06
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

Jun 12, 2005

アキバ・オブ・ザ・デッド on 050611

まずはとらのあな1号店の三・四階をチェック。しかし、目についた新たな入荷はYELLOW TAGの画集くらい、他のフロアを含めて特に買いたいものはないなあ・・・と、一階でまろまゆポップを確認した後3号店へ移動。しかしこちらも特に食指の動くものはなし。
貞本義之さんの永久カレンダー(6/3~12)やら、クリアランスセール(6/17~26)やらのキャンペーンはいいけど、同人誌についてはとりあえずサンクリの後まで、このままの状態なんでしょうねえ・・・

と言いながら、メロンブックス入口の大量のチラシは6/18(土)から独占販売する松本ドリル研究所の同人誌(TH2本)になっていました。
ところで店内は今日もそれほどの混雑でもなく、レジに行列もなし。そこで折角だしと、行列に並ぶ人様の目があれば普段チェックすることのないエ■小説の棚を眺めてみましたよ。

眺めてみただけですよ?

すもももももも」第一巻は、amazonでは六月下旬の発送、とらのあな2号店でも品切中の掲示をしていたりするわけですが、ゲーマーズ本店の五階ではしっかり平積み状態。実は穴場なのか?

(私信) Uくん、件の東鳩本だけど、Dで2,620円に値上げされてたよ・・・ (つД⊂)

050612石丸電気・SOFT1に入るや「どうぞ♪」とメイドさんに手渡されたのは「これが私の御主人様」のB5サイズクリアカード。DVD発売記念キャンペーンで14~17時に無料配布があることは知っていたけど、まだ13時前ですよ?
あ、ど、どうも、でも、ボクは二階で映画の新譜をチェックしよう、と、ですね・・・ などと思いつつ、一緒に渡されたチラシに「メイドカフェが三階にオープン」などと書かれていたので様子を伺いに行くと、妙なオーラの漂うスペースが。敬して遠ざかった挙げ句、映画の新譜をチェックするのを忘れて退店してしまいました。

JR秋葉原駅・昭和通り口近くの公園には、誰かがあげた餌にパクつく猫二匹。悪くない光景だね・・・ (´ー`) と思ったのも束の間、そのそばのメイドカフェ・ぴなふぉあの店先で、メイドさんが三人ウロウロしているのを見て、さらに無意味にビビった私。ここにそんなものがあるなんて知らなかった・・・ orz

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です

アキバ・オブ・ザ・デッド on 050611

» M1号:アキバ(+季節感) (ジコゾウ)
キーワード「アキバ」、サブキーワード「季節感」で記事を集めました。よろしく。Googleで検索、アドレス49件/ページ取得49件/RSS取得47件/記事565件/ヒット7件。アキバBlog(秋葉原ブログ) : アキバらしいかは別にして、アキバのPCパーツショップの中で一番季節感があ..... 続きを読む

受信: Jun 17, 2005, 5:17:33 PM

コメント
コメントを書く