Jan 4, 2005
金杯、ていうか去年の反省
おそるおそるClub A-PATにログインして去年の収支を調べてみる。
投資693,600円→回収374,990円で、マイナス318,610円・・・⊂(。Д。⊂⌒`つピクピク
競馬場に出向いた際にさらに10万円ほどむしられており、ともあれ競馬を始めてからのワースト記録であることに気付く。嗚呼・・・
しかしそれは、かつては人に見せると引かれるような競馬ノートを作っていながらこのところ怠っていた、その当然の結果と言えるかも知れない。
そう、かつてはUHFの競馬ダイジェストで次走狙い目の馬を欠かさずチェックして、馬券の成績やスポーツ新聞の切り抜きともどもノートに記録、本当にO型か>俺、というようなことをしていた訳で・・・
などと遠い目をして語っている場合ではないので、明日からはまたがんばってみようと思う仕事始めの夜なわけですが、とりあえず明日は金杯。中山の方は百回予想しても当たらないような気がするので、京都の方で勝負しようかと。
牡丹賞で見せたあの脚は、その将来を約束されたように思う◎ハットトリックから。実績と人気のバランスを考えるとどうかと思うけど、清水Sから間を開けて狙いすましたローテを買わずしてどうする、とも思う次第。
相手はベストのマイル+アンカツの○オースミコスモ(前走は不利がすべて)と、そのレースセンスから常に買わずにいられない▲ダイワエルシエーロ(ただ実質58.5kgのハンデがどうか・・・)。3連複のヒモ、あるいは3連単の2・3着付けで、上り馬・キネティクスと調教内容に好感のアズマサンダース、といったところでどうでしょう?
コメントを書く