よつばが、夏の次は春だと思っているように。
おそらくは、読者がみな「すっげー おもしろかった!!」と、晴れ晴れとした気分になるような最終回で締めくくってくれることでしょう。
あずまきよひこ「よつばと!」 :
>この物語ももうすぐ完結してしまうわけですが
ひめくり作業中です。気づけば今回で6冊目ですよ。
限定生産なので確実に欲しい人は本屋さんで予約をどうぞ。
予約締切は12月2日(金)です。
100枚ぐらい描き下ろしが入ってます。
ひめくりでは春夏秋冬のキャラクターが出せるので楽しいです。
「ただ本編のほうはそろそろ夏も終わるので、
こんどはずっと秋が続くわけですが(笑)。」
(satomi/2005.11.30)
Byよつばスタジオホームページ
投稿者: aaa (Dec 10, 2005, 12:57:41 AM)
続くんですか・・・
もし四季全部やったら、単行本はえーと・・・
投稿者: lein (Dec 10, 2005, 8:18:00 AM)